『X-Trans CMOS II気になる』のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

FUJIFILM X100S

新開発の「X-Trans CMOS II」センサーを搭載したハイエンドモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥104,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X100Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X100S の後に発売された製品FUJIFILM X100SとFUJIFILM X100Tを比較する

FUJIFILM X100T
FUJIFILM X100TFUJIFILM X100T

FUJIFILM X100T

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月20日

画素数:1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X100Sの価格比較
  • FUJIFILM X100Sの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Sの買取価格
  • FUJIFILM X100Sのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Sの純正オプション
  • FUJIFILM X100Sのレビュー
  • FUJIFILM X100Sのクチコミ
  • FUJIFILM X100Sの画像・動画
  • FUJIFILM X100Sのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Sのオークション

FUJIFILM X100S富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月23日

  • FUJIFILM X100Sの価格比較
  • FUJIFILM X100Sの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Sの買取価格
  • FUJIFILM X100Sのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Sの純正オプション
  • FUJIFILM X100Sのレビュー
  • FUJIFILM X100Sのクチコミ
  • FUJIFILM X100Sの画像・動画
  • FUJIFILM X100Sのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Sのオークション

『X-Trans CMOS II気になる』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X100S」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100Sを新規書き込みFUJIFILM X100Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

X-Trans CMOS II気になる

2013/05/24 12:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S

スレ主 nikon_f2さん
クチコミ投稿数:103件
別機種
別機種
別機種
別機種

Exakta Car Zeiss Jena 20mm f4

X100Sに搭載の新型COMO発色は如何ですか。
気になるX-Trans CMOS IIです。

このX100Sはズーム搭載で気軽な撮影に欲しい気持ちです。
ところで、このX-Trans CMOS IIは過去の富士フィルムS5Pro搭載のCCD、ニコンD40、D200等に搭載されたCCDの天然発色性は超えたのでしょうか。
確かに高感度対応は良くなってますが、撮って出し画像見ると夕暮れ、草木等の発色は薄いと云うか淡白な印象うけます。
Raw撮り現像すれば幾らでも調整できると思いますが使い勝手は如何ですか。

一寸した小型軽量で気軽な撮影には未だD40使ってます。
偶には旧一眼レフレンズをマニュアル操作(参考イメージ添付)。
でも、X100Sは軽くて旅行に良さそうですね。
気になるカメラの誕生です。





書込番号:16170814

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/05/24 17:34(1年以上前)

>ニコンD40、D200等に搭載されたCCDの天然発色性は超えたのでしょうか。

ご、ご冗談を‥‥‥汗
D40の発色って派手派手コッテリなだけでしょ。
フジの落ち着いた自然な発色とは相反するものですよ。

書込番号:16171519

ナイスクチコミ!8


スレ主 nikon_f2さん
クチコミ投稿数:103件

2013/05/24 19:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

kyonkiさん

今晩は!

そう云えば添付イメージ全て撮りたてD40のものでした。
Raw撮りでソフトでS5Proに近い状態にしています。
色合いの強弱はソフトで自由自在です。

数日前に撮った富士フィルムS5Pro(2007年発売開始)のもの数枚添付します。
色は良いですよ。
ご参考まで。

書込番号:16171880

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikon_f2さん
クチコミ投稿数:103件

2013/05/24 20:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ご参考まで、序にD200で撮ったイメージ添付させて貰います。
日時は違いますが同じ庭の草花です。
イメージ画像の濃淡は現像ソフト動かしている内に作者の意図が反映されます。
ご了承ください。

書込番号:16172101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2013/05/26 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

nikon_f2さんへ

 相当久しぶりに投稿します。 X100を1年間使って、X100Sへレベルアップしました。 理由は、操作性とフォーカス性能が格段に向上したからです。
実際に使ってみて、まったくの別物といっても過言ではないくらいに良くなっています。
X100の画像への不満は全くありません。 今回のX100Sにしてもしかりです。
 ただ、X100Sになってからは、フォーカスポイント移動のしやすさ、高速ピント制度の高さ、NDフィルター設定のワンタッチ化など、多数の魅力的なマニアル操作がたまらないくらいの楽しさを感じさせてくれています。
 この事は、レンズが単焦点である事も大切な、ポイントのような気がします。
ズームレンズは便利ではありますが、一本のレンズをとことん使い切る気分は、別格のような気がします。 ファインダーのEVFは被写界深度ぐあいから、露出補正の程度まで、ほぼ完成された写真のイメージで確認できる点でも優れています。 野外の明るい所でも、撮りたての画像確認がEVF内でクリアーに確認できますし、もちろんワンタッチで高倍率モードにして、ピント確認も思いのままです。
 最近は、一眼+交換レンズよりも、このカメラ1台で楽しむ事が多くなりました。
やはり軽くて持ち歩きが楽しくなる事や、このカメラの画像の素晴らしさにあるように思います。 恐らくnikon_f2さんの求めている色彩は、このカメラが持っているような気がします。

書込番号:16180734

ナイスクチコミ!3


スレ主 nikon_f2さん
クチコミ投稿数:103件

2013/05/27 11:18(1年以上前)

キャノンどらおさん

お早うございます!

絞り開放付近でのサンプル有難うございます。
35mm換算35mm f2レンズ開放でソフトに写る設計の様です。
綺麗な発色良いですね。
天気の良い時、ISO100近辺で発色は更に素晴らしいものと思量します。
このレンズ10cmまで近寄れる様ですから近接マクロも楽しめるし、
35mmレンズって離れれれば風景と万能レンズです。
でも、ここでも10万円以上。
5万円近辺のSIGMA一眼レンズ2本買える。
欲を云えば固定レンズ機なのだから、買い易くなってほしいですね。
近接撮影主ならD20の選択もありますね。

書込番号:16182755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2013/05/28 23:27(1年以上前)

nikon_f2 さん

このカメラの価格ですが、出来の良い単焦点レンズに、納得のボディと考えていますので、まったく高いとは思いません。 交換する必要が無いので、ゴミの問題もありません。
50〜180のマクロ3本使っていますが、この35ミリ帯域のマクロは本当に素晴らしいのですね。 それだけではなく、RAW撮影を全く使わず、露出補正をシビアに楽しみながらのJPEG写真の画質は、優れたEVFファインダーのおかげで、完成写真イメージどうりの撮影が出来てしまいます。
 
>天気の良い時、ISO100近辺で発色は更に素晴らしいものと思量します。
  花とかの写真は、むしろ曇り空の方が、自然で良い色が出ます。
   
  手持ち撮影の場合は、高感度にして、ブレを防ぐ方向に気を使います。
 このカメラの場合はISO800程度までは、ほとんど色彩の変化は無いことを確認して
 いますので、400を常用にしており、解放で撮る場合は、NDフィルター設定をONす るだけで用が足りてしまいます。

  様々なメーカーのカメラを使っていますが、それぞれに個性や愛着があって性能以外の
   好み の世界を楽しむのも良いもんですね。


書込番号:16189179

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X100S」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古10万円 7 2023/08/16 17:33:50
X−T1の電池は使えますか? 2 2016/04/16 17:54:32
RAW FILE CONVERTER EX 2.0 インストールできず・・ 9 2015/05/31 10:30:42
61344円でした 3 2015/02/01 22:19:54
74800円でした 1 2015/01/25 10:49:23
クラシッククローム 1 2014/12/20 9:17:39
moon road 5 2014/12/09 17:52:37
初撮り 4 2014/11/30 6:42:43
カスタムセッティング保存とバッテリー交換 5 2014/11/17 16:21:01
X100s光学ファインダーのスルー確認画像? 9 2014/10/05 20:29:27

「富士フイルム > FUJIFILM X100S」のクチコミを見る(全 1116件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100S
富士フイルム

FUJIFILM X100S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月23日

FUJIFILM X100Sをお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング