『家族撮影用には?』のクチコミ掲示板

2013年 5月24日 発売

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 RICOH GRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH GR の後に発売された製品RICOH GRとGR IIを比較する

GR II

GR II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GRリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

『家族撮影用には?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

家族撮影用には?

2013/11/17 11:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:13件

今コンデジをいろいろ検討中のskst.kakakuと申します。家族撮影用(新生児と妻)に小さくて写りが良いのを探しております。

今までは一眼レフでD700に60microGかaf-s24-70などを使用して、手軽撮影用にX100sを使っていたのですが、X100sだとやはり少し大きすぎて片手撮影が難しく売却してしまい、今新たなコンデジを探している最中です。

希望していることとして、
1.子供撮影が簡単にできること。
2.片手で保持しながら撮影できること。
3.写りが良いこと。

です。
この条件で候補に絞ったのが、このGRかSONYのrx100(rx100m2はチルト液晶が不要なこと、アクセサリーシューは使わないこと、wifi必要なし、重すぎるで候補に入れませんでした)です。

もともとさらに以前使用していた富士のf100fdでも広角側ばかりしか使用せず、ズーム機能は必要ないと考えております。

ならGRでいいじゃないか、とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、いくつかのブログなりレビューで動き回る子供や室内ではafが迷い安く、子供撮影には向かないと書かれているのを目にして迷っております。

そうなるとrx100か?とも思うのですが、流石に写りか、フルサイズと比べるとどうなんだろうと思ってしまい躊躇してしまいます。
プリントもA3ノビくらいまでします。

こんな私にぜひアドバイスをいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16846677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件

2013/11/17 12:27(1年以上前)

動き回る子供をAFで狙えるコンデジってないんじゃないでしょうか?
D700をお持ちなら28mmf1.8のナノクリがあるのでそちらにした方が結局は良いのではないかと…
一眼レフは重いですけどいまだに動きものは他のカメラより強いと思いますよ。
D700ならなおさら…

書込番号:16846778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度4

2013/11/17 12:42(1年以上前)

GRは手ぶれ補正がありません。片手撮影や室内の動く子供は正直かなり厳しいです。新生児から歩き出すぐらいまでは使えるかもしれません。

GRの優位性は撮影素子サイズぐらいでしょうか。

書込番号:16846824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2013/11/17 12:54(1年以上前)

 一時期RX100を所有していて、いまはGRオンリーなので、両機種の特徴はある程度解ると思います。

 端的に言えばRXは「スタンダード」、GRは「特化」だと思います。

 どのような被写体を撮影しても100点満点で80点以上の及第点(古い言い回しだなぁ、年がばれる(笑))の絵を出してくれるのがRX100、散歩しながら「あれ?」と思った場面をそのまま移してくれるのがGRだと思います。

 「華やかで明るい写真」がお好きならRX,「そのままがそのまんま」がお好きならGRとも言えるかもしれません。

 両機種とも「動くもの」に対応するオートフォーカスモード(GRで言えば、被写体追尾AF)は着いていますし、暗い所でAFが迷うのは、AF機の宿命なので、大差はないと思います。

 エフェクトに関して言えばRXが圧倒的に有利。モードの多さでは他機種の追随を許さないほどです。美肌モード、スマイルシャッターなんてものもある(笑)。

 ただなぜかひととおり試すともう使わなくなりました。理由ははよくわかりませんが、あまりにオートで綺麗な写真が撮れるので「飽きてしまった」のかもしれません。

 失敗も多いけどたまに撮れる100点満点で120点の写真が忘れられなくて、GRを持つだけで気分が高揚し、わくわくします。

 こんなカメラはほかにないと思います。

 1/1.7センサーでもA3程度には充分のばせますので、両機とも問題はないと思います。後は絵作りが「好きか嫌いか」ではないでしょうか。

 販売店に何度か足を運んで、納得するまでいじり回すことを強くお勧めします(笑)

書込番号:16846862

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/17 13:03(1年以上前)

ソニーRX100とリコーGRの二択でどちらかを選ぶという事なら

画質を気にしている点や、ズームはあまり必要な誘うという点から、
リコーGRを選択したほうがいいような気がします。

AFが心配ならニコンCOOLPIX Aという選択肢もありますが、重量オーバーでしょうか?(X100Sよりは軽いですが)
http://kakaku.com/item/J0000006292/

書込番号:16846889

ナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 RICOH GRの満足度5

2013/11/17 13:04(1年以上前)

マイクロフォーサーズですかね。
被写界深度が深いし、簡単なので、気軽に嫁でもそれなりに写せます。

型落ち機種に明るめのパンケーキレンズ付けとけば、それでいいかと。

書込番号:16846891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/11/17 13:47(1年以上前)

皆様、早速のご返答ありがとうございます。

まず絵作りに関してですか、前に初代NEX-5にGXR、GRD4を使用していたこともあり、ある程度は分かっているつもりです。どちらも特に問題なかったと思います。

m4/3も検討したのですが、やはりレンズ部が出っ張っていてカバンなどのポケットに入らず却下となりました。
もちろんニコンのcoolpix Aも検討しましたが、動作がノロすぎてちょっと…加えてボタン類が背面液晶の左側にもあり、両手使用前提だったのが却下の理由です。
D700にaf-s28mmも検討中ですが、やはり妻も手軽に使えたら、と思い出来ればコンデジを希望です。

というわけで、GRかrx100の2つのどちらかかなと思っているのですが、やはりGRで室内撮影は難しいのではないか、とのこと。
写りはともかくとして、もしaf性能(合掌速度、精度、c-afでの追従性、暗めの場所での迷いなど)だけで選ぶとしたら、どちらがお勧めでしょうか?

書込番号:16847020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2013/11/17 17:17(1年以上前)

合掌速度→ほぼ互角かGR(スナップに特化しているのでスイッチONからシャッター切れるまでの速度はGRの圧勝)

精度  →ほぼ互角

c-afでの追従性→ほぼ互角

暗めの場所での迷い→ほぼ互角。むしろ明るい場所でのマクロはRX100優位。GRはとんでもなく迷う場合があります(笑)。

これはあくまで僕の主観です。最終的には実機をご自分で触ってお決めになることをお勧めします!

書込番号:16847621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2013/11/17 17:32(1年以上前)

お子さんを撮るのであれば顔認識のあるRX100の方がいいと思います。
ただ、RX100は右手だけでの操作は難しく、動作も遅いので、その点ではGRの圧勝です。

書込番号:16847696 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2013/11/18 23:58(1年以上前)

GRでもオート撮影モードにすれば、顔認識優先AFになります。
GRで子供も撮っていますが、思ったよりもいい画が撮れて結構満足しています。

書込番号:16853526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/11/20 21:11(1年以上前)

皆様、この度は本当にありがとうございました。
嫁もまじえ色々と考え、D700用にaf-s28mmやrx100などと比較した結果、何故か富士フイルムのX-E2+xf14mm+xf23mmを購入してしまいました…しかも検討していた28mmは飛ばして換算21mmと35mmという選択。
やはり子供撮影には28mmはパースがつきすぎてしまうのと、どうせ広角で写すなら部屋全体入ってしまう21mmまでいって、普段は準標準の35mmで行くことにしました。

加えて個人的にはGRのaf時のジーコ音がちょっと気になりました。また、マクロ撮影がワーキングディスタンスでの10cmは意外に長く、GRD4を知っているだけにその10cmより寄ってしまい、結局afが合わずにタイミングを逃しそうで…

というわけで、本当に皆様のアドバイスには感謝いたしつつ、ここ去らせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:16860290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

RICOH GRをお気に入り製品に追加する <1321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング