


電源ユニット > Corsair > CX500M CP-9020059-JP
先週買ったBTOパソコンですが、ゲーム等の高負荷時なかなかうるさいです。アイドル時は静かなんですが負荷がかかるとおそらく電源ユニットのファンがうぃぃぃんとかなりの回転数で回っています。高負荷時CPUファン.ケースファンは1000rpm以下 グラボファンは1500rpmぐらいで電源ユニットは体感1800rpm以上はありそうです。これは電源ユニットの初期不良なのでしょうか?それか仕様なのでしょうか?
構成
Windows(R) 10 Home 64bit版 [正規版]
インテル(R) Core(TM) i7-9700K プロセッサー (3.60GHz/8コア/8スレッド/12MB)
16GB(8GB×2) PC4-21300(DDR4-2666) DDR4 SDRAM
【M.2 NVMe SSD】1TB インテル製 660P シリーズ
【ハードディスク】2TB S-ATA
NVIDIA(R) GeForce(R) RTX 2070 SUPER(TM) 8GB【HDMI2.0 x1 / DisplayPort1.4 x3】
【Enhance製】850W ATX電源 80PLUS GOLD (日本製コンデンサ仕様)
【ASUS製】インテル(R) H370 チップセット搭載マザーボード
書込番号:23100735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その前に何故この電源でスレ立てたの? 買うつもりじゃないでしょ?
エンハンスの電源って型式は?
これじゃないよね?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0057Z99UA
書込番号:23100886
3点

あ!待てよ・・・アイドル時は静か か????
BTOパソコンの型番等を明らかにすると,原因が判明するかも。
書込番号:23100915
1点

もう購入して1週間経ってますが...
電源はおそらくそれだと思います。
書込番号:23100968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あずたろうさん
スレ立て場所間違えてましたね。
書込番号:23100984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


高負荷で温度上がって、虎徹がフル稼働、じゃない?
温度とかは?
ケースが窒息タイプだったり?
書込番号:23101030
0点

>けーるきーるさん
CPU温度はゲーム起動中最大でも55度くらいですねー グラボは80度ほどです。虎徹自体はフル回転してませんね1000rpmいかないくらいです
書込番号:23101070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フロンティアで買ったならこいつじゃないかな?
https://www.frontier-direct.jp/direct/support/s_info_190917_2.aspx
書込番号:23101114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zemclipさん
こいつですね。
まあ今はGOLD認証されたようですが
書込番号:23101133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「Corsair > CX500M CP-9020059-JP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/11 18:22:25 |
![]() ![]() |
6 | 2016/04/15 22:50:25 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/14 20:35:13 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/27 0:54:02 |
![]() ![]() |
14 | 2015/10/02 0:20:41 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/27 13:04:15 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/01 15:40:25 |
![]() ![]() |
7 | 2015/04/08 11:05:16 |
![]() ![]() |
15 | 2015/03/19 9:07:47 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/03 17:04:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





