『不具合と代替え納期など』のクチコミ掲示板

2013年11月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BZT9600

4K/60p/36bitアップコンバートに対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BZT9600 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BZT9600とブルーレイディーガ DMR-UBZ1を比較する

ブルーレイディーガ DMR-UBZ1

ブルーレイディーガ DMR-UBZ1

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年11月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BZT9600パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT9600

『不具合と代替え納期など』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BZT9600」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BZT9600を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BZT9600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

標準

不具合と代替え納期など

2014/02/02 13:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT9600

スレ主 LOVEBIGMACさん
クチコミ投稿数:52件

2台購入のうち1台で、予約した時間に録画を行わず
頭が数分から数十分切れる。音声が途切れて録画される。
BDROM読み込み不良などが発生しました。
BDROMの読み込み不良は、初期不良で一度交換を行っていた
ので、もしかするとLOT不良があったのかもしれません。
すでにHDDにはかなり多くの番組が録画されていましたが、
多岐に不具合症状があるため、交換することになりました。
しかしバックオーダーを大量に抱えているため、2か月半待ち
との事。。
消費税増による駆け込み購入も増えるかもしれませんので
すでに購入を決心されているなら、なるべく早く手配した方が
良いと思います。

画質が良のですが、不具合の原因が気になります






書込番号:17143525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2014/02/02 14:52(1年以上前)

スレ主さん、大変でしたね。

うちの9600はモニター販売で購入しましたが、不具合無く地デジ、BS、CS、DR、AVC共に録画出来ていて良かったです。
パナスレでよく、頭切れ、録画不実行の報告がありますが、スレ主さんのレコの不具合の詳細を、参考の為に教えていただければ。

書込番号:17143703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:19件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2014/02/02 19:50(1年以上前)

こんばんは。

去年のクリスマス頃に発注して、
納期が2月上旬との事、それ以来、音沙汰がありませんね〜。

ショップによっては、在庫有りだったり不思議な思いです。

機械なので初期不良の可能性は、0って事は無いのですが、やっぱり悲しいですよね。
商売が上手いのか?下手なのか?よ〜解らんです。
現場、現場で大変なのはお察ししますが、パナソニックさん、
キッチリ、シッカリした商品を迅速にお願いいたします。

書込番号:17144790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/02 21:21(1年以上前)

今期末の黒を死守するために、部品発注を看板方式のギリギリまで絞っているのではないでしょうかね?
(バックオーダは物は言い様?)
たまたまかもしれませんが、FAXを検討していて、最上位後継の703が発売前予約状態なのに、既に702が実店舗ではほぼ枯渇、ネット価格急上昇となっています。
このグレードの機種はウォッチしていますが、切り替わり時に実店舗でこの様な完全に近いショートを起こすことはかつて無かった様に思います。。。

書込番号:17145200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:19件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2014/02/06 12:23(1年以上前)

本日、2月上旬の入荷予定が、18日に変更とメールがありました。

輸入品やオーダーメイドでもないに、二ヶ月近く待たされるのは記憶にないですね〜。

おそらく流通が始まれば、不良品の取り替えが後回しになる事は、考え難いので(多分ですけど)、
いゃ〜、予定よりお届けが早くなりました〜テヘッ!てなっ感じで、
スレ主さんの元に届くとよいですね。

書込番号:17158364

ナイスクチコミ!1


スレ主 LOVEBIGMACさん
クチコミ投稿数:52件

2014/02/06 23:11(1年以上前)

カキコミありがとうございます。
納期はもちろんですが、データの引越しが大変です。
ネットワーク利用の場合、データと等時間が必要な上
電源が切れていないと使えません。
なので、BD-REXLに焼いて移行しています。
急遽、客間などから9300 2台を復帰させていますが
かなりの量なので、その無駄な作業をしていると虚しい
気持ちになりますね。
運が悪い自分のせいでしょうかね?
9000、9300、9600と連続してハズレを引いていますが、
運が悪い自分でもこんな目にあわないように、より
いっそうの品質向上をパナソニックさんに願いしたいと
思います。


 

書込番号:17160354

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOVEBIGMACさん
クチコミ投稿数:52件

2014/02/06 23:22(1年以上前)

追記です。
BDドライブはエラーが発生したりしなかったり
安定していません。
なので余計大変ですが、SONY製のBD-REXLメディア
がパナと比べて安価な上、パナより多少デリケートな
扱いをせずに使用できます。
パナ製は下手をすると1,2回で繰り返し使用がダメに
なりますので使い物になりません。

書込番号:17160397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/07 04:09(1年以上前)

LOVEBIGMACさん

> SONY製のBD-REXLメディア
> がパナと比べて安価な上、パナより多少デリケートな
> 扱いをせずに使用できます。
> パナ製は下手をすると1,2回で繰り返し使用がダメに
> なりますので使い物になりません。

(W?R?)どこでどの様なダメ出しになるのかわかりませんが、以前パソコンの日立LGドライブがREを全面的に劣化(破壊)させるという経験がありますので気になります。
たとえば、出し側の2回目のWで問題になるのでしたら、相性かもしれませんが、同社メディアの引越しさえ問題という由々しき自体ですよね。。。
(実はドライブがパナでないとか???)

書込番号:17160961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:19件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2014/03/07 07:56(1年以上前)

購入して二週間程ですが、
昨夜HiViのDTSおまけBDを視聴中に、
タイタニックのCM冒頭部分で、10回程の音切れが発生しました。

一部だけなので、故障や不具合とも思いませんが、

パナ→ソニー→パナと使って来て、記憶にない現象なので、
稀にこんな事も有るのかな?と思い、一応ご報告しておきます。

書込番号:17274181

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOVEBIGMACさん
クチコミ投稿数:52件

2014/03/07 10:24(1年以上前)

代替機が届き、現在は9600の3台をメインとして使用しております。
それぞれ用途が違うので頻度は違いますが、音切れや不完全な予約が
発生しています。
結論として、個体の不具合ではなくソフトもしくはハードの設計不良
だと思います。
普通に動作しているときがすばらしだけに、とても残念ですね。
故障であればサービスへ依頼すればすむことですが、今はもう諦めて
います。

有料チャンネルは、テレビ含めて全機種契約の上バックアップです。
SONYのEX-3000も現役復帰させていますが、その動作の緩慢さに閉口
です。

過度な(できて当たり前のことなのですが?)期待をせずにいることが
精神衛生上よろしいのかもしれませんね。

書込番号:17274527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/03/07 11:15(1年以上前)

> それぞれ用途が違うので頻度は違いますが、音切れや不完全な予約が
> 発生しています。
> 結論として、個体の不具合ではなくソフトもしくはハードの設計不良
> だと思います。

機種は異なりますが、もしかして音切れにこの現象は無いでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140481/SortID=14448520/#14448520
(BDD・HDD限定であれば以下スルーですが、いずれにしても参考まで。。。)

DIGAのデジタル基板を交換してなおかつ再発する様ですので、不具合とするならあとは受けのVIERAの側の問題になるのかと思っておりますが、機種間でも同様に共通なら、ある意味仕様(パナの持病?)になるのかと言う気がして来ます。

がろう伝説さんの症状が毎回の再生で全く同様に音切れするのであれば読み取りドライブやメディアの要因の可能性もあり?、毎回同様では無いのであれば引用件と類似なのかとも思ったり。。。

書込番号:17274654

ナイスクチコミ!1


スレ主 LOVEBIGMACさん
クチコミ投稿数:52件

2014/03/07 13:48(1年以上前)

自分の場合ですが、負荷はBDの再生だけという環境で
その再生音が途切れることがあります。
もちろん、ディスクの傷や汚れの可能性を考え試しも
しましたが…
予約録画については、ダビング中に起こる頻度が
多い気もしますので、同時作業させることがその要因
のひとつかもしれませんね。
→そもそも、比較できるほどの頻度でかつ同時作業させ
ないケースでも発生するのは問題ありと考えますが…

その作業についてもDR→5倍速など圧縮を伴うものでは
ありません。
等倍の高速ダビングという、比較的負荷が低いものです。

いずれにせよ、ディーガ=9600の録画や再生における設計
には欠陥を感じます。
従来の9000シリーズ9000、9300も不具合はありましたが
これほど多くなかったです。

まぁ、画質や音質はベストだと思っていますので短気な自分
ですが、諦めて穏やかな気持ちで接していくことにしました。

書込番号:17275097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/03/07 17:39(1年以上前)

LOVEBIGMACさん、レスありがとうございます。
BD限定と言うことですね。参考になります。

再生時に毎回同じでは無くランダムであれば、BDドライブの問題と言うより処理上の問題になるとは思います。

書込番号:17275673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:19件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2014/03/07 20:58(1年以上前)

こんばんは。

昨夜と同じ所を再生してみました。

何も問題なく、 ?なんとも気まぐれなクセみたいですね。

HDMIのみ出力させて、音声のみをAVアンプに入力の、シアターモードです。

いずれまた、気まぐれ発生しても気にしない様にします。

五十音で例えると、
アイ??オ、カ??ケコ、サシ??ソみたいな感じの欠け方で、
スピードアートさんのおっしゃる現象と、同じ感じかと思います。
情報有難うございました。

音にこだわった機種だけに、エラーの無い様にシッカリ造り込んで頂きたいですね。

LOVEBiGMACさん、凄い環境をお持ちですね。

私なんて、家族会議の末にやっと手に入れた一台なので、なんとも羨ましい。

私の場合は、三年程ソニーの音質に満足して慣れていたので、
9600の豊かなすぎる中低音が、好みにあわない気がしますが、
郷に入ればなんとやら、楽しみ尽くそうと思います。

書込番号:17276323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/03/07 22:45(1年以上前)

がろう伝説さんもレスありがとうございます。

お二方とも気にしない様にするとおっしゃっておられるのでナンですが、原因不明で症状が進行しないかと思うとやはり気になって、引用の様な切り分けとなった次第です。。。

不思議なのは他の申告が全く無いことで、まさにここで藁を掴んだ心境。
(ともにレアな現象なのですが)私の件でここで他ユーザと合致したのは無線リモコンの干渉くらいでしょうか、何ともハズレ男なのか。(苦笑
実は出力先も要因か?と思っているのが最近です。

なお、引用にもありますが、(1) アナログ音声は問題無いことも並列接続の切り替え比較で確認しています。
(2) あと、HDDだけかと思いきや、同じく不具合連発時にチューナに切り替えてもダメです。
(要は、HDDとかBDDとかの問題では無い)
(3) 残るは、2出力のHDMI比較ですが、ツーリング上というか不精で未確認です。
(1)(2)が同じなら、ほぼ皆さまのと関連がある様に思います。

書込番号:17276760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:19件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2014/03/08 08:16(1年以上前)

おはようございます。

今の所、BD再生中の数十秒の出来事なので、(3)相当ですね。

環境は、AとVはコンセントを分けたい所ですが、都合上AVアンプとレコーダーは同じコンセントです。

接続はHDMIのみ、アンテナ線は地上波、BS共に、
ソニー機→パナ機→TVと数珠繋ぎです。(配線等に問題あり?)

11.2CHの配線などもあって、ラックの裏側は蛇のパーティ会場みたいで、
シールド性の高いケーブルを使用してるとは故、
ノイズを拾っても不思議では無いかなと思ってます。

HDMIケーブルが固めなので、接続部分にやや負担がかかってる状況です。

原因はまだ解りませんが、何かあればまた報告しますね。

あ、何も無いほうが良いですけど(笑)。

書込番号:17277832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2014/03/13 11:47(1年以上前)

HIVIのおまけBDで音切れと言うか、繋がりに違和感を感じました。
ヤマハA3010を通して2Kテレビで視聴しましたが、場面の切り替えで音声が切れました。
作製側が問題の様な気がしますが、別なMGVC BDで確認してみます。

書込番号:17298005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:19件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2014/03/21 12:49(1年以上前)

こんにちは。

録画再生中と、録画+再生中に、
あれっ! 今、音が途切れた?ってのがあり、

使用状態に関わらず、ランダムに発生する様で、今回は一瞬の途切れです。

ごく稀なので、さほど気にはしていません。
購入一ヶ月で三回は多い気もしますが、クセなんだろうと割り切ってます。

価格の5%で高いな〜と思いつつ、長期保証に入って於いて良かったです。

何処かでやってるのかは知りませんけど、
満期になって20〜30%でもポイントで返って来るシステムなら嬉しいのにな〜。

書込番号:17327786

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOVEBIGMACさん
クチコミ投稿数:52件

2014/03/21 21:46(1年以上前)

パイオニアのLX87に接続してから、音切れは影を
潜めているものの、相変わらず予約に関しては
信頼できない状況です。

それよりも最近深刻に感じているのは、画質です。
3台中の特に1台が、BD再生において飛び気味な諧調。
簡単に言うと白っぽいイメージ。
もちろんケーブルや設定を同じにした状態という前提
ですが。
放送画質では、顕著に感じる違いは無さそうなのですが
、イヤな感じです。
音切れなど諦めていたところですが、更なるイヤサさは
さすがに疲れます。

自身の性分として、”価格が高い方が偉い、すごい”
という変なところがあるので、SONYのEX3000後継機が
色々な点で9600を凌駕することを期待してます。
量販店曰く、6月発売予定は変わらないようだし…
後継機かどうかは?みたいですが。
個人的に、ホワイトボードみたいなデザインだった4Kテレビ
にがっかりだったので、自分好みのものが出ることを期待
してます。

書込番号:17329506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/03/22 03:30(1年以上前)

> 自身の性分として、”価格が高い方が偉い、すごい”という変なところがある

普通の感覚ではないでしょうか。
ところが、フラッグシップを買ってもローエンドと何ら変わらない問題が発生することが多い昨今は困り者です。
「金を出すからいい物を持って来い」と言っても無いということですから、それでインフレしてくれたらたまったものではありません。

で、ここ10年くらいの間にサポートサービスが外部委託になって様変わりしたためか、昔ですとレアな問題でも客観的に指摘すると、初期に通じないことはあっても、問題指摘が正確な場合、最終的には中枢までそれが届いて、時には本社の工場の方が出向いて来るとか、製造現場が個別できちんと満足の行く対処をしてくれたものが、今では風通しがメチャクチャに悪くなって、たとえばほとんど中身がわかっていないサービスの責任者と名乗る方が出て来て詭弁を振り撒き「仕様です」で打ち切りにかかるとか、まるで黎明期の発展途上国製品の対応(サービスが泣き寝入りさせる部隊)ですから、物が良くなる訳が無い体質になっていると思います。。。

書込番号:17330537

ナイスクチコミ!2


スレ主 LOVEBIGMACさん
クチコミ投稿数:52件

2014/03/23 19:34(1年以上前)

パナへ解析依頼をした際、放置されたままで滞っていた経験
から”信頼できない”と考えています。
今回も代替え品の製造TAGが2013年でした。
在庫や流通云々といった販売側での事情は考えづらく、メーカー
の事情だと思います。
梱包の開梱跡も無く、欠品状態であったことを考えると再生品
である可能性が高いでしょう。
あくまで新品という建前であるにせよ、気分的に損した気がして
しまいますね。
9000シリーズはある意味特殊な機種、ユーザーの期待も大きい
と思いますので、メーカーにとって厳しい状況ですが頑張って
欲しいのですが無理なお願いでしょうかねぇ。

書込番号:17336852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/03/24 00:33(1年以上前)

おっしゃる通りで、正直無理な願いでは無いはずなのですが。。。
利益率の違いこそあれ、上位下位限らず「いい物」を作るのは当たり前で、信頼性と言う意味において民生品としては同等と言えるでしょう。
むしろ上位機種がまともにできる体質であれば、下位機種もまともにできる訳で、そこが根本から総崩れしいているのだと思います。
この様な状況では値崩れの家電不況必至ですから、死に物狂いで何とかしないと、とても価値あるインフレにはなり得ません。

パナに限った話では無く。

書込番号:17338252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:19件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2014/03/24 13:22(1年以上前)

不具合や製品管理の事ではありませんが、

デジタル時代になって、物作りの体質も随分変わりましたね。

三年ぶりにパナ機を使ってみて、満足な所と不満な所のギャップで、
バランスが良くないなと感じました。

どうやら私だけの様ですが、BDやCD再生では違和感なく楽しめた高音質が、
TVや録画再生では、TVの音だからセリフが聴こえ安いのが良いだろう(勝手な想像です)的な、
セリフを前に押し出す様な音の出し方に、
一ヶ月間悩まされました。
設定の項目があちこちに別れているのも解りづらいです。昔は万人向けでクセが少ないイメージでしたが。

ソニーの方が、モッサリでヤタラとボタンを押す回数が多いですが、
誰もがあまり考えなくても楽しめる様に、
そつなく造ってあってバランス良く思います。

アナログの頃と比べると、パナとソニーが逆転した感じですね。

いっそのこと、ソニパナーック製で開発してくれないかな〜(笑)

もちろん、製品管理も厳重にお願い致します。

書込番号:17339686

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT9600」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BZT9600
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BZT9600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月20日

ブルーレイディーガ DMR-BZT9600をお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング