GRぼちぼち試運転中です。
風景でパンフォーカスで撮りたい時があるのですがまだ思うようにいきません。
GRVのときは意識しないとパンフォーカスになっていたのですが。
計算上はF8、焦点距離2.5mで約1mから∞までパンフォーカスになるはずですが、確実にピントを合わせたい対象が2.5mより近くあるいは遠くにあるとついそちらにフォーカスを合わせて、結果的にパンフォーカスにならなくなってしまうことが良くあります。
今度はスナップの固定2.5m、F8で撮ってみようと思っているのですが、パンフォーカスといっても全体に均一に少しぼけた画像になってしまうのではとの疑念が残っています。
2枚目は一見パンフォーカス」ですが、原寸拡大ですと円形はピンが甘いです。
書込番号:16262025
2点
パンフォーカス撮影、個人的には、銀塩(フィルム)時代の(紙焼き時代の)なごりだと思っています。
もちろん、デジタルになっても、紙焼き(プリント、それも、A4程度まで)すれば同じです。
PC画面でも、同程度以下のサイズで見れば、ぼけも分からないでしょう。
デジタルになり、等倍拡大が簡単になりました。
等倍拡大し、目のすぐ前で見れば、ピントが合っている所以外はぼけるのは当然です。
展覧会などで、全紙サイズ以上の写真をすぐそばで見れば、ぼけて見えたり、粒子の荒れが分かったりと、決してシャープではありませんでした。
パンフォーカス撮影そのものが、”実際はピントは合っていないけれど、ぼけはわずかで、ピントは合っているように見える。”と言う意味ですから。
ピントが合っている箇所を見ても、オリンパスペンなどのハーフサイズカメラを35mmフルサイズカメラや中判カメラと比べると、やはりシャープさは違って見えました。
(同じ大きさに)紙焼きした時の拡大率が違うため、小型カメラでは、ぼけやぶれがサイズ比に応じて拡大されるからです。
レンズ性能と共に、拡大率も関係しますから、センサーサイズが大きければ、その分有利です。
書込番号:16262264
12点
パンフォーカスが好みならGR-D4等のセンサーが小さい機種のほうが向いているようです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000502110_J0000002771
書込番号:16264174
0点
センサーサイズが大きくなると、どこを主題として示すかという写真としての基本がぐらつくと、中途半端な写真になりますよ。ボケがあるから主題が結果として引き立つのであって、それが、大きなセンサーを使うことで、立体感が出るように感じるところでないでしょうか。。慣れれば、当たり前になりますよ。主題が当たった時には、ずっと立体的な絵になります。
書込番号:16264645
1点
今晩は皆さん
訂正です、円形ー>遠景
影美庵さん、どうもです。
個人的には選んだあとA3かA4にプリントです、モニターはチェックだけです。
A3でパンフォーカスならO.K.です。
今月の「日本カメラ」を立ち読みして高級コンパクトの比較をみました。
うろ覚えですが、APSCはほぼパンフォーカスは可だがRX1(SONY)は不可とあったと思います。
影美庵さんの”実際はピントは合っていないけれど、ぼけはわずかで、ピントは合っているように見える。”とおっしゃるように、このほぼというのが言いえて妙で、小絞りぼけも含めてのことと思います。
じじかめさん、レスありがとうございます。
別にパンフォーカスが好きなわけではありません。
表現の一つとしてGRは不得手なのか検討中なわけです。
GRDVはまだ保有しています。酔っ払っての町のふらつきは、こちらの方が得意かもと(大きさも含めて)思います。
MaplePecanさん今晩は
>ボケがあるから主題が結果として引き立つのであって、
基本的にはそのつもりで撮っています。
パンフォーカスは実際上少ないです。
ただ表現としてのパンフォーカスはときに必要と思っています。
ひとつはAPSC(CANONの40D以来)の絞りと距離とぼけが感覚的にわかっていないというのがあります。
現在主力の3/4、M3/4では単焦点主体で撮っているので感覚的にわかってきたのですが。
書込番号:16265308
0点
APS程度だと、フィルム時代のパンフォーカスって感じにはならんですね。ピント面は絞っても、かなり実際は薄いもんですね。
書込番号:16292661
1点
フィルムより撮影素子の方がずっと緻密だから、同じサイズならデジカメの方が事実上ピントが合っている範囲(許容錯乱円以下)は狭いハズ。
従い、同じフォーマット・レンズ・絞りでもフィルム時代とデジカメではピントが合っている範囲は、ボケの定義が異なってくるので、同一ではないと思います。
となると、昔のレンズに刻んであった被写界深度目盛は、デジカメでは使えないのかな? まぁ、アバウトでは大丈夫なんでしょうけど。
書込番号:16317028
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH GR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/04/11 1:10:26 | |
| 2 | 2022/05/24 20:29:22 | |
| 3 | 2022/03/16 12:16:50 | |
| 4 | 2022/01/19 14:06:27 | |
| 4 | 2021/07/21 16:57:21 | |
| 8 | 2021/06/02 21:07:18 | |
| 3 | 2019/02/18 17:19:38 | |
| 6 | 2017/11/16 6:22:20 | |
| 6 | 2017/10/10 14:34:44 | |
| 22 | 2017/08/31 22:29:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











