『買い替えで迷ってます!』のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

HDR-CX430V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX430Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX430Vの価格比較
  • HDR-CX430Vのスペック・仕様
  • HDR-CX430Vの純正オプション
  • HDR-CX430Vのレビュー
  • HDR-CX430Vのクチコミ
  • HDR-CX430Vの画像・動画
  • HDR-CX430Vのピックアップリスト
  • HDR-CX430Vのオークション

HDR-CX430VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月25日

  • HDR-CX430Vの価格比較
  • HDR-CX430Vのスペック・仕様
  • HDR-CX430Vの純正オプション
  • HDR-CX430Vのレビュー
  • HDR-CX430Vのクチコミ
  • HDR-CX430Vの画像・動画
  • HDR-CX430Vのピックアップリスト
  • HDR-CX430Vのオークション

『買い替えで迷ってます!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX430V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX430Vを新規書き込みHDR-CX430Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えで迷ってます!

2013/05/29 20:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V

スレ主 きなおさん
クチコミ投稿数:22件 HDR-CX430VのオーナーHDR-CX430Vの満足度2

HDR-SR8を発売当初から使っていましたが、ワイドコンバージョンレンズや100シリーズのバッテリーを装着した時の重量に耐えきれず、買い替えを急遽考えています。

予算は二の次にして、ソニーのハンディカムで考えていますが、
CX430
CX630
または、旧モデルCX590
の、3点で迷ってます。

使用目的は1歳10ヶ月の娘の撮影を中心に、運動会や発表会、年に数回のディズニーパレード。そんな程度です。

基本、SR8より劣る画質の物は却下。ただ、この先、4,5年使うことを思うと、ある程度の機能上乗せも期待したいものです。

皆様のご意見を聞かせてください。宜しくお願い致します。

書込番号:16192011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:19件

2013/05/29 21:41(1年以上前)

主観ですが、参考になれば。

・CX430VとCX630Vの良さは、何と言っても空間光学手振れ補正でしょう。特に望遠側でブレの少ない綺麗な映像が撮れます。
・軽さを優先するのであれば590Vか430Vが良いと思います。630Vはお持ちのSR8とほぼ同じ重さです。
・イメージセンサーのスペックは、430Vが今お持ちのSR8とほぼ同等、590Vと630Vは約2倍の画素数でほぼ同等です。

 という感じで、どれもこれも一長一短でまさに三竦みですね(^_^;;悩まれるのもわかります。

 あとは、プラスαの機能として、どれを優先するか?だと思います。個人的には、空間光学手振れ補正はとても良いと思います。重さ比較も、是非、お店で手に取って比べてみてください。もし、630Vを選ばれるなら、数千円のプラスでプロジェクタ付きのPJ630Vが買えますので、興味があればアリかも。

 ワイコンを使われている様ですが、注意点としては、空間光学手振れ補正は、ワイコンと相性がよくありません。CX430Vと630Vのワイド端は26.8mmですが、それよりもワイド側を使われる様なら、お奨めしません。

 ...余計に混乱させてしまったかも...

書込番号:16192469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2013/05/29 22:19(1年以上前)

>ワイドコンバージョンレンズや100シリーズのバッテリーを装着
>重量に耐えきれず、買い替え
>予算は二の次
>1歳10ヶ月の娘の撮影を中心
>SR8より劣る画質の物は却下

お子さんが小さいので、
4-5年であれば望遠はそれほど重視しなくて良いでしょうし、
それよりは室内撮影能力を重視した方がいいと思いますので、
候補の中からであれば、
空間手振れ補正搭載で画質も向上したらしい、CX630Vをお勧めしておきます。

私なら、その条件であればCX720Vを検討したいところですが、
今は8.4万〜に上がってしまっていますので、
縦型ですが、防水防塵耐衝撃のGW系を検討するでしょうね。

書込番号:16192696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 きなおさん
クチコミ投稿数:22件 HDR-CX430VのオーナーHDR-CX430Vの満足度2

2013/06/02 20:24(1年以上前)

すけちちさん、グライテルさん、ありがとうございました。

悩んだ末にHDR-CX430VをYAMADAで47800円で今日買いました。

結果的には安い買い物でしたが、日中は気にはならなかったが、試し撮りでは暗所において、考えていた以上にノイズが激しく、有効画素数というのがいかに重要か思い知らされたように思います。まぁ今週末にはディズニーに行くのでフィルターVF-37NKBを装着した上でパレード(昼夜)撮影してレポートをまとめます。ミッキーの家はキツイかな…?

ですが!ただ、一言!
軽い!
いままでのSR8は何だったの?



追伸。実家のHDR-PJ210と比べたら、当たり前ながら、断然430Vの勝ち。本当に有効画素数、大事です。

予算に余裕があるなら、ぜひ630V以上を!

書込番号:16207998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29312件Goodアンサー獲得:1539件

2013/06/02 21:39(1年以上前)

>試し撮りでは暗所において、考えていた以上にノイズが激しく、有効画素数というのがいかに重 要か思い知らされたように思います。

有効画素数そのものは直接関係ありません。
もし勘違いしたままであれば、いずれ買い物を失敗しても当然になります。

また、試し撮り時に「ローラクス」モードなどのノイズが出やすいモードにしていませんでしたか?

書込番号:16208384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 きなおさん
クチコミ投稿数:22件 HDR-CX430VのオーナーHDR-CX430Vの満足度2

2013/06/10 14:56(1年以上前)

レビュー入れました。素人目線ですが。
今後、購入を検討されている方、考え直す、チャンスですよ…
http://s.kakaku.com/review/K0000453622/ReviewCD=602059/

書込番号:16236781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/10 16:22(1年以上前)

夜間撮影では、上位機種には当然劣りますがレビューに書かれてるほど酷くないと思いますよ。
撮影方法に問題ないですかね?

疑問

1、フィルター(VF-37NKBND)を装着だそうですが、NDフィルターの方を付けて撮影してませんか?
2、オートで撮影していませんか?
3、夜間だからとLowluxモードで撮影していませんか?

これらは、夜間では画質が悪くなる撮影方法です。


http://www.youtube.com/watch?v=33tMLuGZCDk

CX430Vで、この程度は撮影できるみたいですから、
AEシフトをマイナスにするとか夜景モードで撮影すれば、もっと黒が締まると思いますよ。
高画質とは言えないけど、そんなに酷くないと思いますけど。

あと、24pで撮影すればSS1/48(Lowluxだと1/24)になりますから感度を上げる方法はまだあります。


書込番号:16236973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/10 16:27(1年以上前)

型番ミス 

フィルター(VF-37NKB)ですね。

書込番号:16236991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/06/10 18:08(1年以上前)

YouTubeの画像を見るとCX430は確かにいけませんね。文句を言いたくなるのもわかります。
ただ、きなお さんがお書きのようにそこまで酷いのかなぁと…。
エレクトリカルパレードってフォーカスは厳しそうですし。

もしかすると要求レベルがかなり高いのかもしれませんね。
そうするとCX630と言わずPJ790の方がいいかもです。

書込番号:16237260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/10 22:35(1年以上前)

 画質の善し悪しは個人差があるので、難しいですよね。昼寝ゴロゴロさん投稿のYouTube映像を見る限り、暗所はこんなもんじゃないかなと思います。
 きなおさんが撮影されたエレクトリカルパレードの映像を差し支えなければ、投稿されてみては如何でしょうか?

書込番号:16238382

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/10 22:41(1年以上前)

リンクの動画は私がアップした動画ではありませんよ。。。

書込番号:16238405

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2013/06/10 23:20(1年以上前)

>考えていた以上にノイズが激しく
CX430Vは暗めでの画質には妥協しつつ、
小型や望遠を重視する方が選ぶモデルだと思いますが、

>PJ210と比べたら、当たり前ながら、断然430Vの勝ち
とありますね。
これが解像感ではなくノイズの話だと、
御購入のCX430Vの個体不良の可能性もありますね。

ただ、
暗め撮影時の画質への拘りが比較的シビアな方だと思いますので、
より上位の機種に買い換えた方がすっきりするでしょうね。

書込番号:16238589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/15 20:23(1年以上前)

>リンクの動画は私がアップした動画ではありませんよ。。。
 ご指摘につき、訂正します。
誤:昼寝ゴロゴロさん投稿のYouTube映像を
正:昼寝ゴロゴロさん投稿のクチコミにあるリンクのYouTube画像を

書込番号:16256974

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX430V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX430V
SONY

HDR-CX430V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

HDR-CX430Vをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング