ICC PURIOS LC-60HQ10 [60インチ]
4Kパネル(3840×2160ドット)を搭載した60V型の液晶テレビ
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > ICC PURIOS LC-60HQ10 [60インチ]
4Kテレビ放送、14年7月開始 世界 初、まずCSで
朝日新聞デジタル 1月27日 5時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130127-00000005-asahi-ind
4kの放送開始もまだまだ先だと思っていたら、随分早くなりましたね!
CSを契約して視聴している人で、且つ、高価な4kテレビを購入出来る人は富裕層の人か高画質マニアの人だと思いますが、楽しみになって来ました。
こうなったら、個人的な希望ですが、将来的に音楽番組,映画,ドラマ放送へのハイレゾ音声対応などの取り組みも総務省やNHKに検討して欲しい…。
今回の総務省の決定と各テレビ局,各テレビメーカーの取り組み状況によっては、来年の夏頃に現行の大画面HDテレビが相対的に値下がりして、中小画面テレビを使っている人が大画面HDテレビに買い換える人が増える可能性はあるのではないでしょうか?
今回の総務省の決定によって、4kテレビの真のブームは2016年の夏のオリンピック前くらいには早まるかも…ですね(^_^)
私の方は、昨年テレビを買い換えたばかりなので、4kテレビがある程度手の届く値段になり、有料ではない民放BSが4kの放送が始まってから購入を検討したいと思います。
とりあえず今は4kテレビの取り組み、応援してます♪
書込番号:15680935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
正直、今回の発表は国内家電メーカー救済の政治的、経済的な対策でしょう。
4Kが真価を発揮するのは、55型以上とされてるので、それ以下特に32型以下の
小型TVの720PクラスのTVで十分な世帯では、全く不要な放送です。
書込番号:15682543
5点
今回の4k前倒しだけでなく、8kの放送も2年前倒しですね。
今の自民党のことだから、エコポイント制度の第2弾で、4k、薄型省電力基準をみたしたTVにエコポイントがつくかもしれませんね。
でも、4kって最低でも東芝の55インチですよね。今度こそエコポイントじゃなくて、日本家電メーカー救済ポイント制度ってネーミングにかえてほしいですね。55インチはエコじゃないので。
本当のエコって、TVを見ないことですよね。
2016年のオリンピックじゃなくて、2014年のサッカーワールドカップ頃にブームにしたいんじゃないかな。
4kになると、解像度が4倍(フルハイビジョンの縦横2倍)なので、視聴距離が半分とかいいだしそうですね。
55インチで、視聴距離1メートルとか、平均的な家庭のリビングには80インチとか、安倍総理と、麻生副総理なら国会で言いそうですね(冗談)
書込番号:15683220
3点
すいません、50インチを1m30cm で見てますので、
80インチを同じくらいで見れる画質はありがたいです、
でも放送局が機材揃うのに何年掛かるやら…
書込番号:15683698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > ICC PURIOS LC-60HQ10 [60インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/10/05 21:47:00 | |
| 2 | 2013/07/09 22:11:50 | |
| 1 | 2013/03/13 14:53:57 | |
| 6 | 2013/03/19 8:10:17 | |
| 2 | 2013/02/19 0:54:46 | |
| 4 | 2013/01/29 12:19:18 | |
| 23 | 2013/03/28 20:20:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






