


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]
まず私はずっとプラズマでした。目も悪いためか液晶の残像に酔ってしまいます。新年セールで東芝の32型買おうとおもっていたのですが店頭で駅伝のテレビ中継を長々みていると酔ってしまったのでだめだっておもったのですがソニーの製品だけ大丈夫でした。1万5千円ほど予算オーバーしましたが今後ずっと使うものなのでこれに決めました。運良く駅伝LIVEで残像チェックができたのが運がよかったです。これだけ液晶もよくなっても残像酔いする人ってそうはいないだろうし参考にならないかもですけど。なぜ4倍速でもないのにこれだけ酔わないのかよくわかりませんがソニーの技術なんでしょうね。
書込番号:17027720
5点

すぎりっちさん、こんばんわ。
本当ですか。
自分は、11月に、BRAVIA 32型 KDL-32F5(2009年製)が壊れ、修理代が40,000円越えるとの事で、買換える事にしました。
始め、倍速とHDMIが4個(以前のがそうでした)が、購入基準でした。
ところが、現行で32型は、W600Aのみでした。
しかし、倍速は無く、HDMIは2個で、断念しました。
結果、W900Aの40型にしました。
105,000円でした。
今回壊れた32F5は、購入当時、90,000円でした。
40型も、安くなったものです。
しかし、W600Aの倍速無しで、残像感じませんか。
以前のプラズマは、一般的に、残像は目立たないと、聞きますが。
書込番号:17027895
1点

私は残像云々の前にフルHDではなくHD解像度であることが問題かと思う。
画面が粗すぎる。
倍速とか4倍速とかは最低でもフルHDを満たしてからの話だとおもうのですが...
スレ主様のREGZAは酔うという意見には賛成。私はREGZAなんか絶対買わんぞ!
書込番号:17027964 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それを忘れていました。
自分の32F5も、フルHDではありませんでした。
それも、酔わない、原因でしょうね。
書込番号:17028005
1点

以前はプラズマの37型でしたがそれでも大きく感じたので32型を買うと決めてました。プラズマは残像なしに等しく良かったのですが発熱がすごく夏になるとクーラーの意味がなくなるほど熱いし電気も食うので。私も液晶32型に画像の良さなど期待はしていません。ただ残像だけはどうしてもだめだったので。今まで店いっても残像ばかりの映像なんて流れてないので判断しにくかったんですけどね。なんでソニーのだけ大丈夫だったのかは店員に聞いたら超解像エンジン「X-Reality PRO」ですっていってたんですが本当がどうか。それと私は異常人間でusjのデロリアン乗っても気持ち悪くなるくらいの人間なので私レベルでなかったらほかの安い32型でも大丈夫だとはおもうんですけどね。どこのメーカーも32型には力入れてないのでフルハイの4倍速なんてこの先でてきそうにないですね。
書込番号:17028204
1点

>W600Aの倍速無しで残像感じませんか?
プラズマや4倍速とは違って残像は感じますがほかのメーカーと違って気持ち悪くならないんですよね。私だけかもしれませんが。多分残像があっても酔いにくい技術なんでしょうね。それと画像の荒さはほかのメーカーと同じなんで関係ないと思います。
書込番号:17028225
1点

液晶画面が引き起こす残像を映像エンジンで軽減することはできません。
ブラビアのX-Reality PRO は、もともと映像に含まれる残像は軽減できるらしいので
店員はそのことを言っていたのだと思います。
それでも、SONYだけ酔わなかったというのは気のせいだと思います。
プラズマも一昔前は残像がひどかったので、画面が32型に小さくなったせいで気にならなく
なったのだと思います。
書込番号:17028890
1点

すぎりっちさん、こんにちは。
これの42型の購入を検討していますが、残像低減機能LEDモーションモードの効果はどんな感じでしょうか。
書込番号:17029116
1点

32インチならLGだけが倍速機能ついてますのでLGの方が残像すくないのですがLGと比較されましたか?
私の見たところでは残像感ないのはLG>SONY>パナ>SHARP>東芝の順番でした。
書込番号:17029143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「残像が気になる方」って不用意に書いてしまいましたが、本当は「残像で気持ち悪くなり酔ってしまう方」てのが正しいと思います。本当にごめんなさい。比較はシャープ、パナ、東芝、ソニーの4機種でした。ソニー4点、パナ1.5点、シャープ1点、東芝1点って感じです。はっきりとずば抜けてソニーだけ気持ち悪くなりませんでした。1時間以上駅伝みて比較したし今後ずっとこの液晶使うわけで真剣でした。また勝手な解釈ですけど倍速と4倍速の間の3倍速ぐらいかな?って個人的は思いました。LGはなかったです。今度買う時はチェックしますね。あと5年前からプラズマばかり買って4台ありますが酔ったことはありません。あと40型の4倍速の液晶も置いてありましたがリビングのプラズマ壊れたら次は必ずこれ買うつもりです。何回もいいますが普通の液晶でスポーツ見てて気持ち悪くなったり酔ったりする場合の比較とおもってもらっていいです。ほとんどそうだと思いますが残像は気になるけど気持ち悪くはならないよって方には私の意見のなんの役にも立ちません。申し訳ないです。
書込番号:17030295
1点

こんばんは。
不思議ですね。
でもスレ主さんがそう感じたんならそれが正解なんだと思います。
あと、LGは店舗によっては一切置いてないですね。
自分の家から近いケーズデンキの2店舗には一切LGのテレビは置いてないですね。
書込番号:17030373
0点

この機種は残像に強いAMVAパネルというものが採用されているようですね。
X-Reality PROやD端子も搭載。
少し高めですが32型では有力な候補じゃないかなと思います。
書込番号:17045418
1点

>この機種は残像に強いAMVAパネルというものが採用されているようですね。
X-Reality PROやD端子も搭載。
少し高めですが32型では有力な候補じゃないかなと思います。
いやいや
Blu-rayを見るとのことですから32型のハイビジョン(HD)液晶は勧められない。
Blu-rayはFHD対応なのにそれを活かさないなんて。ただただ、テレビを見る程度なら40と32のどちらも変わりませんが…
書込番号:17046574
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/06/24 8:08:56 |
![]() ![]() |
9 | 2022/02/06 11:00:15 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/24 18:05:36 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/21 7:56:45 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/26 19:07:04 |
![]() ![]() |
11 | 2020/06/21 14:20:09 |
![]() ![]() |
16 | 2016/08/29 22:20:53 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/03 8:50:01 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/03 10:35:45 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/07 16:49:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





