AQUOSブルーレイ BD-T1300
1チャンネル自動録画機能を搭載したブルーレイレコーダー
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T1300
最近この機種を買いました
AQUOS XL9とHDMIケーブルで接続してまして、ブルーレイディスクのライブ映像を再生してたら、たまに急に音量が小さくなります
曲は問わず、ランダムにいきなり小さくなります
そのあとリモコンで音量を上げてもそんなに大きくなりません
電源を切って入れ直したらまた元に戻りますが、この原因って何かありますか?
ちなみにHDMIケーブルを他のHDMIを変えても同じ症状が出ます
書込番号:16989752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AQUOS XL9のオートボリュームがオンになってるからかも。
電子取説 2-89〜
”AVポジション”がぴったりセレクトの場合は変更不可、”声の聞きやすさ”を「標準」「マイルド」「くっきり」のいずれかに 設定している場合、オートボリュームは自動的に設定され、変更できないようなので、これらの機能をオフにして、さらに”オートボリューム”をオフにすれば、勝手に音量が変わるこは、なくなると思います。
電子取説の 2-89〜
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc80-46xl9_dmn.pdf
書込番号:16989923
2点
こんばんは
お返事ありがとうございます
このオートボリュームの機能は地デジのCMの時に効果があるだけではなく、ブルーレイ再生時にもたまに効果が働くということでしょうか?
今出先で、添付して頂いたファイルも開けないんで、すいません
書込番号:16991156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電子マニュアル2-91にオートボリュームは、
”放送やBD/DVDなどのコンテンツによっては、本機能の効果が十分に得られない場合があります。”
と記載されてるので、何かしら影響しているかもしれません。こちらには再生環境がないので、試せませんが、この機能が怪しい気がします。
書込番号:16991358
1点
理由わかりました
このぴったりセレクト使用時に深夜11時になると、音量を自動的に小さくすると、ネットの記事を見ましたら、ブルーレイの例のライブを再生してまして、11時になった瞬間、音量が小さくなりました
念の為、明日の11時にも、音量下がるか試してみます
書込番号:16992147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T1300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/05/31 23:18:26 | |
| 6 | 2014/02/02 15:48:57 | |
| 28 | 2014/01/11 13:16:38 | |
| 5 | 2013/12/26 13:09:54 | |
| 16 | 2013/10/11 11:32:08 | |
| 9 | 2013/06/30 4:16:13 | |
| 6 | 2014/07/31 13:57:18 | |
| 2 | 2013/06/25 9:52:31 | |
| 3 | 2014/08/19 19:39:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








