液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]
HDMIにてPCを接続し、シーンセレクト切、画質モードカスタムでカスタムしているのですが
5分に一度は画質モードが変更されそれまで自分でカスタムしていた設定も記憶されていません。
設定もくまなく見たつもりなのですが原因の分かる方ご教授お願いします。
書込番号:17369411
1点
オプション→画質→画質モードです
ゲームダイナミックになったりスタンダートになったりして定まりません。
書込番号:17369541
0点
まず、ゲームダイナミックは、ありません。
自分は、スタンダードですが、他にはなりません。
書込番号:17369572
0点
たしかシーンセレクトがゲームモードのときは
画質設定はゲームスタンダードとかだと思ったけど?
書込番号:17369747
0点
シーンモードを切にしているのにもかかわらず勝手にゲームに変わることもありますし
切のままダイナミックなどに切り替わることもあります。
要するに自分が設定したカスタムから一切シーンモードや画質モードが変わらないようにしたいのです。
書込番号:17370439
0点
通常はシーンセレクトオフで勝手に画質設定が変更されることはありませんので
テレビをリセット等しても治らない場合は
何らかの不具合だと思いますから
1度メーカーのサービスにみてもらうか
買われたばかりなら購入店舗で初期不良で交換してもらったほうがいいと思いますよ
書込番号:17370617
0点
こんにちは
この機種、持っていないので、何とも言えませんが、
デモモードに入っているとか、
古いリモコンがあって受信してしまっているとか、
二つのリモコンのうちのもう片方から受信しているとか・・。
あ、PCをつないだときだけですか?
地上波を見ているときにも発生するんでしょうか?
書込番号:17371737
0点
はじめまして
まさかとは思いますが、B-CASカードが店頭テレビ用のカードとか??
店頭テレビ用カードなら画質調整しても5分後に自動的にダイナミックモードに変わりますよ。
違うならすみません。
書込番号:17371785
![]()
2点
私も白いB-CASカードが差さっていると思います。
赤いB-CASカードでHDMIでのみ発生するなら故障かも。
書込番号:17372115
![]()
0点
みなさんご親切にありがとうございます。
店頭用のB-CASを使っていました。
変えて試した後もう一度ご報告したいと思います。
書込番号:17375238
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/10/28 17:12:48 | |
| 19 | 2025/01/15 6:50:09 | |
| 5 | 2024/02/20 0:11:07 | |
| 6 | 2023/02/22 8:31:26 | |
| 6 | 2022/02/21 19:34:57 | |
| 5 | 2021/08/14 21:32:09 | |
| 7 | 2021/07/12 23:15:53 | |
| 2 | 2021/05/03 18:58:36 | |
| 7 | 2021/03/18 12:24:09 | |
| 5 | 2021/01/18 9:14:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







