『BZT750→LAN経由→他メーカーBD機へのダビング』のクチコミ掲示板

2013年 4月30日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BZT750

「マイメニュー」や「おまかせ録画」機能を備えたブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BZT750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BZT750 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BZT750とブルーレイディーガ DMR-BZT760を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BZT760

ブルーレイディーガ DMR-BZT760

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BZT750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月30日

  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT750のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT750

『BZT750→LAN経由→他メーカーBD機へのダビング』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BZT750」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BZT750を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BZT750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ60

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT750

スレ主 shisei56さん
クチコミ投稿数:197件

教えてください。東芝M490→LAN経由→パナBZT710等へのダビングができたので、もしかしたら、BZT750→LAN経由→他メーカーBDレコーダー機へのダビングもできるのでは?と思い、質問します。

題名のダビングは可能でしょうか? 何方か実機で検証された方はおりますでしょうか?

可能な様ならば、買い増し用として、ターゲットにしたいと考えております。
よろしくお願いします。

書込番号:16303935

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/06/28 10:27(1年以上前)

>BZT750→LAN経由→他メーカーBDレコーダー機へのダビングもできるのでは?

結論としてはできません。DIGAにはLANダビングの送り出しの機能がありませんので。

ただし、新型RECBOX(HVL-A)を経由すればLANダビングの受けが可能な機器にダビングできます。

書込番号:16303972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2013/06/28 10:31(1年以上前)

>BZT750→LAN経由→他メーカーBDレコーダー機へのダビングもできるのでは?と思い、質問します。

直接は無理ですが、間に新型RECBOX(HVL-Aシリーズ)を経由させると可能です。
ダビング操作はRECBOX側からになります。
DIGA、東芝RD機で確認しましたが、LAN受け可能なソニー、シャープの一部機種でも可能ではないでしょうか?

逆に質問なのですが、M490からBZT710にダビングした場合、DIGA側で内容確認した場合、
番組詳細情報は表示されますでしょうか?

書込番号:16303983

ナイスクチコミ!0


スレ主 shisei56さん
クチコミ投稿数:197件

2013/06/28 10:53(1年以上前)

ありがとございます。RECBOXへのダビングが出来る事は想像に硬くありませんので、RECBOX経由でのダビング可否は(今回は)対象にしておりません。ご了承ください。

パナBZT750にはLAN経由での番組引越し機能(送り出し機能)があるので、もしかしたら出来るのでは?と思い、質問させていただきました。(勿論、メーカー動作保障対象外である事は言うまでもありませんが、実機としての可否が知りたいのです。メーカー動作保障外であっても、実機どうして可なら、BDレコの買い増し用として購入したいと考えておりますもんで...)

なので、実機での検証された方がおられましたら、BZT710→LAN経由→他メーカーBD機へのダビング可否の結果を

(引き続き)よろしくお願いいたします。

書込番号:16304044

ナイスクチコミ!0


スレ主 shisei56さん
クチコミ投稿数:197件

2013/06/28 11:06(1年以上前)

訂正:BZT750にはLANケーブル経由での番組引越し機能(送り出し機能)がある...

が正しい表現ですよね、確か!訂正いたします。

(引き続き)
実機でのBZT750→LAN経由→他メーカーBDレコ機へのダビング可否の結果をよろしくお願いいたします。

書込番号:16304075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/06/28 11:11(1年以上前)

私は番組引っ越しダビング対応のBZT9300とBWT650を使用しています。

再度書きますがDIGAにはLANダビングの送り出しの機能はありません。M490からBZT710へのLANダビングは、ダビング元がダビング先とダビングするファイルを選択するアップロード型のLANダビングになります。

一方、DIGAの番組引っ越しダビングは、ダビング先がダビング元とダビングするファイルを選択するダウンロード型のLANダビングとなります。

この違いわかります?

BZT750が可能なのは
アップロード型LANダビングの受け取り側
ダウンロード型LANダビングのダウンロード元とダウンロード先
です。

新型RECBOX(HVL-A)はダウンロード元LANダビング先の機能があるので、番組引っ越しダビング対応のDIGAのファイルをダビングできるわけです。

書込番号:16304083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/06/28 11:14(1年以上前)

誤・新型RECBOX(HVL-A)はダウンロード元LANダビング先の機能があるので
正・新型RECBOX(HVL-A)はダウンロード先LANダビング先の機能があるので

書込番号:16304089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/06/28 11:15(1年以上前)

BZT750の送り出し機能は、他の機器からの命令を受け取り動作します。
受動型なのです。
命令を送ることができるのが新型のRECBOXなのです。

RD機のように能動型ではないのです。

書込番号:16304091

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2013/06/28 11:17(1年以上前)

>実機でのBZT750→LAN経由→他メーカーBDレコ機へのダビング可否の結果をよろしくお願いいたします。

直接では、『実機』で『不可』です。引き続けるまでもありません。

書込番号:16304096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/06/28 11:27(1年以上前)

BZT9300/BWT650→ET1000はムリです。DIGAにはLANダビングの送り出しの機能がありませんから。

新型RECBOXでBZT9300とBWT650のファイルをダウンロード型LANダビングを行い、新型RECBOXからET1000へのアップロード型LANダビングは可能です。

書込番号:16304119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shisei56さん
クチコミ投稿数:197件

2013/06/28 11:51(1年以上前)

皆さんがおっしゃっている事がどうもブランド名だけなので、いまいち説得力に欠ける様に感じ取れました。
とは云うものの、総じて不可である意はくみ取れました。ありがとうござました。

でも、LANポートからのダウンロード型ダビング機能って、セキュリティー的には大丈夫なのでしょうか?


あっ!忘れるとこでしたが↓
M490→LAN経由→BAT710へダビングすると番組の「内容確認」情報は転送されない様です。
がしかし、長時間録画された番組もダビングできたので、メリットとしては余りあるものがある、と感じております。

書込番号:16304178

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/06/28 12:14(1年以上前)

>皆さんがおっしゃっている事がどうもブランド名だけなので、いまいち説得力に欠ける様に感じ取れました。

過去ログを読まれることを強くお薦めします。
類似の質問スレが山ほどあります。
そして、このスレの回答者さんたちが、いかに適切な回答されているかが分かると思います。

書込番号:16304228

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/06/28 12:14(1年以上前)

>いまいち説得力に欠ける様に感じ取れました。

ご満足でしょうか?

書込番号:16304229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 shisei56さん
クチコミ投稿数:197件

2013/06/28 12:48(1年以上前)

了解です、ありがとうございました。4つ位上のコメントに具体的なBWT650が載っていたのでわかりました。
すぐ上の写真までは不要でした(笑)「引越しダビング機能」搭載の機種名を挙げていただければわかりますので。
重ねますが、ご丁寧にありがとうございました。


M490を使いはじめてまだ日は浅いのですが、完成度がよろしくない!印象です。
パナ機との操作性の雲泥の差に戸惑いながも、当分は(使いこなしに慣れるストレスを)楽しめそうです。(笑)

LAN経由の番組送り出し引越し機能が搭載される事を希望しながら、次期製品情報をまちます。(無理か:笑)

書込番号:16304331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/06/28 13:21(1年以上前)

新型RECBOX ずるずるむけポンさんの一番右の写真。
RD機 東芝のレグザリンクダビング機能というLAN送り出し機能搭載機。

書込番号:16304436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/06/28 13:26(1年以上前)

>すぐ上の写真までは不要でした(笑)「引越しダビング機能」搭載の機種名を挙げていただければわかりますので。

挙げただけでわかるのであれば、
>皆さんがおっしゃっている事がどうもブランド名だけなので、いまいち説得力に欠ける様に感じ取れました。
は、でてこないと思うんですがねえ。

それ以前に、他力本願の割に上から目の方がアレなんですが。

書込番号:16304448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2013/06/28 14:56(1年以上前)

>M490→LAN経由→BAT710へダビングすると番組の「内容確認」情報は転送されない様です。
>がしかし、長時間録画された番組もダビングできたので、メリットとしては余りあるものがある、と感じております。

東芝⇒パナでAVCダビングできたのですか?これは初見で驚きました。
番組情報はガッカリでいたが情報ありがとうございました。

書込番号:16304641

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/06/28 15:46(1年以上前)

shisei56さん
> でも、LANポートからのダウンロード型ダビング機能って、セキュリティー的には大丈夫なのでしょうか?

ダウンロード型かアップロード型かという話は、ダビングの操作をどちらの機器で行うのかが違うだけなので、使われている技術的には

> M490→LAN経由→BAT710へダビング

と同じです。

なので、最初の心配をされるのなら、M490 -> BZT710 のダビングについても心配してください。

書込番号:16304762

ナイスクチコミ!7


スレ主 shisei56さん
クチコミ投稿数:197件

2013/06/28 20:46(1年以上前)

東芝M490→パナBZT710へLANダビングした時、BZT710側で番組の「内容確認」情報が再現(表示)されないのは、そもそもM490側にパナの「内容確認」に相当する情報がないからでは?と思われます。 M490にてそれらしいメニューを探しましたが「ない」みたいなので... (私が探しきれていないだけであればご指摘ください、お願いします

ガッカリと云うより、しょうがないのかもしれません。異なるメーカーだし...
規格統一して欲しい感はいがめませんが、まだまだ時期尚早なのかもしれません。

M490で、はじめて東芝BD機をさわり、もっさりレスポンスにはガッカリしましたが、個人的には棚からボタ餅てきなBZT710、720へのLAN経由での直接ダビングできる利点の方が大きいです。 M490をメイン機として録画しておけば数年後の買替/買増する時には他メーカー機であっても番組がLAN経由で直接ダビングできる利点は(とても)重宝するからです。M490にDLNAクライアント機能があれば(もっと)よかったのですが...

なお、断るまでもありませんが、M490→LAN経由→BZZT710、BZT820へのダビングできる事に関しては、メーカーの動作保障対象外となります。あくまでも個人の責任の範囲内において検証ください。くれぐれも店員さんやメーカーに問い合わせてご迷惑をかけない様に注意ください。

書込番号:16305562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/06/28 21:01(1年以上前)

内容確認が表示されないのは残念ですが予想の範囲内でした。
NHKなどのCH情報やジャンル情報がどうなのかわかりますか?

書込番号:16305623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2013/06/28 21:39(1年以上前)

>M490にてそれらしいメニューを探しましたが「ない」みたいなので...

録画タイトルにカーソルを合わせてリモコンふた内の『番組説明』を
押しても何も表示されませんか?
(お手数かけますね。これで最後ですので・・)

書込番号:16305797

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT750」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BZT750
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BZT750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月30日

ブルーレイディーガ DMR-BZT750をお気に入り製品に追加する <690

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング