『望遠1232mmを試し撮りしてみました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:60分 撮像素子:CMOS 1/4.85型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF R30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF R30の価格比較
  • iVIS HF R30のスペック・仕様
  • iVIS HF R30の純正オプション
  • iVIS HF R30のレビュー
  • iVIS HF R30のクチコミ
  • iVIS HF R30の画像・動画
  • iVIS HF R30のピックアップリスト
  • iVIS HF R30のオークション

iVIS HF R30CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 2月 8日

  • iVIS HF R30の価格比較
  • iVIS HF R30のスペック・仕様
  • iVIS HF R30の純正オプション
  • iVIS HF R30のレビュー
  • iVIS HF R30のクチコミ
  • iVIS HF R30の画像・動画
  • iVIS HF R30のピックアップリスト
  • iVIS HF R30のオークション

『望遠1232mmを試し撮りしてみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF R30」のクチコミ掲示板に
iVIS HF R30を新規書き込みiVIS HF R30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

望遠1232mmを試し撮りしてみました

2013/03/06 00:00(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R30

スレ主 BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件

初春の横浜港にて。 
http://youtu.be/nqycY8x8LKY
12800円で買ったビデオカメラiVIS HF R30(新古品? )の、光学32倍ズーム、望遠端1232mmに興味をもち、どれだけ使えるもんかと、山下公園→大桟橋で試し撮りしてみました。
春霞?もあり、遠景の望遠は、なんかボヤッ、ニジッとした感じですが、被写体や撮り方によっては、面白いカットを狙えそうです。なんせ12800円ですからね、高望みはできませんが。
そのうち動物園で試してみましょう。
なお、最初、アドバンストズームで撮ってみたのですが、手持ちだとひどくぼやけた画面になってしまいました。何でだろう?

書込番号:15854547

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2013/03/06 00:12(1年以上前)

廉価機のレンズテストですね。
そちらはすでにコメントされているので別のところを。

時間は短いですが歩き撮り、撮影者の技量でしょうけど
手ぶれ補正、意外にも安定していますね。

現状、YoutubeはAVCHDのインターレースに対応していませんので
UP前にインターレース解除する必要があります。
船が動くシーンや鳥がはばたくシーンで映像が2重になっています。
見づらいのはもちろんエンコード時の画質劣化がひどくなります・・・って
BB@Yさんには釈迦に説法ですね。

書込番号:15854615

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:237件

2013/03/06 07:34(1年以上前)

先日 空港へ飛行機を撮りにに行きましたが空気が揺らいで
あまりビデオカメラの解像度は必要にないと思われました。
それよりやはり焦点距離が大きくズーム比の大きいものの方が
良いようです。ぴったりかもしれません。22倍600mm相当で初めて
パイロットの人影わかりました しかし良い三脚が必要で
自重が数kgぐらいないと駄目な模様

書込番号:15855333

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件

2013/03/09 08:45(1年以上前)

手持ち撮影テストです。
http://youtu.be/yUm39OTKjus
象の鼻から赤レンガ、汽車道を通って野毛へ。
歩き撮りは、カメラが小さく軽いこともあり、左右の傾きブレが目立つみたいです。前にアップした歩き撮りのときは、三脚をぶら下げていたので垂直軸が安定し、ブレが軽減されていたみたいです。
望遠域での手ぶれ補正は強力みたいです。柵にカメラを密着させて最望遠で観覧車のゴンドラを撮ってみましたが、そこそこ使える絵が撮れるようです。

なお、街の人の顔がはっきりわからないような撮り方・編集をしています。
また、エンコード方法を変えてみたら、なぜか絵がカクカクに乱れてしまったので、とりあえず前と同じエンコード方法でアップし直しました。

書込番号:15868001

ナイスクチコミ!2


スレ主 BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件

2013/03/09 09:06(1年以上前)

夜間撮影テストです。
http://youtu.be/nrgQ5cq681I

夕暮れの中華街から山下公園、そして事務所へ。
暗所には弱いですね。ネオンやスポットライトの当たっている所は撮れるけど。事務所くらいの明かるさがあればいいのかな。

1232mmになると、よっぽどしっかりした三脚を使わないとちょっとした風でも簡単に揺れてしまいます。特にオートにしておくと、三脚を感知すると自動的に手ぶれ補正をオフにしてしまうので、マニュアルで手ぶれ補正を入れておいたほうがいいようです。ただし画面はしばらくフラフラ安定しませんが。

安価な価格帯のカメラとしては、端子類も豊富ですし、細かなマニュアル設定もできますので、楽しめるカメラだと思います。画質も厳密にテストや比較をしたわけではありませんが、明るいところではそこそこに撮れているのではないでしょうか。

オールマイティなカメラは存在しないと思っていますので、用途によって、HF M43、HDR-PJ760V、DMC-GH2、GoPro HD HERO2 などを使い分けています。
このカメラは定点据え置きカメラとして使う予定です。

書込番号:15868074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/03/09 12:01(1年以上前)

上手い人が撮ると、画質の物足りなさを感じさせないというか、
これはこれで良いのかなと納得させるものがありますね。

作品の良し悪しを決めるのは、最終的にはカメラの性能ではなく
撮る人、編集する人のセンスなんだなあと思いました。

どうもありがとうございました。とても勉強になりました。

書込番号:15868668

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:237件

2013/03/10 04:02(1年以上前)

横浜の風景を楽しませていただきました。
なんだか同じところを見ていたようです。
今はG10の中古が出ていますが価格が微妙です

書込番号:15872386

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:237件

2013/03/10 15:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:7件 アートウイングレーベル 

2013/07/24 17:27(1年以上前)

丁度YouTubeアップ用のカメラをと思い、注文しちゃいました。まだ来てないのですが、この映像、いいですね!上手いな〜!
僕、音楽系のYouTubeのアップを考えていますが、何より、撮影する腕が到達してないなと思いました。がんばって、YouTubeにガンガンアップしてみます。できるかな〜?笑

書込番号:16398794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 アートウイングレーベル 

2013/07/24 17:49(1年以上前)

上手いな〜!このカメラでここまで撮れるのかと感心しちゃいます。
カメラの性能は、確かに価格なりかもしれませんが、腕がいいと、すごいカメラに見えちゃいます。
いい映像をありがとうございます!

書込番号:16398850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HF R30」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

iVIS HF R30
CANON

iVIS HF R30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 2月 8日

iVIS HF R30をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング