BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月 1日
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]
先日BRAVIA KD-55X9200AとDMR-BZT760の組み合わせで購入しました。どちらもノイズ低減のような設定がありますが、どちらも有効にしたほうが画質は良いのでしょうか??いろいろ試しましたがさほど変わらず。詳しい情報、他の方の意見もききたく質問させてもらいました。お願いします。
書込番号:17262434
1点
その前にアンテナの入力感度に問題はないんでしょうか?
どんなに優れた機能でもアンテナの入力感度が低ければ意味がありません。
ソニー機は不明ですがパナ、日立、シャープは60以上を推奨にしてますが特にシャープは
最低60以上で上限は高いほど(90とか)天候による入力値変動には強いです。
書込番号:17263121
1点
レボトミンさん
好み の世界なので、どちらが良いかは、レボトミンさん の判断になると思います。
ブロックノイズ、モスキートノイズなどのノイズが目立つシーンを集めて(録画して)
それらを再生してノイズリダクションの効果と弊害をご自分の目で判断されると良いかと思います。
配線クネクネさん
>パナ、日立、シャープは60以上を推奨にしてますが
所有のシャープのテレビは、60以上が推奨値ですが、
パナDIGAは、地デジ44以上、BS/CS 50以上 が推奨値で、38位からノイズなしで映ります。
書込番号:17263230
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KD-55X9200A [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/07/10 10:25:02 | |
| 14 | 2020/12/15 19:28:06 | |
| 7 | 2020/10/22 11:53:34 | |
| 2 | 2019/01/27 17:35:59 | |
| 9 | 2018/05/30 8:37:05 | |
| 3 | 2018/03/26 11:20:18 | |
| 3 | 2017/11/24 15:27:41 | |
| 2 | 2017/07/21 10:25:02 | |
| 0 | 2017/01/25 13:17:53 | |
| 6 | 2016/09/29 2:59:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







