『GRわからない』のクチコミ掲示板

2013年 5月24日 発売

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 RICOH GRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH GR の後に発売された製品RICOH GRとGR IIを比較する

GR II

GR II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GRリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

『GRわからない』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ128

返信19

お気に入りに追加

標準

GRわからない

2013/07/16 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:15件

RICOH GR の画質のよさがわからない
なぜ、RICOH GRがプロのみなさんから評価が高いのかわかりません
あたしの写真を見る目が、ドシロウトだからでしょうか
DSC-RX100M2などの画質のほうが、GRよりもよく感じてしまいます

書込番号:16372249

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:37件

2013/07/16 17:00(1年以上前)

画質は人それぞれ観点が違いますからね・・・
ソニー機もいいと思いますけど、別に比べる必要ないのでは?
写真は相対評価では楽しめませんよ、ただのヲタのする事になってしまいます。

書込番号:16372312

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2013/07/16 18:07(1年以上前)

これはあくまで好みの問題なので、あまり他人の評価を気にしない方がいいと思いますよ。自分が綺麗と思った方が綺麗に決まってますから!

書込番号:16372456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/07/16 18:39(1年以上前)

「画質」が、わからないんだけど(・・?)

書込番号:16372531

ナイスクチコミ!4


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/07/16 18:51(1年以上前)

あ、↑「画質」っていう言葉の意味がわかんない、
っていうことね。

書込番号:16372569

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/16 19:06(1年以上前)

買ってないのなら、無理に判ろうとする必要はないと思います。

書込番号:16372620

ナイスクチコミ!24


KSP2さん
クチコミ投稿数:16件

2013/07/16 20:16(1年以上前)

だから、どうなんだ!・・・・・・・

書込番号:16372872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/16 22:13(1年以上前)

↓こちらで良さが分かると思うの(^ω^)
http://www.youtube.com/watch?v=UW7qlOcoNgM

書込番号:16373415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/07/16 23:30(1年以上前)

センサーの話になりますが、
GRもRX100も、ソニー製のセンサーですね。
ソニーに同社のAPS−C用のセンサーと1インチのセンサー、どっちが画質が上か尋ねてみてはどうでしょう?

RX100のほうが上、なんて回答がきたらおもしろいかも。

書込番号:16373848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/17 11:07(1年以上前)

センサーの世代が違うからAPS-Cと言ってもRX100の1インチより古い世代のセンサーなのかもしれないです。
ユニット交換できるGXR機にもAPS-Cセンサー搭載のレンズユニットがありますから、其方の画像とGRの画像を比較してみるのも良いでしょうね(画角が違うのはアレとして)

書込番号:16375063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/17 21:48(1年以上前)

>RICOH GR の画質のよさがわからない
何と比較するかかと。
>なぜ、RICOH GRがプロのみなさんから評価が高いのかわかりません
プロ=お金をもらえるから?
>あたしの写真を見る目が、ドシロウトだからでしょうか
言う程違うとは思えません。
>DSC-RX100M2などの画質のほうが、GRよりもよく感じてしまいます
まあ、個人の好みもありますので。

私は現在の価格が妥当とは思えません。

書込番号:16376857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2013/07/17 22:09(1年以上前)

機種不明

GXR A16ですが。

スレ主様は、ソニーやオリンパスなど、彩度が高めのものがお好きなのではないでしょうか(カメラの液晶に映った「画質」なども影響しているかもしれません)。

GRの画は、もちろん変えることもできますが、どちらかというとナチュラルです。渋いとも言えるかもしれません。私などは、その作られていない画作り(?)が好きでGRシリーズを使っております。

皆様がおっしゃる通り、好みで使い分けるのが一番だと思います。

書込番号:16376954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/07/17 22:57(1年以上前)

だから「画質」って何なの〜?
みんなわかって言ってんの〜?
誰か説明して〜>*0*<

書込番号:16377195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/17 23:05(1年以上前)

画像が持つ質感=画質じゃないですか。 
彩度、コントラスト、シャープネスなどを弄ればそれなりに変わりますね。GR(GRDも)のデフォルトだと薄めに感じるかもしれませんね。

書込番号:16377235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2013/07/17 23:59(1年以上前)

どこがいいか?・・・・
シンプルで端正なフォルム。
それ以外今の時代特筆すべき点は感じられません。
ダメなカメラとは思わないが現状だと随分割高な印象。
GRを使う特定の用途やカメラがお好きな方にはよろしいかと。

>>買ってないのなら、無理に判ろうとする必要はないと思います。

買う前だからこそ知りたいのでは?
そのためのクチコミでしょ。

書込番号:16377448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/18 00:23(1年以上前)

>>買ってないのなら、無理に判ろうとする必要はないと思います。


>買う前だからこそ知りたいのでは?
そのためのクチコミでしょ。


ごもっともです。  
購入のための情報収集だからね。  (V^−°)

「買ってないのなら、無理に判ろうとする必要はないと思います。」
↑こんなレスするのわ、投稿数稼ぎのクルクルパーですよん。  ヾ(~∇~;)

書込番号:16377523

ナイスクチコミ!13


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 RICOH GRの満足度5

2013/07/18 00:49(1年以上前)

DSC-RX100M2を買えばいいのでは?

GRは、操作性やいじり要素が多くて、マニアには痒い所に手が届く感じ。
画質だけを求めるなら、センサーの大きいフルサイズのものを買われた方がいいかも。

書込番号:16377597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/18 09:01(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502110/SortID=16098312/ImageID=1545253/
センサーサイズが2倍以上なので、
低ISO時での画質は比較にならないと思います。

あとGRは単焦点のためレンズ性能は別物ですね。
RX100はデジタル補正無しだと歪曲収差が結構あります。
RX1と比較するとレンズ、センサーともにRX1が確実に上です。

書込番号:16378188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度4

2013/07/18 22:32(1年以上前)

正直いってGRの初期設定撮って出しJPEGは酷いですね。
自分で追い込むことが出来ない、面倒くさい方には全く不向きだと思います。

もっとも、追い込んだとしてもAPS-Cカメラとしては凡庸かも。

ただポケットに入るハンドリングが素晴らしい、こんなAPS-Cは他にない。
用途限定になってもいい、なにかひとつが秀でていればそれでいい、
他に類するものがないという、その一点だけで絶賛されてもいいカメラだと思います。

で、話は戻って画質ですが、RX100M2とGRの最大の違いはセンササイズの違いが生む
情報量の差、素材の差、これは絶対的な差です。
後は味付け…、自分で調理ができる、というか調理することが仕事であるプロは素材の差に、
自分では調理せず、ただ食べるだけの方は味付けの差に敏感になる。
そういったことだと思います。

書込番号:16380393

ナイスクチコミ!5


Ysayeさん
クチコミ投稿数:10件

2013/07/20 14:56(1年以上前)

RICOH GR、DSC-RX100M2両方持ってます。GRとRX100の比較が話題にありましたので、まだ数日の使用ではありますが、簡単なインプレを。解像感はM2もがんばっていますがGRには劣ります。暗所でもGRの方がより細かく描写でき優れています。解像重視ならGRがお勧めです(私はGRメインで使っています)。色はどちらも見た目に近い印象ですがGRの方が地味な感じで(vividもやや不自然です)、M2の方が万人受けするかと。またGRのノイズリダクションは課題が多そうです(M2が優秀すぎるのかもしれませんが)。状況によっては等倍で見なければパッと見M2の方が好印象に見える時もあると思います。起動、FOCUS含めレスポンスはGRが上、操作性・グリップもGRが優れています。GRはハードが優れてますがソフトが追いついていない印象、M2はハード以上にソフトがこなれている印象。低感度解像感:GR>>M2、高感度解像感:GR>>M2、色:GR<M2(好みによりますが)、NR:GR<<<<M2、使用感:GR>>M2。両機種ともすばらしい性能を有してますが、無印RX100と比較しGR4万円、M2 2万円の差は高いと思います(無印RX100のコスパは高い)。

書込番号:16385646

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

RICOH GRをお気に入り製品に追加する <1321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング