EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット
- APS-Cサイズの撮像素子を搭載したデジタル一眼レフカメラで世界最小・最軽量(※発売時点)を実現したエントリー向けモデル。
- 約1800万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5」搭載で、最高約4コマ/秒の連写や常用ISO感度最高12800を実現。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」が付属する。
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット
取説見ててふと思ったのですが、皆さん「X7」って
なんて読んでるのでしょう?
「エックスセブン」、「エックスなな」、「ぺけなな」・・・
他愛もない質問ですみません(>_<)
書込番号:20184088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

99.99パーセントの人は
「エックスセブン」
と読むでしょう。
書込番号:20184095
9点

エックスセブンが読みやすいと思いますな。
書込番号:20184108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>red.yanoさん
エックスセブンが言いやすいですね。
でも、80Dはハチジュウデーかな(^_^;)(^_^;)(^_^;)
書込番号:20184114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えー!そんなんですか!
自分は「えっくすなな」って言う方が多いと思ってた(;゚д゚)
「X6i」は「えっくす しっくす あい」で「X8i」は「えっくす えいと あい」?
書込番号:20184149 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

少数派「ぺけなな」です。声に出して喋るとこれがいい。
みじかくて、楽。
書込番号:20184188
2点

『X7』と書いて『きすせぶん』と読んでます☆
( ̄▽ ̄)b
ちなみに『KissX7』と書いても『きすせぶん』
果てしなくどーでもいい話題だが、こゆハナシは好きだぞ♪ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
書込番号:20184210 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

red.yanoさん こんにちは
正解はどちらかわかりませんが セブンは言い難いので ナナと読むことが多いです。
書込番号:20184219
2点

×7 (ばつなな)という人も・・・・藤圭子さん
書込番号:20184254
1点

40D は 「よんじゅうでぃー」
GX7 は 「じーえっくすせぶん」
意見が分かれるのは 5D では無いでしょうか。
書込番号:20184299
0点

バツナナ♪ ( ̄ー ̄)b
くだらない♪ ☆*:.。. o(≧ー≦)o .。.:*☆
書込番号:20184353
3点

確かに、
X6はエックスロク
X8はエックスハチ
かも(^_^;)(^_^;)(^_^;)
書込番号:20184369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

英文のmailもらって、文末に「X X X」って書いてあったら・・・・君たち、どーゆー意味か分かる?
書込番号:20184439
3点

正解は「エックスセブン」のはずですが
僕は「バツナナ」と呼びます
書込番号:20184441
0点

エックス セブン ( ^ー゜)b
おらあ、ウルトラセブン世代♪
書込番号:20184454
1点

私は「えっくすなな」です
余談ですが、以前7Dをキタムラに修理に持って行った時に
「ななでーの修理お願いしたいのですが」といったら店員さんが
「あ、セブンディーですね」といったのでちょっとカチンときて
かまわず「このななでーなんですけど、ここが・・・」と返したのですが
あくまで店員さんは「セブンディー」と話すので私もまけずにまた「ななでー」
以下繰り返し。
最後まで歩み寄ることなく地味に意地のはりあいをした事があります
受け取りに言ったら別の年配の店員さんが
「あ、修理のななでーですね」と言ってくれたので
ちょっと溜飲が下がりました
書込番号:20184475
6点

>アハト・アハトさん
いい話ですね(^_^;)(^_^;)(^_^;)
書込番号:20184496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きすなな
えっくすせぶんはミノルタ(古いけど)
書込番号:20184497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょめなな
と呼びません。
書込番号:20184524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
>皆さん「X7」ってなんて読んでるのでしょう?
「エックスなな」ですかね〜。
でもネットでの無言購入に、液晶保護は自分で店内を歩いて選択したし・・・
口に発した記憶がありませんです(笑)
読みと言えば、ニコンやタムロンのながぁ〜い名称・・・物凄い組合せがありそうな(笑)
指さして「これ」が一番ですね。
書込番号:20184610
0点

えっくすなな、ですね〜
単に言いやすいからなんですが。
書込番号:20184902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電車の中で、心で読んでみました。
kiss系は「えっくすせぶん」「えっくすえいと」と全部カタカナ英語になります。
D系は「ろくでぃ」「ななでぃ」と混じります。
Mに関しては「えむわん」「えむに」「えむさん」と統率がとれなくなります。
おそらくM-1グランプリのせい(?_?)
書込番号:20185301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「えっくすのなな」と言っています。
「の」を入れるのがポイントです。
書込番号:20185482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は「えっくすせぶん」ですね♪
でも、「ななでぇ」だったりします。
統一感がないですね(^_^;)
書込番号:20185845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>red.yanoさん
こんばんわ。
X7は「えっくすなな」
5DVは「ごぉでぃさん」
書込番号:20186143
0点

自分のはホワイトモデルなので白キッスです。
書込番号:20186237
0点

カメラの業界の数の数え方は、
ワン、ツウ、スリー、よん、ご、ろく、なな、はち、きゅう、じゅう、と習いました。
書込番号:20186414
1点

kiss X7
https://youtu.be/pUSiyr26fBQ?t=22
5D mark4
https://youtu.be/1yt00VbjcCw?t=15
80D
https://youtu.be/ZMCMybZBkrI?t=67
書込番号:20186449
1点

一桁は英語。
二桁、三桁と四桁(みけた よけた/ニコン)は日本語になっちゃってます。
と思ったら、6Dはロクディーでした。
書込番号:20186506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまコメントありがとうございました。
自分は「なな」と読んでましたけど、正式には「えっくすせぶん」なんですね。
皆さんそれぞれ、いろんな読み方があるんですね。
くだらないお話にお付き合いいただいてありがとうございました。
書込番号:20187265
3点


「CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/05/29 0:36:20 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/25 22:00:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/13 13:41:50 |
![]() ![]() |
48 | 2024/10/13 18:54:19 |
![]() ![]() |
29 | 2024/06/24 12:56:34 |
![]() ![]() |
22 | 2024/04/11 10:04:06 |
![]() ![]() |
17 | 2023/11/26 14:34:14 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/02 14:00:19 |
![]() ![]() |
26 | 2023/11/03 1:54:57 |
![]() ![]() |
8 | 2022/06/05 12:57:19 |
「CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット」のクチコミを見る(全 21845件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





