『MOV形式について』のクチコミ掲示板

2013年 4月12日 発売

EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット

「EOS Kiss X7i」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM」のセット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオークション

EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月12日

  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオークション

『MOV形式について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 MOV形式について

2015/08/11 04:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:18件

先日初めてこのカメラで動画を撮りました。私はパソコンを持っていない為、FlashAirのSDを使っていて、いつも撮った写真はカメラ→スマホに直接取り込んでいました。いつもの様に撮った動画を携帯に移そうと思っても、取り込みリストの中にその動画が表れず…。自分なりに調べてみた所MOV形式って言うのが原因かと思いました。私のスマホはdocomoのgalaxyです。
iPhoneを使っている友達はなんてことなく動画を取り込んでいたので、まさか自分のが取り込め無いとは思ってもおらず…。

素人なりに調べるとMOV形式→MP4などに変換したらいいみたいですが、どれもパソコンを使った内容ばかりで…。私の様にパソコンを持っていない者が、X7iで撮った動画を携帯に取り込むにはどうすればいいのですか?
また知識も詳しくないので、SDのカテで聞けばいいのか…スマホのカテか、それともこちらでいいのか…わからず、こちらで質問しましたがカテ違いならすみません。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:19042020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/08/11 06:24(1年以上前)

mp4で録画すれば
このモードで録画できないならカメラを変える

書込番号:19042078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/08/11 06:36(1年以上前)

残念ながらカメラ内でのファイル形式の変換は不可能だと思います。
ソニーのカメラなどは、mp4で撮影するかmovで撮影するかを選んで録ります。この場合も、撮影後の変換は、カメラでは出来ません。
ですから、選択肢としては、1.mp4で撮れるカメラを使う。2.mov形式を取り込めるスマホに変える。3.パソコンを買って、ファイル形式変換をする。のどれかになります。
後々の事を考えたら、パソコンは持っていたほうが良いと思います。

書込番号:19042092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/08/11 06:39(1年以上前)

あんず1003さん、こんにちは。

ファイル形式が転送対象になっていることが前提ですが、再生が問題ならば、
MOV形式の再生が可能なプレーヤーをPLAYストアから探してインストールしてみましょう。

RealPlayer辺りから探すといろいろ見つかります。

ご参考まで。


書込番号:19042099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/11 06:44(1年以上前)

お友達にPCを借りる(使わしてもらっては)事は出来無いでしょうか?
行った事は無いですが、ネットカフェでは出来無いでしょうか?

ただ、デジタル時代なのでPCの購入を検討するのが最優先だと思います。

書込番号:19042105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/08/11 07:32(1年以上前)

MOVはappleの規格なので、iphoneは問題ありません。
アンドロイドの動画再生プレイヤー購入を
お勧めします。
私はiPhoneなので使ったことはありませんが、MX Playerが有名です。


書込番号:19042185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2015/08/11 09:21(1年以上前)

問題の解決にはならないかもしれませんが、ファイルサイズの大きい一眼画像や動画を扱うのにスマホだけで済まそうというのは、家を持たずにキャンピングカーに住んで大きな家具を買おうとしているようなもので…。

皆さんが仰るとおり、PCはほぼ必須です。
最近はスマホで大半は賄えるようになってきていますが、写真や動画の保存・編集等を考えると、個人的にはPCのない環境はあり得ないです。
私などはメールでもスマホで打つのはもどかしくてイラッとします(笑)。

スマホだとクラウドにバックアップ等もできますが、失いたくない画像や動画であれば、やはりPCで外付HDD等に複数のバックアップを取り、万一に備えることをお勧めします。

動画の変換や編集も楽々ですし。

書込番号:19042395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/11 09:23(1年以上前)

>いつもの様に撮った動画を携帯に移そうと思っても、取り込みリストの中にその動画が表れず…。

転送と再生は別の話ですので
転送だけならできるはずです。

Eye-Fiはアプリを使わずブラウザ経由でもアクセスできるのが特徴ですので
ブラウザ経由で写真や動画を転送する方法にすると、動画も転送できるように思います。
ブラウザでhttp://flashair/と入力してもつながると思います。

アプリでも同じ動作をしているはずなので、なぜ転送できないのか、不思議です。

もしかしたらサムネイルが表示されていないデータがあったりしないでしょうか?
(ファイル名だけのもの)
そういうのがあれば、それが動画ファイルだと思います。

もしかしたら標準のブラウザがMOVファイルのダウンロードに対応していないのであれば
他のブラウザをインストールして使ってみるのもいいと思います。

標準はChromeだと思いますが、もしかしたらドコモ製のブラウザがあるようでしたら
Chromeを使ってみてどうなるか試してみて、それでだめでしたら
下記のブラウザをインストールして試してみるといいと思います。

Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox&hl=ja

ドルフィンブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.android.jp&hl=ja

Sleipnir Mobile
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fenrir.android.sleipnir&hl=ja

Habit Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser&hl=ja



もっとも、取り込めたとしても、再生できないのであれば意味がないので
再生するためのAndroidアプリをインストールしておいたほうがいいと思います。

MX Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja


書込番号:19042399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2015/08/11 10:00(1年以上前)

あんず1003さん

MX Playerをインストールされる事をオススメします。
MX Playerを起動すると、端末内にある動画がフォルダー別に表示されるので、X7iの動画がダウンロードされたフォルダーを開いて下さい。フォルダーが分からなければ、順番に開いて行けば、X7iの動画が正常にダウンロードされていれば、どこかにあるはずです。動画を選んだら、再生するだけです。

・MX Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja

【蛇足】
MOV、MP4等はコンテナです。例えば、H.265の映像が格納されたMOV、MP4等は、少なくともH.265のコーデックを持っていないと再生出来ません。カメラの仕様に、ファイル形式(MOV、MP4等)だけでなく、映像、音声のコーデックが示されているのは、このためです。ご参考まで。

・コンテナフォーマット
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88

書込番号:19042469

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2015/08/11 14:08(1年以上前)

galaxyと言っても無数に機種がありますが、昔々のAndroid2.2の頃の機種でも
NIKON1のMOVファイルの再生はファイル名をMOVからMP4に変えるだけでできたので、
取り込みさえできれば、今の機種でも再生できるでしょう。

蛇足の蛇足(笑)
4KじゃないんだからH.265じゃなくてH.264かな。
MP4はMOV規格から古い部分を削除したようなものなので、ファイル名変更で再生できる事は多いんです。

書込番号:19042906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2015/08/11 14:16(1年以上前)

スレ主のあんず1003さん

横レスで失礼します。


M.Sakuraiさん

蛇足へのコメント、ありがとうございます。
H.265の箇所は敢えてH.265にしました。ファイル形式が、MOV、MP4等と今までと同じだからと言って、現時点では一般的には(デコーダーを持っていないと思うので)再生出来ない例としてです。

書込番号:19042924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/11 15:14(1年以上前)

カメラをケーブルでBD/HDDレコーダーにつないでカメラで再生しながら録画して、
レコーダーで(モバイル機器に)「持ち出し」モードで書き込む、
という手もあるかと。
(レコーダーによるかもしれませんが。)

書込番号:19043025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/08/11 21:37(1年以上前)

ありがとうございます。
MP4では録画できないみたいです。買い換えればいいのですが、なかなかそう言うわけにもいかず。

書込番号:19043857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/08/11 21:51(1年以上前)

いまいちここの使い方がわからず。中途半端な返信をしてしまいました。またまとめての返信申し訳ありません。
皆さん色々と教えていただきありがとうございます。

おっしゃる通り、パソコンを買えば1番いいですし、これからカメラ生活を続けていく上では必要だとは思います。ただカメラを買ったばかりで、パート勤めの主婦にはじゃあ買おう!と言うわけにはいかず。
とりあえず今ある現状でなんとか取り込めないものかと質問させていただきました。

動画の再生以前に転送するのにFlashAirはどの画像をダウンロードするか選ぶのですが、そのリストにも出てきません。
友達のソニーのデジカメの動画を試したら、リストにも出てきて、携帯にとりこめました。

再生はできなくても転送はできるはずとの事ですが…
なぜできないのでしょう…(T_T)

携帯もgalaxy6sですので古いって事は無いと思います。

皆さんに教えていただいたアプリで一度試してみます!

書込番号:19043913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2015/08/11 21:51(1年以上前)

あんず1003さん

以下、再掲します。「」は追記です。

【再掲】
「お持ちのスマートフォンに」MX Playerをインストールされる事をオススメします。
「スマートフォンの」MX Playerを起動すると、端末(「スマートフォン等」)内にある動画がフォルダー別に表示されるので、X7iの動画(「ファイル形式:MOV」)がダウンロードされたフォルダーを開いて下さい。フォルダーが分からなければ、順番に開いて行けば、X7iの動画が正常にダウンロードされていれば、どこかにあるはずです。動画を選んだら、再生するだけです。

・MX Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja

書込番号:19043917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/08/11 22:08(1年以上前)

動画はフォーマットが色々でわかりづらいし面倒ですね。編集もけっこう手間です。
バックアップの問題も有るしPC買いましょう。

書込番号:19043982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2015/08/11 22:18(1年以上前)

あんず1003さん

2つ目の返信を読まずに、書き込んでしまいました。失礼しました。

スマートフォンに「MX Player」はインストールして頂くとして、FlashAirのアプリで動画が表示されないとの事ですが、一度、FlashAirのアプリが最新版か、ご確認下さい。以下で、アンインストール、再インストールしてもいいかもしれません。

・FlashAirのアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.toshiba.android.FlashAir&hl=ja

それでも駄目な場合には、フェニックスの一輝さんがご紹介されているブラウザを使用する方法で試してみて下さい。この方法は少々面倒かもしれませんが、ファイルは全て表示されるはずです。動画ファイルは、フォルダー「DCIM」の下のフォルダー「(多分)100CANON」の中にあるはずです。

書込番号:19044018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/11 23:07(1年以上前)

>再生はできなくても転送はできるはずとの事ですが…
>なぜできないのでしょう…(T_T)

(1)まず、基本的なことですが、動画ファイルはFlashAir内にあって、カメラで再生できますでしょうか?
 動画を撮ったつもりで、実はうまく撮れていなかったりすると、カメラでの再生もできないと思います。
 FlashAirを挿した状態でカメラで動画が再生できるかどうかで確認できると思います。

 再生できない場合は、ファイルが作成されていませんので、転送もできません。

 そして、カメラでは再生できる場合はきちんと動画ファイルがあると思いますので
 普通ですと写真じゃないものでも、下記のように表示されます。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/611/328/html/s09.png.html

 この写真だと、P7281562.ORFというのは表示できる写真ではないので(RAWファイル)、
 サムネイルは表示されませんがファイルとしては存在していますので、
 スマホに転送することができます。

これと同じ原理で、動画の形式がMOVファイルであっても、再生できなくてもファイルとしては表示されますので
スマホへの転送はできます。
(2)この段階で、動画ファイルが表示されているでしょうか?

表示されている場合は、選択してスマホに転送するだけですが
もしかしたら、対応しているアプリがないと保存できないという事も考えられますので

(3)前回書いた、MXPlayerをスマホにインストールしてあるか確認してください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja
インストールされていない場合は、インストールしてみてください。

以上を試してみると、どの段階で駄目なのかわかるように思います。


>私の様にパソコンを持っていない者が、X7iで撮った動画を携帯に取り込むにはどうすればいいのですか?

どうしてもうまくいかない場合は
スマホにAndroid対応のカードリーダーをつけて、カードリーダー経由で取り込むという方法もあります。
(普通のSDカードでも大丈夫です)

GREEN HOUSE Android対応 カードリーダ SD/USBポート搭載 ブラック GH-CRAD-SUAK
http://kakaku.com/item/K0000416136/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00973PVPA/

iBUFFALO スマートフォン/タブレット用 カードリーダー/ライター ブラック BSCRUM03BK
http://kakaku.com/item/K0000590987/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GCV3W4W/


書込番号:19044180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/08/11 23:19(1年以上前)

フェニックスの一輝さんありがとうございます!
カメラではちゃんと動画見ることができます。
音声も流れています。
なのでちゃんと撮れていますし FlashAirにも記録されています。
ただ(2)のように 動画ファイルが表示されないのです。同じ時に撮った静止画は表示されていて、携帯に取り込めるのですが、動画は表示されていません…

リストは日付順に表示されてますが、サムネイルなしの事とか考えて、表示されてるリストを全部確認しましたが、どこにも見つける事ができません。

書込番号:19044216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/08/11 23:24(1年以上前)

また教えていただいた ブラウザからFlashAirに入るとのこと クリックしてみましたが、サーバーが見つかりませんとでて、入れません。
Chromで検索かけましたが、どれから入ればいいのかわからず…

すみません。本当無知で…(T_T)

書込番号:19044232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2015/08/12 00:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

「フォルダー」を選択

フォルダー表示

> ただカメラを買ったばかりで、パート勤めの主婦にはじゃあ買おう!と言うわけにはいかず。
> とりあえず今ある現状でなんとか取り込めないものかと質問させていただきました。

なるほど、必要性は十分に理解されていたんですね、失礼しました。

ところで、私もFlashAirをAndroid端末で使っていますので、少しアプリを確認してみました。
アプリのバージョンは最新ではありませんが3.0.2で、カメラは初代EOS Mです。

これまで動画を転送することもなく、いつもサムネイル表示しか使ってなかったので、私もよく分かっていなかったのですが、動画についてはサムネイル表示(「写真/動画」)では表示されず、「フォルダー」表示にしないといけないようです。★ここ重要です(笑)★

フォルダー表示にしてフォルダ内を探してみれば、動画ファイル(拡張子.MOV)が見つかると思います。
また、ダウンロードする場合の保存先は右上の「設定」から変更可能です。

私のスマホは古いソニーのモデル(Xperia A)ですが、プリインストールされていた「ビデオ」アプリや「メディアプレイヤー」アプリで再生できました。
とりあえず上記を確認されてはいかがでしょうか?

ただ、microSDの容量を増やしても動画をバンバン保存するには足りなくなるでしょうから、ご予算の件もあるとは思いますが、できるだけお早目にPCを購入されることをお勧めします。

書込番号:19044343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2015/08/12 00:06(1年以上前)

あんず1003さん

確認ですが、FlashAirのアプリに特に問題はなかったのでしょうか?(最新版/更新済だったのでしょうか?)
FlashAirのアプリでもう一度ご確認されましたか?

ブラウザでご覧になれない場合、以下の項目を上から順に読んで行って、一つずつ(特に「Q.ブラウザでFlashAirのファイルが見えません。」の箇所を)ご確認しながら、ファイルが表示されるまで、頑張ってみて下さい。(FlashAirのアプリで、JPEG(静止画)が正常に表示されるなら、Wi-Fiは正常に接続されているはずですが‥‥)

・ワイヤレスデータ転送機能の使い方(ファイルを閲覧するには)
http://www.toshiba-personalstorage.net/support/faq/flashair.htm#faq_09

書込番号:19044357

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/12 13:50(1年以上前)

えうえうのパパさんの、

「サムネイル表示(「写真/動画」)では表示されず、「フォルダー」表示にしないといけないようです。」

で解決しそうですが

ブラウザからのアクセス方法は

1:デジタルカメラ等の電源を入れます。

電源を入れて5分以内に、次のステップに進んでください。
5分以内に終わらない場合、自動的に無線LANが停止します。
無線LANが停止した場合、デジタルカメラ等の電源を入れなおしてください。

2:スマートフォン、から、ワイヤレスネットワークの検索をします。

「設定」から「Wi-Fi」を開き、「Wi-Fi」をONにします。
今までに接続したことがあると思うので、これだけでFlashAirとつながると思います。
自動で接続しない場合は、flashair_xxxxxxxxxxxxを選択するといいと思います。

3:FlashAirとスマホが接続されたら、インターネットのブラウザを開きます。(標準のブラウザはchromeのはずですが)

自動的にhttp://flashair/のページにジャンプします。
自動的にジャンプしない場合は、ブラウザの更新ボタンを押してください。
更新ボタンを押しても画面が切り替わらない場合は、URLを入力してください。

入力するのは http://flashair/ です。
(「http://flashair/」URLをURL入力欄に入力する必要があります、検索欄に入力するとつながりません。

http://www.toshiba-personalstorage.net/support/manual/flashair/wewdwc/images/connect/connect007_2.jpg

あとは、フォルダが表示されますので
その中に動画があるか探していくという感じになると思います。

書込番号:19045627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/08/12 13:58(1年以上前)

みなさまこの度はありがとうございます!

アプリをインストールして、ブラウザからFlashAirに入ったところ、ダウンロードリストに動画が出てきて、無事携帯に取り込む事が出来ました!

みんさまには何度も詳しく教えていただき本当に感謝です。

これから先、カメラ関係の物も欲しいものありますし、パソコンも買わないといけないので、仕事頑張って稼ぎたいです。

本当にありがとうございました*\(^o^)/*

書込番号:19045638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/08/12 19:43(1年以上前)

すみません。ここで聞いていいのかわからないのですがもう一つ質問させてください…。
ブラウザから入り、動画をダウンロード出来たのはいいのですが、インスタグラムやLINEに投稿や送信しようと思ったのですが出来ず…またどこのファイルに保存されたのかもわかりません。
動画再生はできるんですが…

書込番号:19046309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2015/08/13 06:37(1年以上前)

動画ファイルが保存されているフォルダは、ちょっとわかりませんけど、
再生できるのであれば、その再生画面でメニューの中の共有を押すか表示されている動画を長押しすると表示される
共有アイコンを押すと、LINEやInstagramが表示されて、それぞれのアプリに動画を送れると思いますけど。

ただ、Android版のInstagramは動画ファイルの扱いが雑で、最後にシェアしようとすると
エラーになったり、動画の最後のコマが切れたりと問題山積ですけどね。

書込番号:19047406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2015/08/13 10:24(1年以上前)

あんず1003さん

動画が再生出来たようで、何よりです。

動画の保存されているフォルダーですが、MX Playerで、大凡は掴めると思います。
あと、ブラウザの設定でも分かるような気がします。

多少手間ですが、以下の方法なら、確実です。
以下のファイラー・アプリをインストールして下さい。これでスマートフォン内(その他、LAN(*)、オンラインストレージ)のフォルダーを見る事が出来ます。可能性が高いのは「Download」と言うフォルダーです。

・X-plore File Manager
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore&hl=ja

(*)
FlashAirが接続状態の時に、サーバーを(スキャンして)追加すると、スマートフォンで、X7i内のFlashAirのファイル(JPEG、MOV)を閲覧出来るはずです。スマートフォンにファイルを保存しなくても閲覧出来るので、便利だと思います。

書込番号:19047858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2015/08/14 00:19(1年以上前)

ブラウザからのアクセス方法はフェニックスの一輝さんが詳しく説明されているので、そちらを参照していただくとして、FlashAirのアプリからだと、先の書き込みのとおり右上の「設定」から保存先のフォルダを指定できます。
ご自分で分かりやすいフォルダを指定しておいて、ファイルコマンダー等のアプリでファイル管理をされるのが一番簡単で分かりやすいかと思いますが…。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.toshiba.android.FlashAir&hl=ja

書込番号:19049903

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット
CANON

EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月12日

EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <445

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング