ブルーレイディーガ DMR-BZT750
「マイメニュー」や「おまかせ録画」機能を備えたブルーレイレコーダー
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT750
ワンルームマンションから2LDKへ引越に伴い寝室用に新たにVIERA(機種は未定)を購入予定です。
本機を利用してジャンプリンクするにインターネット環境は必要なのでしょうか?
無線LAN(こちらも機種は未定)を使用して接続しようと思っております。何かおすすめの機種(無線LAN)はありますでしょうか?また新規に購入するVIERAにHDDを接続して録画したものをリビングで視聴する事はできるのでしょうか?
接続など疎いのでさっぱりわかりません。詳しい方お教えいただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。
書込番号:21260106
1点
>ジャンプリンクするにインターネット環境は必要なのでしょうか?
インターネット環境は必要ありません。
>無線LAN(こちらも機種は未定)を使用して接続しようと思っております。
一度、レコ本体の無線LANを使ってみて接続不安定なら無線LAN機の購入でいいと思います。その時に相談された方がいいです。
>VIERAにHDDを接続して録画したものをリビングで視聴する事はできるのでしょうか?
VIERAは、サーバー機能が搭載されているのを購入してください。リビングで視聴する機器なんですか?
家にBZT760とDT5があり無線LANはNEC WG1800HPです、ペカルさんのやりたいことが出来ています。
書込番号:21260598
![]()
2点
スレ主さん
基本的にインターネット接続なしの家庭内LANでお部屋ジャンプリンクできるのですが、一つだけ例外があります。
再生に使用する機器にPS3などのソニー機はないですか?
ソニー機の場合、少々やっかいで、認証のため1度だけインターネット接続の必要があるそうです。
ソニー機なければ無関係なのでスルーしてください。
書込番号:21262452
![]()
1点
ペカルさん
2kテレビから選ぶなら新製品(10月発売予定)のES500シリーズが良いです。
DIGAの録画番組を視聴できるテレビは多いですが、
テレビで録画した番組をDIGAで視聴できるテレビは、比較的高級機(4kが殆ど)でした。
この(ES500)には小さなサイズがありますので、寝室用に適するのではないでしょうか?
サイズが小さすぎる場合は、EX600(4k)以上になるかと思います。
書込番号:21262583
![]()
0点
>2kテレビから選ぶなら新製品(10月発売予定)のES500シリーズが良いです。
え、ES500シリーズって2Kテレビ?
この新製品を高い値段だして買う意味がよく分からない(HDで使えないおまけ機能付き)。それならDIGA買いますが?
自分は、2万で買ったVIERA TH-32A300 ありすが、寝室におくならDIGAを追加しますね。で、このクラスの32インチ以下のVIERAは造り、液晶画面、音のすべてがショボイです。
書込番号:21262705
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT750」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/10/19 22:15:48 | |
| 13 | 2024/10/14 19:29:11 | |
| 2 | 2023/01/17 2:27:00 | |
| 12 | 2022/04/27 10:37:37 | |
| 7 | 2020/08/10 22:06:26 | |
| 3 | 2020/01/05 20:42:48 | |
| 5 | 2019/10/27 16:22:49 | |
| 6 | 2018/10/02 18:10:29 | |
| 7 | 2018/05/23 23:47:57 | |
| 5 | 2017/10/10 19:29:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







