2013年 6月中旬 発売
AVR-X4000
- 新型192kHz/24bitのD/Aコンバーターを採用したAVサラウンドレシーバー。デジタル系の信号処理回路を見直し音質がさらにブラッシュアップされている。
 - 初期設定をサポートする「セットアップアシスタント機能」や、HDMI画像に重ねて表示できる「グラフィック・ユーザー・インターフェース」を採用。
 - 192kHz/24bit WAV&FLACファイルのギャップレス再生、ALAC(AppleLossless)96kHz/24bit再生に対応。AirPlayも標準装備。
 
X4000で映画・音楽を楽しんでいます(^^
本日、発注していたZono-Toneのケーブルが到着しました
AV機器とスクリーンの配置の関係でAVアンプからスピーカー
までは約10メートルの距離が必要でノイズに強く4芯のケーブルを
使用しました。
元々、賃貸でSWの迫力のある低音は楽しめない環境なのでなんとか
スピーカーだけで切れのある低音も楽しみたいと思っていました
やってみたところ、上手くいきました(^^v
X4000はステレオもかなり良い音なんですが、やはりシングル接続だと
低音が薄くなり、いまいちな感じでした。
Bi-Amp接続ではっきり・すっきりで尚且つ重厚な低音が出てきました!
キックドラムもスピード感と迫力のある低音です。
あと、バナナプラグを使用していますが、X4000は接続がしやすいですね(^^
本体を少し引き出すだけで簡単にスピーカーケーブルの差し替えが出来ました。
書込番号:16496378
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVR-X4000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 6 | 2022/05/11 10:30:52 | |
| 8 | 2021/01/18 19:10:12 | |
| 2 | 2021/01/14 20:28:02 | |
| 11 | 2021/02/23 23:29:59 | |
| 2 | 2020/05/05 12:35:31 | |
| 6 | 2019/01/29 9:54:55 | |
| 9 | 2017/11/03 2:21:41 | |
| 14 | 2015/06/06 23:21:48 | |
| 14 | 2016/08/19 6:23:19 | |
| 15 | 2015/04/22 17:12:32 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)









