スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32735件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 ハスラー予約しました。

2019/12/27 19:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:5件

新型ハスラー予約しました。ハスラーは三台目になります。四駆ターボに乗っていました。2018年7月に買いましたが、運転支援をしてくれるので11月に先行予約しました。2月末以降に納車になります。デニムブルー新色にしました。燃費も現行より良くなりそうです。現在の車も売却しないと。高く売りたい(笑)
先行予約したので、値引き、オプションサービスありでスズキさんでも、安くするよ。びっくりしました。

書込番号:23132419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/27 19:20(1年以上前)

納得できるお値段と装備でよかったですね。
早く現車みたいですね。

書込番号:23132430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/12/27 20:39(1年以上前)

スズキは新春初売りもお得です
ダイハツが6月にハスラーのモロ真似車を出すというのは確定みたいなので、それまでにスズキとしては値引きをしてでも契約しておきたいでしょうから
初売りで商談してみましょう
ホンダも参戦してくれたら三つ巴で面白くなるんですけどねぇ

書込番号:23132601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/12/27 22:32(1年以上前)

https://motor-fan.jp/article/10013010
NAエンジンもロング・ストロークでホンダに対抗してます
ライバル同士の切磋琢磨は大歓迎ですね

書込番号:23132834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2019/12/28 07:23(1年以上前)

予約(契約)おめでとうございます、先行予約でいつ頃納車予定でしょうか?私は、新春初売りで商談するつもりです、カタログはネットで取り寄せ今どれにするかにらめっこ中です((笑)。

書込番号:23133163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2019/12/28 07:57(1年以上前)

納車は早くて2月末と言われましたが、はっきりとはわからないとの、ことでした。1月20日に展示車がお店に来るとのことでしたから。私も1月3日の初売りに契約した方がサービスがいいかを確認したところ、先行予約の人の方が値引き、オプションサービスは、良くしますと言われたので、12月24日発表の日に契約しました。減額値引きもオプションサービスも両方してもらえました。ただ、納車が先になると今乗っているハスラーの下取りが下がるかと思っています。仕方ないですね

書込番号:23133195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/28 16:25(1年以上前)

スレ主様
貴重な情報ありがとうございます
私も予約購入を考えていましたが、ディーラーが年末年始の休みに入ってしまいました
1月20日が発表?発売?だと聞いていますが、先行予約でサービスが受けられるのは年内予約の方だけでしょうか?
当方関西ですが、もし差し支えなければどちらの地方のディーラーか教えて頂けないでしょうか
よろしくお願い致します

書込番号:23134082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2019/12/28 21:17(1年以上前)

東京練馬です。12月24日発表以前の先行予約対象のサービスと聞きました。私は11月に予約しました。
初売りに契約した方がいいのか、確認しました。初売りでも、値引きかオプションサービスあるのでは、ないでしょうかね。これからだと、何ヵ月待ちになるか、わからないとの言い方でしたが、先行予約の私でも、早くて2月末以降と言われたので、実際は1月20日の販売にならないとわからないようです。私は色と内装だけ、伝えてあります。

書込番号:23134618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/28 23:28(1年以上前)

>ほりやすひこさん
ありがとうございます
私は動き出しが遅かったようで、年明け契約だと納車がいつになるか検討もつきませんが仕方がないので気長に待ちます…(^^)
全国にはスレ主様のような予約の方がたくさんいらっしゃるのでしょうね。
参考にさせて頂きますm(__)m

書込番号:23134897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2019/12/28 23:59(1年以上前)

 『ダイハツが6月にハスラーのモロ真似車を出すというのは確定みたいなので、(以下略)』
 ダイハツ車のオーナーでも何でもありませんが、スズキの方がコンセプトを上手く模倣しているだけで、オリジナリティはダイハツの方にあるように当方は思います。
 旧くは、「ホンダステップバン」から「ワゴンR」をぼぼ模倣しましたし、前「ハスラー」は、「ネイキッド」のコンセプトや、少し時代の先を行き過ぎジムニーを追いかけるには中途半端でかなり軟派すぎた「テリオスキッド」、この二車どちらも現在でいうクロスオーバーコンセプトだったと思われますが、何れもマーケットではも受け入れられずセールス的にはもう一つでしたが、明らかにこの二車が前・現ハスラーに影響を及ぼしたことは間違いように感じます。
 無論過去スズキにも、クロスオーバーコンセプトの「KEI」という車種が有ったのも忘れてはいけませんが・・・、何れにしてもマーケットニーズに呼応し対応すれば自ずと似てしまうのは避けられない事実ですが、そこにはメーカーのコンセプトやアイデンティティが表現されていますので、「モロ真似車」(コピーのような?)ではなく似て非なる車両が存在するように思いますし、どちらが有劣か否かは各々のユーザー所謂マーケットが判断することだろうと思います。
 最後に、決してスズキにもオリジナリティが無い訳ではありません、例えば「ジムニー」は最もそのシンボリックな存在ですし、有る意味軽スポーツと言っても過言ではない「アルト」何かはスズキらしい素晴らしいコンセプトを具現化し結実したモデルだと考えます。

書込番号:23134951

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/29 07:03(1年以上前)

納車楽しみですね!
それにしても先行予約をされてても2月末以降ですか…。
私は9ヶ月の納車待ちを経て購入した新型ジムニーシエラをこの度買取って貰った上で新型ハスラーを購入する事にしました。やはり燃費や維持費などのお財布面、ドア数や車室空間の広さなどの利便性を考えるとハスラーに軍配が上がるので(笑)見た目はジムニーシエラの方が好きなのですが、今回のハスラーもとてもカッコ良いので納車がとても楽しみです(^^)
12月初旬頃から先行予約をしていた事を知らず、正式発表を待って12月25日にビッグモーターで注文してきました。ビッグモーターの担当者さんから取引先?のスズキから上手くいけば1月20日に納車できるかも。との返答を貰ったよ。との事ですが、こりゃ無理そうですね(>_<)
12月24日にスズキアリーナで注文した人が4月末以降の納車になると言われたとどこかの記事で見ましたし。

書込番号:23135210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/12/29 07:27(1年以上前)

>しゅーき。さん

へー,ビッグモータでも買えるんですか。買取をやってもらうなら,それが良いかもですね。ワシも聞いてみようかな?
納車待ちの長かったジムニーシエラから替えるなって凄いですね。

書込番号:23135227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/29 08:17(1年以上前)

>akaboさん
ビッグモーターも新車の取り扱いをしているみたいですよ。ローンを組むと新車中古車関わらず金利が9.9%らしいのでそこだけ気を付けた方が良いです(・・;)
ハスラーの納車まで無料で代車も貸して貰えるので、ぶつけたら査定額下がる…といった心配も無く安心できます。
ジムニーシエラは9ヶ月待って8ヶ月程乗りました。見た目に惚れて発売と同時に乗り換え購入しましたが、その当時に他に乗りたい車は無かったですし、ハスラーもまさかこんなカッコ良い形でモデルチェンジするとは思ってもみませんでした。このままジムニーシエラに乗り続けても良いんですが、買取査定額も今ならプレミア価格ですし、経済面など将来の事を考えて今がチャンスだと思って乗り換えます(^^)

書込番号:23135277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/12/29 08:23(1年以上前)

買い取りは、いつも埼玉にある買い取り専門店で1番高く買い取りしてもらっています。9月にベンツ、昨年7月にはハスラー等この5年位に5台買い取ってもらいました。他の買い取り店より5〜10万以上はいつも高く買い取りしてもらっています。したがって今回は他の買い取り店と競合させないで、買い取りしてもらいます。昨年7月に4年で5万キロ乗った四駆ターボハスラーを96万で買い取ってもらいました。1年5ヶ月乗っているハスラーがいくらで売れるか?まだ新型ハスラーの納車がわからないで、査定していません。ハスラーはセカンドカー的な遊び車なのですが、最近はファーストカーになって来ましたが

書込番号:23135284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2020年モデルの満足度4

2019/12/30 08:00(1年以上前)

お初で投稿させていただきます。
当方も12月22日に正式に注文書を作成してもらいました。
1月末の納車となるそうです。
ディーラー展示予定車のグレードと色が同じだった為、初期ロット分を
回してくれるそうです。
お互い、納車が楽しみですね。
ちなみに、私もデニムブルーにしました。

書込番号:23137446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件

2020/01/05 17:20(1年以上前)

本日、Gグレードの4WDを契約してきました。車体色はオフブルーメタリックです。
狙っていた旧型新古車がちっとも安くならないのと、段差の乗り越え時にリヤがびっくりするほど跳ねるので、まだ実車を見てもいない新型を購入することにしました。
新型はリヤサスが良くなっているといいなぁ。

スズキディーラーはなかなか強気で、値引き▲3.5万円、初売りキャンペーンの対象からも外れていました。
新古車販売が主力の店で▲6.5万円でしたが、下取り査定で頑張ってくれたので契約。ナビなどのオプションを頼めばもっと値引きされたかな?
納車には3ヶ月くらい掛かるかも・・・と言われています。購入検討中の方、急いだ方が良いかもしれませんよ。

R06D型エンジンのスペックが少々気掛かりですが、売れ筋車種ですしスズキが本気で開発してくれていることを祈っております。

書込番号:23150579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2020/01/15 15:01(1年以上前)

私の場合、値引き・オプションサービスは、新型車なので「無い」と言われました。
期待しないでください。って。
仕方ないかと感じました。東海地方です。

書込番号:23169865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/01/15 19:47(1年以上前)

スズキは前から強きですよね&#8252;&#65039;
マツダのフレアクロスオーバーなら10万は値引きしますがね
スズキハスラーはほとんど値引きないですね&

書込番号:23170310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

標準

予約するか迷います。

2019/12/26 12:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:133件

新車から12年乗りつぶしたホンダストリームの買い替え候補になっているのですが、気になる点があるのでちょっと考え中です。

主な気になる点としては
○テレスコピック調整がない。
○運転ポジションがどうか?
○NAの登坂能力はどんなものか?

