WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年12月 6日
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]
このキー何に使うのですか?
裏表に注意して指してみると、認識した音。しかしその後何もおきず。
かえって、動作は遅くなるは、IMEが仮名漢字変換ーカタカナー半角英数で繰り返し高速で変わって使い物にないわ・・・。
その後PCかたまり、やむを得ず再起動。
盛大にピーピーピーと5回ブザーが鳴って、起動し、さっきと同じ状態。
うーん。
USBwebキー取り除いて再起動。手動でWDCのサイトに行くも、ブラック2のDL系は全部使えない状態。
つまり、DLは全くできず。
いやー、困りました。
書込番号:18936758
0点
自己レスです。
その後、しばらく放置することで解決しました。
刺しっぱなし、起動しっぱなしで3時間。
リンクが表示されてdl完了です。
imeの素速くかってに切り替わるも治っています。
お騒がせしました。
これからも紆余曲折がありそうです。
書込番号:18937096
0点
はい、おっしゃるとおり解決済みです。
一応その後の経過です。
DLできたので保存しました。
レノボG250 I5 ウィン7ホーム64 メモリ8Gです。
新規ではなくクローン作成でのぞみ、駄目なら新規予定でした。
USBへブラック2をつなぎ・・・認識されません。何回か差し替えたら認識されるようになりました。
すでに、不具合が全くない状態で何もいじらずにdvdでバックアップ取ってあるHDDの中身を、120に収まるように、クリーンアップ、使わないアプリの削除などおこないましたがまだ容量オーバー。HDDの起動パーテーション吹っ飛び時用にDにある、レノボ提供アプリやドライバーもdvdに焼いて削除。削除して、DLしたクロンソフトでクローン化。ネットを外し、ウイルス対策ソフトも止めて身軽に実施。
容量オーバーでとまったときはこれらを繰り返し。
とあるセクターが読めないととまったときは、それが何のファイルの部分なのか私には見当もつかないので、中止して、元からあるHDDにクラスタースキャンまで実施。それが功を奏したのか、その後は途中とまることなく「電源が落ちていました」。
そのクローン作成アプリ、終了時の選択で再起動もシャットダウンも選択していないのに再起動するので???なかんじです。今回は電源落ちていたので正常終了なのかわからないままです。
とりあえず。もう面倒くさくなっていたので、入替え実施。現在に至ります。
すでに、元からの領域が4分割されていたのでこのHDDにも領域が4個あります。
はじめの200M、システムのある起動ドライブ、再インストール用のドライバーの領域、そして最後はたぶんリカバリー領域と思います
なんだ、クイックリカバリー可能なんだな(試してないけど)。と。
これから、1T部分開きます。
私のような初心者の参考になればと記録にとどめておきます。
書込番号:18939335
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/01 18:26:18 | |
| 8 | 2016/06/25 19:26:22 | |
| 4 | 2016/02/23 13:14:46 | |
| 4 | 2015/08/28 0:37:07 | |
| 3 | 2015/07/05 20:14:28 | |
| 0 | 2015/05/28 18:46:34 | |
| 15 | 2014/12/18 15:04:05 | |
| 4 | 2014/09/22 17:04:28 | |
| 15 | 2014/09/19 20:47:18 | |
| 4 | 2014/11/02 19:54:27 |
「WESTERN DIGITAL > WD1001X06XDTL [1TB 9.5mm]」のクチコミを見る(全 94件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


