AQUOSブルーレイ BD-T2300
1チャンネル自動録画機能を搭載したブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T2300
ブルーレイレコーダを増設しました。
概ね満足ですが、評価感想です。
・T2300からYouTubeはサービス停止で見えません。
(テレビで見えるのでOK)
・取説ではホームネットワーク機器のHDDからLAN接続で
内臓HDDにダビング出来る様に書かれているが、そんな機能は
ありません。(旧機種から移動)
一度BDなどにコピーしてからする必要がある。
・ファミリンクで予約出来てテレビでの番組表には出るが、
T2300の番組表に反映されないのが少し残念。
・タイムバーでCMが有るタイミング(チャプタ)が分かるので
CMをスキップすのに凄く便利。
・SHDDは少し高いが便利である。
・スマートでBS等のテレビが見えるのもいいね
電源がOFFでは見えない。DLNAは見えるのに。
書込番号:17134825
1点

スレ主さん
ぜひレビューにも掲載して下さい。
書込番号:17134878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>・取説ではホームネットワーク機器のHDDからLAN接続で
内臓HDDにダビング出来る様に書かれているが、そんな機能は
ありません。
LANダビングは相手機器からの操作になるので、T2300から操作はできません。
前シリーズのT1100ですがRECBOXやスカパー!光チューナーからLANダビングできています。
先日のアップデートでT1100→新型RECBOXのLANダビングも可能になりました。
書込番号:17135231
1点

>取説ではホームネットワーク機器のHDDからLAN接続で 内臓HDDにダビング出来る様に書かれているが、そんな機能は
ありません。(旧機種から移動)
これは旧機種ではなくAQUOS(TV)の外付けHDDからのLAANダビングのことですね。(図)
レコーダーもAQUOSなので、表現はわかりにくいですが。
ネットワーク経由の旧機種からの番組移動は(買換えお引っ越しダビング)と言いますが、この機種では搭載されていないようですが。(ダビング元ならなりますが)
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/m_dubbing.html
まあディスクに焼いてバケツリレー移動したほうが早いでしょうがね。
書込番号:17136077
0点

結果的に出来ないので、この機種に買換えお引っ越しダビング
機能を移植するすることを希望します。
もう一度取説を読み直した。
本機でできるダビング
ホームネットワーク機器のHDD⇒内臓HDD
と書いている。
-> 本機で出来ないじゃないか!(本機に出来ること)
”ホームネットワーク機器のHDD”とは一般的にDLNAのHDDも
含まれる。
出来なければ、こんな機能を書く必要が無いし、
例えば、この説明を専用のチューナからのみ出来るとか
書いた方が誤解を生じない。
また、アクオスに接続した外付けHDDを
(USB接続のHDD、SHDDのことか)
ネットワーク機器とは言わない。
SHARPさん 応援しているので頑張ってよ
書込番号:17138338
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T2300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2014/08/19 21:03:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/08 4:49:18 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/19 21:48:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