実車を見れればいいのですが、先行予約ではそうもいかず、予約しないとバックオーダーで納期がとんでもないことになりそうですので。

書込番号:23129898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2019/12/26 12:50(1年以上前)

運転ポジションだけは、旧型を参考にされてはいかがでしょう?

書込番号:23129905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/12/26 14:14(1年以上前)

売れ筋車種なので生産ラインはジムニーとは比べ物にならないくらい強化されていると思いますので
予約で買うのは止めた方が無難です

高価な道具を買う時は好きな部分で選ぶのではなく、どうしても気になる欠点が受け入れられるかどうかです

試乗もせず(されず)に結婚して幸せになれるかどうかは運次第ですよね(笑)

新型ワゴンRベースなのでポジションはそれに近いのでは?
旧型ハスラーは旧型ワゴンRベースですがポジションの評価は良くないみたいです(特に男性には合わない?)

旧型ハスラーでポジションを合わせてみて冷静になりましょう

書込番号:23130052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/12/26 14:15(1年以上前)

後悔したくないなら納期がおそくなっても実車を確認スるのが賢明。

登坂能力と言っても所詮軽自動車ですからね。
パワーがある、ないは個々の感じ方次第だからね。
実際に自分で体験しないと人から聞いただけではわからんよ。

当方は普通車のターボと軽自動車NAを乗ってて当然にターボ車はパワーはあるが、軽自動車は割り切って乗っているから登坂能力に不満を感じた事はないね。

登坂能力と言っても何度の坂道でのことなのか。

書込番号:23130053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/26 14:23(1年以上前)

だいたいは、旧型を参考でしょうね。
軽のNAは、加速時と登坂時は基本的に唸るよ。
軽は人が車に合わせて乗る様な物です。

書込番号:23130068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/26 14:24(1年以上前)

テレスコピック付いてる軽はNワゴンだけですよ
軽自動車はほとんど付いてないです

運転ポジションもパワーも実車を見ないとわかりませんね
特にNAはエンジンが新型エンジンになりましたしね

書込番号:23130070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2019/12/26 15:28(1年以上前)

>蛙の子は鼠さん
旧(初期の)ハスラーに乗ってます。
テレスコはなければ無いでぜんぜん気にしてません。そりゃあればいいんでしょうけどね。
たまたまポジションが合うのかもしれません。体格にもよるのかもしれませんが、シート一番後ろまで下げた状態でベストの位置です。

自分はもともと足回りに不満があって購入後すぐに車高調に変えましたが、こんかいのハスラーはシャシーも刷新されてるみたいですから足回りも一新されてそうですね。

そしてエンジンのパワー感です。自分はターボ一択だったのでターボしか頭にありませんでした。
自分のは4WDですが、実燃費で16ちょいです。
知り合いに同じグレードのFFのってらっしゃる方いますが、伺ったら18ぐらいって言ってました。
高速道路を走ることがあるのでNAだとちょっと力不足かなっと思いましたのでターボにしました。よく走りますよ。

また、峠越え等の登坂車線、追い越し車線でも不満があるパワー感ではないです。

用途に応じて選択されればいいかと思いますが、通勤やちょい乗りがメインでしたらNAでいいように思いますが、遠出や山越えをよくされるならターボを考えられた方がいいかと思います。

書込番号:23130157

ナイスクチコミ!7


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/26 15:44(1年以上前)

ヒップポイントが高いので、運転姿勢は大きな問題はないかと。
NAの場合、車重がXで820キロ(FF)。N−WGN850キロ、N−BOX890キロ。
普通に走る分には、多分問題なし。大勢乗ることが多い・峠道や高速をよく使うなら、ターボでしょうね。

すぐ欲しければ先行予約。待てるなら試乗してから。ちなみに私のスイスポは先行予約でした。

書込番号:23130180

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/12/27 18:36(1年以上前)

初期型に乗ってましたけど,身体が左向きになって左ひざが当たった記憶があります。軽では多いでしょう。特に膝が当たるのは嫌でした。シートも平板な傾向だったです。新しいのはどうかは分かりません。

書込番号:23132362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2019/12/27 20:28(1年以上前)

先行予約だと現車確認が出来ず、発表発売を待てば今度は納期が・・・。ある意味究極の選択ですね。

ただやはり明確な回答を求めれば、待つのが王道。仮にも数百万円の買い物。
数百万円払って失敗しましたではシャレにもなりません。こんな筈ではなかったは避けたい所。

どの質問も感覚的な問題なので、ここで問題ないとする回答があってもそれがそのまま当てはまるとは限りません。
出来る事と言えば、同じシャーシのクルマで仮想するしか手はないのではないでしょうか?

書込番号:23132582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/28 17:48(1年以上前)

車検が近いとかで急いで買い替える必要がないのであれば、試乗した方がいい。
気になっていることがあるのなら、ここに投稿してる人たちもわからないことが多いだろうし、人により印象が異なるでしょ。

書込番号:23134235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2019/12/29 07:53(1年以上前)

ダイハツ タフト?も気になりますね。
こちらが車中泊できて電動パーキングブレーキなら、こちらも良いかも…
ハスラーに対抗して、全車速対応のACCは付けてくるだろうし…

書込番号:23135251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/12/29 08:18(1年以上前)

ハスラーのACCはターボだけに設定のようですね。
私は,逆にNAに新エンジンなら,それを選んで,ACCとパドルシフトは無しでもいいかなと考えました。そのかわり4WDにはこだわろうかと。ターボのシェアは2割いかないそうですね。高速道路もペースの速いバイパス路も,軽で入るのは好きではないし,入ることは少なくなりそうなので,割りきろうかなと。1台持ちの人とは変わってくるかもしれません。

スレ主さんも,軽1台で済ませるのかどうかで選び方が違ってくるのでは?

書込番号:23135280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2020/01/14 19:11(1年以上前)

来年の3月の家内のムーブラテの車検切れを持って、私専用車として、ハスラーを第一候補として乗り換えようと考え、ディーラーからハスラーのカタログを取り寄せ、いろいろ確認しています。買うならハスラーGと決めておりまして、昨年暮れに私のアイシスを家内専用のnboxのGに変えたばかりで、比較したところ、とても残念なことがありました。車輌本体価格は共にノンターボでnboxがアイボリーパールで1,397,000円、ハスラーGの2トーンが1,409,000円でほぼ同じ価格ですが、装備では、nboxはLEDヘッドライト、etc、バックカメラ、irカットガラスなどが標準ですが、ハスラーGは、オプションでも設定されないものがあります。そして最も不安を感じているのが、新型エンジンです。最高出力49Psのエンジンといえば、ekワゴンと同じ出力ですね、ちなみにnboxは58psありますが、車両重量が重いため、さほど活発に走るわけではありません。皆さんが書いているように、現車を見て、乗って判断した方がいいと思います。とくに私の場合は、特別仕様車待ちですね

書込番号:23168280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2020/01/14 19:33(1年以上前)

>レレレのにいちゃんさん
>akaboさん
>JET16号さん
>youyou4112さん
>マイペェジさん
>sukabu650さん
>尾張森岡さん
>anptop2000さん
>北国のオッチャン雷さん

皆さんいろいろなご意見ありがとうございました。
返信遅くなりました(^_^;)

結論から言いますと、新型ハスラー契約しちゃいました。
XターボFF全方位ナビバーミリオンオレンジです。
現車見てからとも思いましたが、久々に直感で良いなと思った車だし、納期が延びるだけなので思い切ってハンコ押しました。

12n日の時点で3か月から4か月待ちだそうです。
小規模のサブディーラーにもデリバリーされるので、オーダーが早ければ早いほどいいとのことでした。

動力性能に妥協したくないのと、不満がなけれ長く乗るつもりなのでXグレードのターボ以外に選択肢はなかったです。

とにかく早く納車されることをや楽しみにしてます。

書込番号:23168330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信20

お気に入りに追加

標準

ダイハツ版ハスラー?

2019/12/23 22:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

ダイハツがキャストアクティバを廃止してハスラー対抗車を出すみたいですが、これがそれですかね?

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=90705/?lid=k_prdnews

書込番号:23125311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/23 23:03(1年以上前)

新型ハスラーとモロかぶりだな

書込番号:23125321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2019/12/23 23:11(1年以上前)

昔あったネイキッドっていう車に、なんか似ている感じがしました。ハスラーとジムニーの両方を狙っている感じにも映ります。

ジムニーの対抗車種は出すようですけどね。

H社もただ見ているわけにはゆかなくなりそうーだね。

書込番号:23125342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/24 00:08(1年以上前)

しょせんカローラツーでファミリアをパクったメーカーの子会社

売れりゃなんでもするよ草

ダイハツなんてトヨタには絶対アタマ上がらないくだらないメーカーさ

書込番号:23125450

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/24 01:32(1年以上前)

俺も、ネイキッド に見える。

書込番号:23125536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/12/24 06:49(1年以上前)

ネイキッドってこれですね。
2002年販売だから、ハスラーがまねっこだね。

書込番号:23125668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/24 07:23(1年以上前)

トヨタからも当然出るでしょう。

書込番号:23125701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/24 07:28(1年以上前)

ダイハツがハスラーを意識したのは間違えないでしょうね

以前似たようなクルマ出して失敗したメーカーが
普通ならほぼ同じ形の車を出さないと思いますよ

書込番号:23125708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/12/24 07:57(1年以上前)

ネイキッドはモーターショーで出したコンセプトカーが大評判を呼び、殆どそのままの型で発売されたのに何故かあまり売れなかった悲劇のモデル。

自動車好きには概ね好評価だったのに…

書込番号:23125737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2019/12/24 08:01(1年以上前)

なんかいろんな物を寄せ集めた気がする。

書込番号:23125746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2019/12/24 08:10(1年以上前)

ロッキーと同じ位のサイズ、価格帯で出してくれば
結構売れそうな気がする。

せっかく好調なロッキーとカニバリするだろうけど。

書込番号:23125755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2019/12/24 09:12(1年以上前)

六角のボルトが外せて何かカスタマイズ的なことができた車で、なんか楽しそうに見えましたね。いつの間にか後継車も出ずに終わっちゃいました。ハスラーがパクったと言われれば、そんな感じもしますね。

書込番号:23125855

ナイスクチコミ!4


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2019/12/24 20:30(1年以上前)

>エリズム^^さん

ハスラーは、スズキKEI(1998〜2009年)の後継です。

書込番号:23126873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/25 19:17(1年以上前)

最低地上高200で ルーフレール標準で 副変速機があったら 買うかも

書込番号:23128673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/25 23:36(1年以上前)

何故、ラガーじゃなくタフトにしたんだろう?

まあ、本格度でいけば、ラガー > ロッキーだから、新ロッキーをラガー(タフト)、軽版をロッキーにした方がネーミングとしては良かったんじゃないか?って気がしなくもないな

書込番号:23129176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/26 20:38(1年以上前)

スズキのエスプレッソにも似てますね

書込番号:23130682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4072件Goodアンサー獲得:56件

2019/12/29 08:15(1年以上前)

並べると結構方向性が異なってるね。

D社のは、アーバンランナバウトですね。

T社のエンブレムを付ければ、バカ売れしそう。

私も「ハスラーは素晴らしい」…と申しましたが…

「舌の根の乾かぬうち」ですわもう。


タフトコンセプト素晴らしいぃぃぃ。

書込番号:23135276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2019/12/29 09:41(1年以上前)

どちらが元祖か本家かは不明ですが、近年ではダイハツ版ハスラーと言われても仕方ないかもしれません。

売れているジャンルに対抗馬を投入、その市場を奪い去ると。或は切磋琢磨してその市場を盛り上げる。
昔から良くある手法ですが、そう上手く行くのかなと。
スズキには経験値があるでしょうし、二代目の自負もあると思います。スズキが若干有利?

そうは言ってもダイハツ単体なら未だしも、トヨタ版も出るでしょうから危ういかもしれません。
物量作戦みたいで好きになれませんが、選択が増える事は良い事ですね。

書込番号:23135409

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/12/29 13:49(1年以上前)

どっちが好みかという世界だけど,

ワシはスズキだな?

ガンダム系(wake系)より好みなのと,スズキのエネチャージ(昔の名前ですいません)の方が好きかな?
と出る前から言っておく。

書込番号:23135829

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2019/12/29 13:57(1年以上前)

私も切磋琢磨は良いことだと思います。

私も、もしトヨタ版が出ればライズ/ロッキーのように売れると思います。

ただトヨタマークを付けるのでしたらライズ/ロッキーのような性能の低い自動ブレーキは止めて欲しいですね。

せめて人身事故の多い夜間の歩行者対応にして欲しいです。
スズキは対応しています。

販売台数の多いトヨタは社会的責任も多分にあると思います。



書込番号:23135844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4072件Goodアンサー獲得:56件

2019/12/29 15:54(1年以上前)

D社は、いつの間にかN社・M社にも自動制動で追い抜かれてしまったけど…

それより先ずエンジンを刷新して欲しいわ。

何時まで今のん使うねん、改良にも限度があるわ、物持ち良すぎ。

とびっきりの超ロングストロークエンジンでワシを驚かせてくれ。

トップパワーは、47〜48でええ、1500rpm迄で気持ちよく走れる、燃費のいい奴をね。


来年のムーヴ、最低でもこの車からね、お願いします。

書込番号:23136039

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

本日発表。

2019/12/24 07:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:72件

昨日お世話になっているディーラーでカタログを見せてもらいました、ナビ9インチが(パイオニア製)ミュージックサーバーがなくなり少しガッカリ、内装は、オレンジ、ブルー、オフホワイトがあり、ボディカラーとコーディネート、受注生産のパターンもあり、デモ車が2月にしか来ないそうでしばらく、カタログを見ることになりそうです。

書込番号:23125711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2019/12/24 11:27(1年以上前)

スズキのHPで朝見たときは更新されてなかったですが、今は新型になってますね。

で、自分が真っ先に見たかっと所はリアサスペンション。
2WDモデルがトーションビームになって、3リンクじゃなくなってる。
これで自動的にスタビライザー効果も出るし、正常進化したねぇ。。。

(MTがなくなったが)

書込番号:23126028

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2019/12/24 19:31(1年以上前)

先行車に追従して停止してくれるのは有難いけど、2秒間だけなんですね…汗
電動パーキングブレーキじゃないからでしょうか?

書込番号:23126767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2019/12/24 21:38(1年以上前)

>電動パーキングブレーキじゃないからでしょうか?


そのようですね。

書込番号:23127023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


32023さん
クチコミ投稿数:1件

2019/12/24 22:09(1年以上前)

現在MTシルバー所有しており新型が出るのが少し残念でしたが、MTおよびシルバーカラーのいずれも設定がないようですので、安心しました。早めに買っておいてよかった。

書込番号:23127122

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/25 01:22(1年以上前)

良い意味で正常進化と思うけど、NA49が馬力はどうなのか? 走りは馬力よりトルクとは思うけど、確かに低速でのトルクがあるのか?

書込番号:23127406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2019/12/25 03:14(1年以上前)

ハイビームアシストは自動でハイビームに切り替わるという考え方でははいービームにしていたときに自動でロービームに切川エルようですね。
つまり自動ロービーム。
これだとロービーム固定にできるので意図せぬハイビームになる切り替わりがなくていいですね。

書込番号:23127454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2019/12/25 07:37(1年以上前)

私もカタログいただいてきました。
146万でターボエンジンにハイブリッド。自動ブレーキに前車追従の自動運転!?

6年目のフルモデルチェンジということで買い替えの人も多いだろうから売れそうですね。

書込番号:23127576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


マボ君さん
クチコミ投稿数:6件

2019/12/25 15:39(1年以上前)

Gターボを発売と同時に購入しました。あまりの乗り心地の悪さに新型購入を楽しみにしていましたが、GターボではLEDヘッドランプの設定がありません。いまどきハロゲンヘッドライトはないでしょう。Xターボでは不要な装備が多く、価格も高いので当面購入は見合わせます。残念です。当面は電子ブレーキ不具合クレーム修理の終わったN-WGNに乗っていきます。

書込番号:23128319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4072件Goodアンサー獲得:56件

2019/12/26 08:54(1年以上前)

とても軽の枠に収まってるとは信じがたい重厚感ある素晴らしいスタイル。

9万円余りプラスで、ターボ・パドル・ACC・ベンチディスク…。

こりゃみんなターボ車チョイスするんちゃう?と思ってたら、NA車は新型エンジンじゃん。

A型よりデチューンしてるけどね。

ホンダS07Bには及ばんが、流行の超ロングストローク。


皆様方エンジン選択、悩むね。

私は、R06Dの新型エンジンの方を超激しく推薦いたしますよ。

書込番号:23129524

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ82

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:14806件

東京モーターショー2019に『ハスラーコンセプト』を参考出品

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=88269/?lid=myp_notice_prdnews
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1209774.html

外装に関してはキープコンセプトながら、スペーシアギアだったりジムニーが売れるのもあってかカワイイ(丸っぽい)からカッコいい(カクカク)にという感じだね

内装は個人的にはちょっとやりすぎかな?なんか昔のドデカラジカセみたいに見えてしまう

コンセプトモデルだからここから変わる可能性もあるけど、現行もほぼまんまの形で発売されたしどうやらこのまま発売されちゃいそうだな

書込番号:22957894

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/09/30 17:01(1年以上前)

スペーシアの時もそのまま販売されたから、このままでしょうね。
ドアが垂直に近い、ダイハツネイキッドみたいなイメージ?
ジムニーに寄せたのかな?
無骨な感じで可愛らしさが消えた。
吉と出るか?凶と出るか?
結果が楽しみ。

書込番号:22958118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/30 18:25(1年以上前)

新型ハスラー、いい感じですね。
キープコンセプトながらも細かい所は変えてきた感じ
内装は現行のお洒落な感じから
ジムニーに似てきた感じがしますね
MTも残るといいですが、難しいかな?(期待)

書込番号:22958295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/30 20:19(1年以上前)

最低地上高200に

パドルシフトに

ルーフレールもオプションでもいいから 必須

副変速機もほしいなぁ

渓流釣りとかだと 道狭くてランクルとかすれ違うのに 副変速機でのり面登って すれ違うことあったからなぁジムニーのとき。 ランクルの人は目がテンでしたが。

書込番号:22958530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件

2019/10/01 12:17(1年以上前)

マルチスズキ(インド)新型小型SUV「エスプレッソ」発売

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=88288/?lid=myp_notice_prdnews
https://www.carwale.com/news/maruti-suzuki-spresso-interiors-officially-revealed/
https://www.youtube.com/watch?v=mv89qd6VkOQ

外観はまんま小型エスクードって感じのインド向け新型SUV、センターメーターは賛否両論あるだろうけどインパネデザインはこれくらいの方が良かったのになぁ

S-PRESSO:全長3565×全幅1520×全高1549/1564mm

意外と小さいんだなぁ

書込番号:22959839

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/10/06 17:40(1年以上前)

スペックをよく見ると,ホイールベースが思い切って長くなっていますね。初期型ハスラー所有の時,運転してて不安定さが気になったので,この長さは期待しておきます。写真で見ると後輪がかなり後ろに位置しているようです。

書込番号:22971763

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/10/06 17:44(1年以上前)

自己レス

後輪が後ろへ行ったと言うより,前輪が前に行ったという方が正しいのかも?

書込番号:22971776

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/10/06 17:49(1年以上前)

これまた自己レス

1件目のリンクは,スペックの打ち間違えかな?
2640mm
2460mm
全然違うやん。

書込番号:22971784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件

2019/10/07 00:39(1年以上前)

>1件目のリンクは,スペックの打ち間違えかな?
>2640mm
>2460mm

ホイルベースはワゴンRと同じく2425mm→2460mmだろうね

軽だとパッケージング的にホンダの2520mmあたりが限界なんじゃないかな?

書込番号:22972714

ナイスクチコミ!2


利根さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/07 19:02(1年以上前)

暮れにはたぶんフルモデルチェンジが出そうとの情報があったのに急いでいたので7月に買ってしまった。やはりもう少し待てば良かったのだが、いろいろ事情があったのでしかたないです。

自分にとって今のハスラーの最大の悩みはドライビングポジションがどうにも合わないこと。まずベンチシートってのが良くない。軽だから3人掛けができるわけでもないのに何だってベンチなんだろうととても疑問に思います。
シートも背中もあまりに平板過ぎて左右のサポートがまるでダメ。またお尻が高すぎて前のめりな感覚がどうにも落ち着かない。上げ下げ調整できるといっても前側がちょっと上下するだけで尻のところは全然変わらない。
ダイハツのキャストと交互に乗っているからシートの差がよくわかります。キャストは良いです、というかこれがごく普通じゃないでしょうか。膝の下あたりにシートの無骨な縫い目が当たるのもイライラします。普通はここんとこは丸くなっているのにね。

シートなんかは走らせなくても座っただけで判っただろうと言われるでしょうが、買うときあまりはそこまで思いが至らなかった。今までいろんなクルマを十数台も乗り継いで来ていましたがシートなんてみんな似たり寄ったりでそれなりにポジションはセットできていました。だからこのクルマも改めてポジション確認なんてこともしなかった。まさかこんなヘンテコなシートだなんて思ってもみなかったのです。

今度の新型はシートが独立していちおうはバケットタイプでホールド性も良さそう、ここが一番気に入りました。きっとシートの苦情が多かったんだろうと思います。

すぐには無理だけど車検の頃か、予算が許せばその前あたりには乗り換えたいです。

書込番号:22974008

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/10/20 00:20(1年以上前)

シャシーは最新ワゴンRと同じに(現行は旧ワゴンRシャシー)

ホイールベースは2460mmが正解

エスプレッソは現行クロスビー、イグニスと同じシャシー

日本向けにはイグニスよりエスプレッソの方が受けるかも知れないね

現行ハスラーは旧シャシーであれだけ売れたからかなり利益率は良かった

コンセプトがますますネイキッドに近くなってるが、ダイハツはホント、商品育てるのヘタクソだね

ハイゼットキャディーも含めてね

書込番号:22997560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/10/20 00:29(1年以上前)

訂正、エスプレッソって全幅が小さいので軽自動車シャシーベースですね

3気筒1000ccはNAか

書込番号:22997569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/22 08:07(1年以上前)

コンセプトのインパネはやり過ぎかと思います、スペーシアギアに乗っていますが、シートがいまいち合わず、乗り換えも検討中ですが、発売されて一度試乗してからでもいいかと思っています。両席シートヒーターは欲しい装備、後は走行性能、乗り心地ですね。

書込番号:23001341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2019/10/28 00:39(1年以上前)

東京モーターショーでハスラーコンセプト(次期ハスラー)に乗って座ってきました

かなり混んでいたので、短時間でしたが、気になった点をまとめてみると

◎ ホイールベース拡大の恩恵か、後席の足元居住性が良くなっていました
◎ 後席の頭上空間が広がった感じがしました
◎ 助手席を前に倒してテーブルになる機構がなくなっていました。代わりに助手席シートバックに折りたたみテーブルが付きました
◎ 運転席のシートバックには上下にシートバックポケットが付きました
○ ラゲッジスペースの奥行きは現行と大して差はありませんでした
○ 前席のサイドのベンチレーターのデザインがフツー(恐らくアルトと部品を共通か?)になってしまいました
○ フロントドアのスピーカーパネルの形状も現行ハスラーのコンセプトがなくなって、フツーのデザインに
X フロントドアのドアポケットの容量が小さくなってしまいました
X サンバイザーのバニティミラーのランプが廃止されていました
X センターコンソールのドリンクホルター及び小物ポケットが廃止されていました(その場所にシートヒータースイッチと電源ソケット)
X 前席のアームレストの小物入れが廃止され、アームレストも細くなってしまいました
X 後部ドアのドリンクホルダーが現行ハスラーの2本置けるタイプから1本置きになってしまいました

改善点もあれば、コストダウンが見え隠れする改悪も感じられました。

書込番号:23013165

ナイスクチコミ!10


利根さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/28 08:34(1年以上前)

>ぱっくぴーさん
早速の情報ありがとうございました。 ところで前席のシート形状がベンチタイプからバケットタイプに変わったようですが、ドラポジなどに改善はみられたでしょうか、またバックミラーは防眩ミラーに変わっていませんでしたか。
そのあたりについて判りましたら教えてください。

書込番号:23013429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2019/10/29 00:20(1年以上前)

>利根さん

シートの感じですが、私は自宅の現行型ハスラーのシートで何ら不満がないので、新型ハスラーのシートも特にホールド性が向上した感じはしませんでしたし、ドラポジが改善された感じも受けなかったです
シートがセパレートになったせいか、アームレストの小物入れがなくなったのは残念でした
その代わり、センターのフロアに小物入れが付いたような気がします
ですが、個人的には現行型ハスラーの小物入れ付きアームレストは、ガソリンスタンドのカードやらペンやら、USB充電コードやらを収納するのに蓋付きだし丁度いいのです。

ルームミラーに関してですが、記憶が定かではありませんが、防眩ミラーになっていたような気もします
しかし、個人的にもう少し広範囲に後方が見えるミラーを被せますので、防眩ミラーはノーマークでした。

あと、後席のアシストグリップの両側に付いているアクセサリーネジ穴(メクラブタ)は新型では無くなった気がします

それと、相変わらずワイパーは時間調節式間欠ワイパーは付いていませんでした
スズキの軽のセコイ部分かと(ホンダや日産は軽でも上級グレードには標準装備されてます)

書込番号:23015082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/31 18:59(1年以上前)

かつてのオーナーです。

ボンネットが良くなった。
1枚ものになった。
いわゆるクラムシェル。
現行はボンネットの隙間の
直下に電装品があり
豪雨だと水浸し。最悪です。

シートが良くなった。

問題は、ペダルレイアウトだ。
座骨神経痛になった。
改善されていることを願う。



書込番号:23019955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


利根さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/31 21:19(1年以上前)

>ぱっくぴーさん
シートサイドの肘掛けが細くなったのでしょうかね。
私は車中泊のとき運転席はそのままにして助手席に移動して寝るのですが、肘掛けの幅があるためその部分だけが狭くて太もものあたりが窮屈でした。あれの幅が細くなると少しはゆとりができそうでありがたいです。
https://response.jp/article/2019/10/25/327997.html?from=btrt#rfi
にモーターショーでのハスラーのたくさんの写真がありますが、どれもミラー部分をまともに撮っていない、たぶんそこに眼が行っていないのでしょうね。ただわずかに写っている箇所で見る限りミラーの下部に調節レバーが見えないのでたぶん防眩ではないのかもしれのせん。

書込番号:23020249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/11/05 05:37(1年以上前)

ベストカーが発売日予想を出してました。
https://bestcarweb.jp/tokyo-motorshow/103511

個人的にはルーフラックつきのオレンジのタイプがいいのですが立体駐車場に入るかどうかで決めるかな。
買うと思います。ただ、最終的には安全装備次第。

書込番号:23028286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/05 19:12(1年以上前)

スズキのいつも通りの販売方法なら
クリスマス前後に発表して初売りで発売ってとこでしょうね

書込番号:23029216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/09 12:50(1年以上前)

東京モーターショーの記事をいくつか読んだんですが、リアサスの形式が書かれてない。
4WDはデフケース見える写真が有って3リンクのようですが、FFについて書かれてる記事ってどこかありますか?

(てか一般客の中にもいないのかな?、リアサスのぞき込んで撮影する人は)

書込番号:23036287

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:713件

既出の情報ならスルー願います

https://www.suzuki.co.jp/car/hustler/teaser/

色は・・・やはりクールカーキかな

書込番号:23041748

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,263物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング