『AMD環境での報告』のクチコミ掲示板

2013年 1月 7日 登録

OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):4GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC3-19200(DDR3-2400) OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]の価格比較
  • OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]のスペック・仕様
  • OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]のレビュー
  • OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]のクチコミ
  • OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]の画像・動画
  • OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]のピックアップリスト
  • OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]のオークション

OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]OCMEMORY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 1月 7日

  • OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]の価格比較
  • OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]のスペック・仕様
  • OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]のレビュー
  • OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]のクチコミ
  • OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]の画像・動画
  • OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]のピックアップリスト
  • OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > OCMEMORY > OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]

『AMD環境での報告』 のクチコミ掲示板

RSS


「OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]を新規書き込みOCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信21

お気に入りに追加

標準

AMD環境での報告

2013/04/03 21:52(1年以上前)


メモリー > OCMEMORY > OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]

クチコミ投稿数:1596件

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15940249/
気持ちがぐるんと変わってますが(笑)

CPU
FX-8350 4.8GHz/1.450V

マザー
Crosshair V Formula-Z BIOS 1302

メモリー
AMD公式DDR3-1866 4GB×2 AMPモード


あっさりと起動しました(驚)

OCCTも1時間普通に完走。

部屋温度不明、OCCT中平均66℃。

Vコアが以前より若干下がったかな?CPUZ読み1.464Vだったのが1.452Vに。


書込番号:15974391

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1596件

2013/04/03 21:54(1年以上前)

BIOS画面

書込番号:15974403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1596件

2013/04/03 22:04(1年以上前)

シネベンチはたいして変わらず・・・・。


新生FF14

前環境
SCORE:7926 1680x1050 最高品質 AMD FX(tm)-8350 Eight-Core Processor AMD Radeon HD 7900 Series

SCORE:7453 1920x1080 最高品質 AMD FX(tm)-8350 Eight-Core Processor AMD Radeon HD 7900 Series

現環境
SCORE:8273 1680x1050 最高品質 AMD FX(tm)-8350 Eight-Core Processor AMD Radeon HD 7900 Series

SCORE:8064 1920x1080 最高品質 AMD FX(tm)-8350 Eight-Core Processor AMD Radeon HD 7900 Series ※これだけフルスク 比較にはならないかな?(汗)

まぁ常用が小さいほうだから別にいいかもですが。

書込番号:15974460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件 OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]のオーナーOCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]の満足度5

2013/04/03 22:39(1年以上前)

文句なしではないでしょうか。
AMDに関してはよく分かってないんですが
FF14ベンチ数値もOCCT温度に関しても大変Goodと思いますね。

あとは殻割名人、こぼくん35さん、やあおちんしょこらさん、
あたりのOCメンバーが見れば詳細は分かるでしょうが
間もなく覗きに来るでしょう(笑)私ではね〜w

ひとつ
そのメモリですが私感ですがCommandRate1で
動くと思いますね、調整あれ。
壊さないようにがんばって下さい〜。

書込番号:15974634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1596件

2013/04/03 22:58(1年以上前)

SCORE:7758 1920x1080 最高品質 AMD FX(tm)-8350 Eight-Core Processor AMD Radeon HD 7900 Series

窓モードで取り直し↑


>オリエントブルーさん
>ひとつ
>そのメモリですが私感ですがCommandRate1で
>動くと思いますね、調整あれ。

今気づきましたけどCPUZ読みだと1なのに、BIOSでは2ですね・・・。
色々調整してみます〜。

>壊さないようにがんばって下さい〜。
とりあえず色々いじって4.6くらいに落とすのがベターなのかなぁとも思ってきました。

がんばってみます〜。

書込番号:15974737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1596件

2013/04/03 23:49(1年以上前)

前環境

現環境

前環境は4.2GHzのDDR3−1866AMPモード。

書込番号:15974976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件 OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]のオーナーOCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]の満足度5

2013/04/04 00:07(1年以上前)

う〜んGood!

書込番号:15975037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/04/04 06:23(1年以上前)

_・)チラ |彡サッ!

遊べるメモリーですね。

書込番号:15975585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1596件

2013/04/04 08:14(1年以上前)

〉がんこなオークさん
AMDCPUのメモコン次第ですかね(笑)

ただ模範にしたいAMDによるメモリツメ情報がほとんど無いので……。

書込番号:15975775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1596件

2013/04/04 17:40(1年以上前)

CPU以外が7.9に。(当方7Pro64bit

書込番号:15977253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件 OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]のオーナーOCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]の満足度5

2013/04/04 18:41(1年以上前)

こんばんみ!

スレしたがミスしてし直しです。
CPUですが5.0ギガでも7.9になりませんから
その数値は最高位ですね。おめでとう!

書込番号:15977458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2013/04/04 23:45(1年以上前)

おっと、見落とすとこでした。

仕事が早いですねぇ、安定動作おめでとうございます。 
良い感じに仕上げてきましたね 羨ましすぎる。

3770Kにて動作確認を終えて、FX8350にH110を乗せ変えての動作確認中ですが、OCCT 4.4.0コケル
只今、悪戦苦闘中です…まいったな(苦笑

書込番号:15978804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/05 10:35(1年以上前)

こんにちは。。。

当方は、AMD環境はCWF+1055T以降、まったく暗闇でして、申し訳ありませんが、何かの返答もしたいのですが、出来ないのが現状です・・・^^。

もし、他の方との比較だけでよいのであれば、Sandaを回してみると、以前、アップされた方のスコアが見れるかもしれません。

それと、メモリタイミングの詰め方は、ざっとですが、縁側に書いておきました。
お暇だったら、どうぞ。

2013/3/17 08:48 [333-1846]
このメモリの詰めではありませんので、タイミングが違いますが、前後を読んで頂きまして、詰め方という意味では同じですので参考になりましたら・・・^^。

私だったらすぐにやってみることとすると、ブルーさんが書かれています、CommandRate1にして見ます。それと、tRASを24にしてみて、動くかどうか、不安定だったら1こまづつ、緩めていってみます。

それと、実際このメモリの、上
2013/03/20 14:46 [15915301]intel環境ですが・・・^^。

書込番号:15979887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/05 11:57(1年以上前)

縁側書き込み番号間違えてました。

2013/3/9 23:58 [333-1832]

OCM2400CL10D-8GBN では、2400MHzで動かすと、CL,tRCD,tRPは余裕がなかったです。よって、tRASとCRを詰めてみました。

他、tRRDとDRAM REF Cycle Timeは、余裕がありましたら、詰めていくとスコア上がります。

ここで、場所をお借りしまして、「がんこなオーク」さんへ
ぴぃさんところの、14位は私が座ってしまいました・・・<(__)>

まちがって、CL9で動いてしまいまして、そのまま、いっちゃいました。

書込番号:15980067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1596件

2013/04/05 18:13(1年以上前)

>あおちんしょこらさん
かなりびくびくものでしたが旨くいきました。
あとは各所詰めていくだけですかね。

OCCTはみんなこけてますね、なんでだろう(汗)

>こぼくん35さん
参考にさせていただきます。

とりあえず最初見たとき、自分の頭がプシューっと(笑)

書込番号:15981075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/04/05 18:27(1年以上前)

消毒しなくちゃ ( ・_・)r鹵~<滅菌滅菌滅菌滅菌(謎)

書込番号:15981130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/05 20:57(1年以上前)

こんばんはぁ〜・・・。

がんこなオークさんへ   

ぶひっ!!・・・と、言いましても、必死のパッチで出したスコアですので・・・。オークさんのは余裕のタイミングです。すぐに抜くことは可能かと思います。

CL9で動いた瞬間に、オークさんのスコアがロックされましたょ・・・こしょりと・・・^^。

AMDシュウさんへ

縁側で書きましたように、メモリタイミングはある程度方程式が成り立ちますので、CPUのOCよりも、詰める時は面白いです。(簡単な足し算と引き算)
動作周波数によって、傾向が少しづつ変わってきたりするのも判ります。

当然個体差ありますので、傾向と対策があり、そこが面白いところでもあります。

これが判ってくると、XMPはあまり、意味を成さなくなりますね(ただのカンニングするタイミング)・・・^^。

書込番号:15981612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1596件

2013/04/05 21:26(1年以上前)

ほぼモノマネ・・・。

使い物にならずorz

さすがに2400保ったまま、CL9は動きませんでした(笑)

とりあえずこれが限度なんでしょうかね?

ROGマザーであることはとりあえず力発揮したかな?


色々検索してあったソフトは使えなかった(汗)

書込番号:15981758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/04/05 21:36(1年以上前)

あw 消毒は自分の頭がプシューっと(笑)のAMDシュウさんですイヒ

ぴぃさんの話題見落としてた(汗)
もう最近はメモリーいじってないですね
てか飽きてきたのでレアものとして処分しようかななんてw

書込番号:15981803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/05 23:32(1年以上前)

こんばんは。。。

AMDシュウさんへ

(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・お疲れ様でした・・・^^。タイミングは同じでしたか・・・。。

まぁ、2400MHzともなると、メモコンとの相性と発熱(CPUの冷却)も付いて回ることになりますので、ご注意ください。



それはそうと、Dos V Powerが、また今年の企画しているようです。5月6日までです。

くら〜くで〜るさん情報
http://www.dosv.jp/contest/8boot/

オークさんへ
プシューっと、ビールを飲みたいですぅ・・・今日は、ビアガーデンに行きたい!!

書込番号:15982302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1596件

2013/04/13 00:28(1年以上前)

>こぼくん35さん

とりあえず安定領域随時模索中です。

壊さないようにはがんばります。

書込番号:16009242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/13 13:15(1年以上前)

こんちはぁ〜・・・。

私は、既定電圧範囲内で、ブルスクなど頻発させなければ、壊れるものでもないと思います。
絶対無いとも言い切れませんが・・・。

メモリを詰めて動かすのは、CPUのOCほど、慣れると難しくないので、また、皆さん体感はありませんので、なさらないです。

でも、やってる本人は、いたって真面目に・・・笑

私も同じです。1枚SSを付けておきます。ここまで伸びてくれるとやりがいあるのでしょうけれど・・・。

XMP1.65vで1866MHzなのですが、2200MHzで動かしています。本人も、ちょっと、びっくり・・・(ノ-^0^)ノキャーキャー♪・・・わらってやってください!!

書込番号:16010869

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OCMEMORY > OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
システム変わり2600がOKに 16 2013/12/31 22:26:43
16GBモデル 6 2013/11/04 18:18:00
AMD環境での報告 21 2013/04/13 13:15:48
残念 2 2013/03/20 14:46:00
買って正解良いメモリーでした 75 2013/04/08 13:05:24

「OCMEMORY > OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]」のクチコミを見る(全 125件)

この製品の最安価格を見る

OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]
OCMEMORY

OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 1月 7日

OCM2400CL10D-8GBN [DDR3 PC3-19200 4GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング