スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(6297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
468

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 70キロ前後での振動

2014/11/16 08:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 sudukiさん
クチコミ投稿数:5件

X 4WD NAを納車1週間なのですが高速道路等で70キロ前後で走行している時に嫌な微振動が発生します。
70以下、また以上になるとその振動はなくなるのですが70キロあたりで走行しているとずっと発生しています。
以前の書き込みで異音の発生があるようですが私は振動があります。やはりこれも副変速機の影響なのでしょうか?
博学の諸先輩の皆様よろしくお願いします。

書込番号:18172439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/11/16 08:25(1年以上前)

特定の速度でハンドル等に振動が出ると言うのは、まず疑うのはタイヤバランスですね。
タイヤのバランスウエイトが外れた等していませんか?

まず、ディーラーかタイヤショップ等で、タイヤバランスがズレていないか確認して
みましょう。

書込番号:18172488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/16 09:46(1年以上前)

タイヤとホイールが純正の場合だと、納車前点検してからの渡しになるので ちょっとそういう事はないと思うのですが…スタッドレスタイヤとか社外品に交換して引き渡された場合は、タイヤの走行パターンを逆にセットされる場合があります。(実際にありました)

後者の場合は、ちょっと確かめてみてください

後は、空気圧がきちんと2.5 かどうかの確認くらいしか出来ないでしょうけど…

新品のホイールで、アライメントが狂ってる状態は通常では考え難いですけど、その辺は購入店と話して問題提示するしかないと思います。

書込番号:18172745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/16 10:31(1年以上前)

副変速機の変速タイミングだと思います

NAでもターボのような感覚がありますから

メーター内のディスプレイをタコメーターにして、回転数を確認されたらどうでしょうか?

まぁ一般道で70は普段出さないでしょうけどね(笑)

書込番号:18172894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2014/11/16 10:31(1年以上前)

> X 4WD NAを納車1週間なのですが高速道路等で70キロ前後で走行している時に嫌な微振動が発生します。

同じ仕様のハスラーに乗っていますが,特に気になったことはありません.というか,ある程度スピードが上がると,風切り音とエンジン音が大きくなりますので,小さな振動や音に気づかなかっただけかもしれません.「嫌な微振動」というものがどのようなものか,もう少し具体的に書かれると何か情報が出てくるかもしれません.

特に,走行速度に連動しているのか,エンジン回転数に連動しているのか,とか,振動を感じるのがどの部分かなのか等の情報が重要かと思います.ご質問では,70km/hと速度で決まるような記述になっていますが,定常走行だと回転数も一定なので,質問の文面だけからでは,速度依存なのか回転数依存なのかが判断しにくいように思います.

書込番号:18172896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/16 13:16(1年以上前)

よみがえる空さん

それが、そうでもないところもあるんですよ (汗)

>http://wiki.chakuriki.net/sp/index.php/%e5%9b%bd%e9%81%9323%e5%8f%b7

別名アウトバーンです。

18項目を見ると、恐ろしいでしょ?

国道25号線も、無料の高速道路化しています。

地方なんで、河川敷の道路や信号少ない道の良いところは流れが早いです。(^^;;

書込番号:18173371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:42件

2014/11/16 13:43(1年以上前)

高速道路等とは、高速以外の一般道でも70キロ走行してますね。一般道では違反ですよ!等がつくかつかないかでちがいますね。

書込番号:18173426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/16 14:18(1年以上前)

たつや78さん
一般道でも地方によってはバイパスは70キロ規制の場所もあったりしますので(^_^;)

書込番号:18173512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/11/16 17:45(1年以上前)

Ghostview2000さんが仰るように、デーラーに確認するにしても次の事項(速度以外)は確認しておいた方がイイですよ。

1.振動はどこから感じるか(ハンドル・座席・ドア等の車体)

2.アクセル開度(加速中か巡航中なのか)

3.エンジンの回転数(速度との対比で副変速ギアがハイかローか判断する為)

私見になりますが、速度域を見る限り副変速機構の切り替えは終了しているのでタイヤのバランスだと思います。大きく狂っているのではなく、タイヤの内側と外側で微妙に狂っているのだと思います。

内外で狂うと高速域の特定の速度でハンドルと太もも辺りに微振動が伝わってくるケースがあります。

ちなみに副変速機の切り替えは、40キロ〜60前後でミッションがアクセルワークを判断し行われます。40キロを超えたあたりで一度アクセルを抜いてあげると回転数がガクッと落ちるのはこの為です。ベタ踏みですと可能な限りローギアー(副変速ギア)で引っ張ります。

書込番号:18174157

ナイスクチコミ!6


スレ主 sudukiさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/16 20:43(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございます。
まず振動は加速時ではなくて巡航時です。
また振動は車体下部のあたりから感じます。
回転数に関してはタコメーターにしていないのでわからないですがほぼいつも巡航時の70キロ前後のタイミングで感じるので回転数もほぼ一定かと感じます。
皆さんのアドバイスを元にディーラーに相談してみようと思います。タイヤのバランスである事願うばかりです。

書込番号:18174763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/11/16 21:13(1年以上前)

振動はハンドルを通じて感じますか??
それとも体で感じますか??

ハンドルを通じてでしたらタイヤやホイールを含めた足回りです。その場合はホイールを変えたとか車高を変更したとか情報がもう少し欲しいです。
体で感じるなら副変速機の問題ですかね。

他にも各部の共振で微振動になることもあります。

いづれにしても、個人によって感じ方がちがうので、可能であれば別の車体でも振動が出るか整備の方と確認をされた方がわかりやすいかもです。

書込番号:18174918

ナイスクチコミ!1


スレ主 sudukiさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/16 21:39(1年以上前)

ハンドルには全然感じません。
また車は購入したままの状態で全く何も手を入れていません。
振動はお尻の下のあたりで感じます。感じでいうと大げさですがコンクリートの道を走ってる様な振動です。もちろんそんなに大きくでは無いですがイメージではそんな感じです。

書込番号:18175070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/16 21:56(1年以上前)

試乗車と乗り比べて 違いはありますか?

違いが、明らかに判ればディーラーの担当者にその旨 説明して、ご自身の車両にも乗って違いを確認して貰うと早いと思います。

書込番号:18175159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/11/16 23:51(1年以上前)

感じでいえばミッション車で一個高いギアを使ってる感じじゃないですか??

それなら恐らくCVTによるものとおもいます。
燃費を稼ぐために巡航を高めのギアを使うというか。それにより微振動が出てると思います。

とは言ってもあくまで予想なので、ディーラーやサブディーラーなどで確認した方が納得出来るかと。

別の車体で出なければ調べないといけないでしょうし、同じなら仕様って事でしょうから。


書込番号:18175705

ナイスクチコミ!1


スレ主 sudukiさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/17 06:47(1年以上前)

試乗車に乗った時はそこまで気にしていなかったので振動があったのか無かったのか記憶にはありません。
ミッション車で一つ高いギアで走ってる感じと言うより、大げさに言うと中央線なんかにあるデコボコのもっと細かいピッチの上を走ってる様な感じです。
抽象的で申し訳ないです。

書込番号:18176148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/11/17 07:17(1年以上前)

>中央線なんかにあるデコボコのもっと細かいピッチの上を走ってる様な感じです。
そこまでの振動だと問題のある振動かもしれないですね。
通常の速度だと出ないというかわからないレベルである速度域まで上がると体に感じる振動になるとなれば、整備の方に実際に乗ってもらうしかないかもしれません。

小さい振動も問題のある振動だと締込がゆるんだり、割れたりと色々な症状を引き起こす原因になりかねますので早めにみてもらうべきかもですね。

書込番号:18176194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/17 15:41(1年以上前)

過去の試乗の事は忘れていますから、今の自分のハスラーの感覚で 試乗車に乗ってみて違いがあるかどうかを確認してみてください

その違いを、担当者に話して 自分のハスラーと試乗車に乗って貰い違いを確認貰うと手っ取り早いですよと…言う話しでした。

シートベルトのバックルの異音も、キチンと確認して貰わないと解らなかったというスレもありましたしね…

書込番号:18177306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/11/18 02:11(1年以上前)

>タイヤとホイールが純正の場合だと、納車前点検してからの渡しになるので ちょっとそういう事はないと思うのですが…

納車されたばかりだからと、車の調整されるべき所が全て正しく調整されているとは限らないですよ。
知人の例ですが、納車されたばかりの車でホイルバランスを取り直してもらっていました。

また、それ以外にも、ロービームの光軸調整が高すぎる例もあります。

納車されたばかりの車でも、調整部分は完璧だとは思わない方が良いですよ。

書込番号:18179248

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/11/18 02:15(1年以上前)

確認もしないで完璧なハズだ...では無く、
あやしいところからつぶしていきましょう。

書込番号:18179250

ナイスクチコミ!2


スレ主 sudukiさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/18 06:40(1年以上前)

ホイルバランスについては他の車で体験済みなので感覚的には可能性は低いと思いますが、とりあえず全ての怪しい箇所はチェックしてもらいます。
また結果が分かり次第報告させて頂きますね。

書込番号:18179446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2014/11/19 08:20(1年以上前)

>確認もしないで完璧なハズだ...

誰のレスを指してるのか全くわからない。

書込番号:18182765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2014/11/19 09:08(1年以上前)

たぶん,引用元の元ミニ乗りさんのレスのことを言ってるんじゃないですか.

書込番号:18182850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/19 12:46(1年以上前)

>タイヤとホイールが純正の場合だと、納車前点検してからの渡しになるので ちょっとそういう事はないと思うのですが…

この部分でしょ?
誰も可能性が 0 とは言ってないので …で、表現しました。

試乗車両とご自身の車両の対比をして、違いを担当者に知らせるのが早道だって言ってるのですけどね…(((^^;)

書込番号:18183387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2014/11/20 22:06(1年以上前)

深夜にがら空きの高速道路を走る機会がありましたので,振動の件を確認してみました.

結果としては,それらしき振動は感じられませんでした.70km/hの定常走行のほか,60〜80km付近で微妙に速度を変えてみましたが,特に気になるような振動はありませんでした.念のため,同じ速度レンジで加速や減速もやってみましたが,同様の結果でした.

やはり,個体差(不具合?)かもしれません.

書込番号:18188743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/09/06 02:16

その後、原因はわかったでしょうか。参考にしたいので!

書込番号:26282580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信42

お気に入りに追加

標準

純正9インチの配線について

2022/01/15 14:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:11件

ハスラーの9インチナビをマツダのフレアクロスオーバーにつけようと思いますが。コネクターの形状が違い困っています。何とかナビを使える状態にまでこぎつけましたが、マイクとUSBがどれなのか分かりません。詳しい方おられましたら、ご教授願います。

書込番号:24545651

ナイスクチコミ!6


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2022/01/15 17:17(1年以上前)

USB用コネクタは画像の左端茶色の箇所です。

ハンズフリーマイク用電源線、アース線、入力線は左上の24極コネクタの中です。

詳しくはディーラーから配線図を入手した方がいいです。

書込番号:24545858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2022/01/19 01:08(1年以上前)

有難うございます。USB解決しました。ディーラーに問い合わせましたがダメでした。別のディーラーに行って聞いてみます。

書込番号:24551774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/27 20:18(1年以上前)

すみません
当方も全く同じ考えで、ヤフオクで中古を購入して納車を待ち、本日ディーラーにて取り付けをしてもらいましたが、TVアンテナとラジオアンテナのコネクターが合わないので、ナビしか使えないですよと言われたした。
ディスクユニットは、取り付ける場所がないのでダメなのは分かってましたが、アンテナの変換が必要だとは思いませんでした。
アンテナ変換は、どうされましたでしょうか?

書込番号:24565954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/01/27 21:03(1年以上前)

OEMだから簡単に出来ると思っていたのに・・・落胆、お察し致します。当方は、カプラーのコネクターと同じものをネットで探しまくりました。ラジオアンテナはクラリオンのナビ用ラジオ変換コードです。車輌側アンテナ(JASO)→クラリオンナビ(GT)と記載されていました。テレビはVR1→GT13を3本用意し、GT13側を分解してGT13SC-4のカプラーに挿して使用しました。GT13の分解は、完全に分解しました。中の爪がうまく外れません。ご検討お祈りします。

書込番号:24566033

ナイスクチコミ!3


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/27 21:25(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
VR1→GT13、4本ではなく3本でいいのですね。
GT13SC-4は、4本が一つになるカプラーのようですけど

書込番号:24566081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/01/27 21:29(1年以上前)

その通りです。

書込番号:24566090

ナイスクチコミ!0


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/27 21:34(1年以上前)

細かい作業は好きな方ですので、納車されてからチャレンジ致します。
本当にありがとうございました。

書込番号:24566101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/01/29 11:29(1年以上前)

どういたしまして、お役に立ててうれしいです。当方も未だ分からないことがあるので、詳しく分かればお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:24568563

ナイスクチコミ!0


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/01 12:33(1年以上前)

1/29に納車されまして、TVとラジオのアンテナ以外はディーラーにて取り付けて頂きました。
仕事が変わり慣れていないため、なかなか時間がなくアンテナケーブルの加工などはこれからになりますが、ラジオのケーブルは画像の物でよろしいでしょうか?

書込番号:24574473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/01 12:45(1年以上前)

GT13SC-4は、海外からになるようでまだですが、相手のケーブルは画像の物でよろしいでしょうか?

書込番号:24574496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/01 12:50(1年以上前)

ナビ自体は非常に良い物だと思いますが、「別の車に取り付けられたので、元の車に戻してください」のメッセージが頻繁に出ますね。
後は、地図の更新をしても大丈夫なのか?ですね。

書込番号:24574504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/02/01 13:25(1年以上前)

当方のは電源の青コードはありませんでしたが、それでいいと思います。

書込番号:24574556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/01 13:26(1年以上前)

スマホをBluetoothで繋いでいて、着信ありで出られますが、何故かこちらの声が届かないです。
マイクの配線も、どこかにあるのかもしれませんね?

書込番号:24574558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/02/01 13:26(1年以上前)

アンテナのも、それでいいと思います。

書込番号:24574559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/02/01 13:31(1年以上前)

マイクの配線はスズキで確認しないと分かりません。別の車に・・・と言うメッセージはエンジン始動の度に出てきます。スズキで解除してもらう方法があると思っています。それが出来ないと、地図の更新も出来ません。当方も、時間内にスズキに行くことが難しいので、もしおわかりにればご教授願いたいと思います。

書込番号:24574567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/01 13:34(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
ナビ機能やアンドロイドオートは問題ないですが、助手席グローブBOXにDVDユニットが入るといいなと思ってましたが、奥行きが足りませんでした。

書込番号:24574574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/01 13:40(1年以上前)

元は車に戻してくださいのメッセージですが、最初はエンジン始動の時だけでしたが、現在は15分おきくらいに出るようになってしまいました。

書込番号:24574582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/02/01 13:40(1年以上前)

当方もDVDをどこかに仕込もうと思いましたが断念しました。ハスラーのインパネが安く手に入ると嬉しいんですがね。またヨロシクお願いします。

書込番号:24574583

ナイスクチコミ!0


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/01 20:11(1年以上前)

当方は、ダッシュボードを交換するまでは考えられませんが、DVDユニットがあるダッシュボードが、ヤフオクで15000円(送料が別に5000円くらい)でありますね

書込番号:24575157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/02/14 20:55(1年以上前)

元の車に・・・というメッセージは、当方のは現在もエンジンの始動時にしか出ません。マイクの配線の情報を入手しました。

24ピンカプラーの、
17番がマイクアース線
18番がマイクプラス線
だそうです。
ナビ背面の24ピンカプラーの下段、左から
13、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、14
という並び順なので、
下段、左から四番目と五番目ということになります。
※13と14は両端なので、14は飛ばして数える

と教えてもらいました。まだ検証していないので何とも言えませんが、かなり信用できる所の情報です。
チャレンジされましたら、また情報をいただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:24600087

ナイスクチコミ!0


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/14 21:52(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます
GT13の分解は簡単に出来ました。
マイクに関しては、着信あった場合に画面に出るスマホマークをタップして、スマホ本体のマイクで使用してます。
別の車両にのメッセージですが、最近は途中からは出ずに起動時だけですね。

書込番号:24600235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Y-HATTさん
クチコミ投稿数:1件

2022/10/11 18:12(1年以上前)

ご使用の9インチメモリーナビにつきましては、無料の地図更新が付帯されていることから、
使用開始日、車両情報がナビとメーターに記憶されており、
別の車両に取り付けた場合、エラー表示される仕様となります。
スズキ株式会社 お客様相談室の回答です。

書込番号:24960765

ナイスクチコミ!3


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/18 19:53(1年以上前)

ご無沙汰してます。
数ヶ月前にスズキに問い合わせしましたが、そのエラーを消すことはできませんの回答でした。せめて製造メーカーに確認をして欲しかったです。今も毎回エラーメッセージを消して使ってますが、いまだに途中で出ることもあります。やってからさんの現状は、どうなりましたでしょうか?

書込番号:24970616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/18 19:58(1年以上前)

元々の車両から取り外す時に、別の車両に取り付ける手順をきちんとしていれば、エラーは出ないようです。自力で調べた結果、これだけは判明しました。

書込番号:24970625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/01/25 16:07(1年以上前)

>gaylaさん
はじめまして。

実は私も同じ状況で、エラーの消し方がわからず、ここにたどり着きました。

車はma37sのソリオで、友人の全方位9インチナビを売ってもらったのですが、『元の車両に戻してください』とエラーが出てしまいました…。

だいぶ前の話なので、難しいかもしれませんが、友人の協力を得ながら正規の取り外し方というのを試してみたいのですが、なんとか御享受願えませんでしょうか?

スレ違いで大変申し訳ないのですが、他に宛がなく、こちらだけが頼りです。

何卒よろしくお願い致します。

書込番号:25597180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/06 15:44(1年以上前)

ナビの説明書に記載がありましたので、それに従って取り外せばメッセージは出ないと思います。
一度元のソリオに戻して、その手順で外すことになりますね。
メッセージが出ている車両で、それをやりましたがダメでした。
手順については説明書で探してください

書込番号:25612246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/06 15:50(1年以上前)

当方のナビは、もうすぐ地図更新期限が切れますのメッセージが出るようになりました。
ひょっとしたらですが、地図更新期限切れになれば、もう地図更新が関係なくなるので、元に戻せのメッセージは出なくなるかもしれません。

書込番号:25612257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/02/06 18:24(1年以上前)

>gaylaさん
お返事いただき、ありがとうございます。
助かりました。

さっそくナビの説明書を調べてみます。
手順が分かりましたら、元々着いていた車両をお借りし、対応してみます。

ナビ更新期限の件
確かに、無償期間が終わったら出なくなるという可能性もありますね…!

何か進展ありましたら追記させていただきます。

また、今回のナビの件と関係があるかどうか不明なのですが、ネットで画像検索をしていたところ、スズキディーラーの故障診断機メニューの画像があり、その中の項目で『コンビネーションメーター、ナビゲーション情報初期化』というものがありました。

以前、他の方の回答で、メーターにナビ情報が記憶されていると聞きましたので、どうでしょうか?
参考までに画像添付致します。

画像はスズキディーラーさんのブログに添付されていたものを拝借いたしました。

書込番号:25612431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/06 18:43(1年以上前)

これを解除できた方の情報は、ずっと注視してますけど、今のところありません。
しかし今回の場合は元の車両に戻せますので、かなりメッセージが出なくなる可能性高いと思います。

書込番号:25612453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/06 18:45(1年以上前)

説明書に記載の手順のイメージは、まずその車両の情報を消す(リセット)してから取り外す感じだったと思います

書込番号:25612456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/02/07 15:22(1年以上前)

>gaylaさん
ありがとうございます。

説明書の中にそれらしき記載がありましたので、さっそくやってみようと思います。

結果わかりましたら再度お返事させていただきます。
助かりました。

念の為、説明書画像添付しておきます。

書込番号:25613514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gaylaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/26 12:12(1年以上前)

やはり、地図更新期限切れましたら表示されなくなりました。
地図更新は勿論できませんけど、地図の古さを気にしなければ、一応普通に使えるようにはなりましたね

書込番号:25637881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/02/27 09:10(1年以上前)

>gaylaさん
ありがとうございます。
更新期限過ぎてしまえば、エラーも同時になくなるのですね…!

貴重な情報、ありがとうございます!
こちらも友人との予定がなかなかあわず、まだ進展がない状況です(汗)

また進捗ありましたら共有致します



よろしくお願い致します!

書込番号:25639006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/04/09 20:06(1年以上前)

>gaylaさん

返信遅くなってしまい、申し訳ありません。

結論から言うと、駄目でした…。

友人と予定をあわせて、元の車両に戻し、ナビメニューから初期化をしたあと、自車に戻してやってみたのですが、やり方がまずかったのか、変わらず表示が出たままでした。

教えていただいたように、3年経てばエラーも出なくなるとわかったため、このままでいく決心が出来ました…!

貴重な情報、ありがとうございます。
助かりました!

書込番号:25693162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tsudajiさん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/08 15:38(1年以上前)

VR1→GT13

GT13→GT13SC-4

JASO→ホンダ(GT)

USB(青)→USB(茶) パイオニアナビ用

>2ndしろっぷさん

ハスラーではないですが、私もソリオの「全方位モニター用カメラパッケージ装着車」でオーダーし、後でメーカーナビか好きなナビを付けようと思っていました。そしてメーカーナビをヤフオクで購入したところ同様の状態に陥り、こちらに辿り着きました。

結局、「全方位モニター用カメラパッケージ装着車」は、ディーラーオプションナビや汎用ナビを取り付けられるよう、車両ハーネスレベルから「全方位モニター付メモリーナビゲーション装着車」とまるっきり違うようですね。

こちらの投稿を参考にして、
・VR1→GT13ケーブル
・GT13→GT13SC-4ケーブル
・JASO→ホンダ(GT)ケーブル
・USB(青)→USB(茶)ケーブル[パイオニアナビ用] 純正品番:99000-79AX8

を揃えることで、ハンズフリーマイク以外は使えるようになりました。
パーツカタログを調べると、カメラパッケージ車はルームミラー部分にマイクの配線が来ていないため、単純にナビ装着車の車台番号でマイクを用意しただけでは無理で、やはり市販ナビマイクの線をむしって無理やり噛ませる必要がありそうです。

なお、スズキ純正診断機の『コンビネーションメーター、ナビゲーション情報初期化』については、民間整備工場で手元にあるためやってみましたが何も変わりませんでした。詳しく整備解説書を見ると、この項目は、メーカーナビが付いている車両からメーカーナビを外し、汎用ナビに変更する際に使用するそうです(HUD連動や時計連動の関係?)。

何はともかく、貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:25728180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/08/10 17:17(1年以上前)

>やってからさん

マイクの壁にぶち当たっている者です。
配線の貴重な情報ありがとうございます。

マイク入力線の番号と位置が分かりません。
是非とも教えていただきたいのですが?
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:25845104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TKO1020さん
クチコミ投稿数:1件

2024/11/12 21:23(10ヶ月以上前)

今晩は、ご質問させて下さい

下の右から3番目の白い所は何の配線がきますか?

書込番号:25959009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


53_masaさん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/13 08:59(10ヶ月以上前)

以前、ある方から聞いたのを投稿しました。教えて頂いたのは以下の情報です。

24ピンカプラーの、
17番がマイクアース線
18番がマイクプラス線

ナビ背面の24ピンカプラーの下段、左から
13、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、14
という並び順なので、
下段、左から四番目と五番目ということになります。
※13と14は両端なので、14は飛ばして数える

書込番号:25959377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


53_masaさん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/13 09:00(10ヶ月以上前)

前方カメラのコントローラーから来るケーブルです。

書込番号:25959380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/11/19 19:44(10ヶ月以上前)

画像拝借させて頂きました。

こんにちは。
私も近々ワゴンRスマイルのオーディオレス車の全方位カメラ無しを納車予定ですが、中古で本機種のナビを手に入れて取付予定です。
取付方法を事前に調べていてここに辿り着きました。
写真の
@車側ナビメインハーネス
Bテレビハーネス
はわかったのですが、その他のカプラーはそれぞれ何のカプラーか教えていただけますでしょうか?
地デジフィルムアンテナ、GPSアンテナ、マイク、バックカメラ等取り付けなければならないかと思うのですが、配線図も無くど素人には厳しいでしょうか。

書込番号:25966959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/11/20 09:45(10ヶ月以上前)

8.9はテレビアンテナですね!
純正専用配線のカプラーになってるので、社外品が着くかどうかは微妙なところです…??

たしかGT13だった気がします…!

書込番号:25967510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2025/08/05 22:03(1ヶ月以上前)

便乗で申し訳ありません。
写真左下の似た形状の端子について、お詳しい方教えていただけますでしょうか? 
 茶色 USB(返答にあった端子)
 青色 ???
 黄緑 ETC?
青色、黄緑の端子についてご教示くださいますようお願いします。もし、青色もUSBの場合、ピンアサインは茶色と同じなのでしょうか?

書込番号:26256197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

見積書について

2025/08/02 16:22(1ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 yuuuuu19さん
クチコミ投稿数:23件

乗り換えに伴って、ハスラータフワイルドを検討しています。
本日、初めてスズキのディーラーにて見積もりをお願いしたところ、本体からの値引きが全くありませんでした。
みなさん、車体からの値引きはないのでしょうか。
ご返答をお願いいたします。

書込番号:26253562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3306件Goodアンサー獲得:174件

2025/08/02 16:37(1ヶ月以上前)

代わりに付属品21万弱に対して値引きで9万あるじゃない。
軽ならそんなもんでしょ。

書込番号:26253570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2025/08/02 16:37(1ヶ月以上前)

初見で初めての見積もりであれば、様子見で値引き0円は普通にあります。
ダイハツのタフトも見積もってもらって、改めてスズキで「ダイハツのタフトも見積もってもらったんだけど」と言って、再度見積もってもらうと値引き額が出てくると思います。

書込番号:26253571

ナイスクチコミ!3


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/02 16:38(1ヶ月以上前)

>yuuuuu19さん

なかなかやる気の無いディーラーですね。
ノリが悪いセールスマンです。
1回目は挨拶程度だから気にしないで下さい。

今後はサブディーラーも含めて、
他の系列の違う店と競合させて下さい。

違うお店ではハッキリと
値引きは幾らになりますか?と尋ねて下さい。

これで道は開けます。
各店舗3回以上商談して下さいね。
そうすると頑張るお店、脱落するお店が
出て来ます。

一回で最高の値引き出ないです。
何度か交渉頑張りましょう。

書込番号:26253574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2025/08/02 17:24(1ヶ月以上前)

yuuuuu19さん

どこから値引きするかが重要では無く、支払い総額を少なくする事が重要なのです。

従いまして、車両本体値引きが無くても、代わりにDOP値引き9万円があるので大きな問題は無いと考えます。

次に今後の交渉ですが、更なる値引きを目指すなら、スズキの看板を掲げる修理工場や中古車販売店といったサブディーラーで交渉してみても良いでしょう。

スズキの場合、正規ディーラーよりもサブディーラーの方が値引きが多くなる場合が多いからです。

注意点としてサブディーラーと正規ディーラーで競合させる事が出来ない場合が多いのです。

サブディーラーと正規ディーラーで競合させようとすると、正規ディーラーは「それならサブディーラーで購入して下さい。」と交渉から降りる事が多いのです。

あとは細かいですが見積もりに記載されている納車費用1.1万円はディーラーへ車を取りに行けば支払う必要は無いでしょう。

因みに我が家にも約3年前に購入したハスラーの特別仕様車がありますが、購入時に車両本体値引きはありました。

ただ、車両本体値引きが多めだったので、逆にDOP値引きは少なめでした。

書込番号:26253609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/02 19:07(1ヶ月以上前)

値引きの総額での話ですかね。

私が購入している店での例ですがだいたい車体価格から9〜15万ほどの値引き、DOPから1〜2割引きですかね。
スズキのサブディーラーです。

その見積もりから節約を私がするとしたら、前後ドラレコとボディコートを社外にするくらいですかね。でもまぁ、そこで9万円の値引きなら御の字ともいえますけどね。


まぁ、サブディーラーも含めてもう少し詰めればあと2〜3万は期待できるんじゃないですかね?

書込番号:26253682

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuuuu19さん
クチコミ投稿数:23件

2025/08/02 21:00(1ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
ちなみにサブディーラーとディーラーの違いは何かあるのでしょうか。

書込番号:26253809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2025/08/02 21:32(1ヶ月以上前)

yuuuuu19さん

私の高校の時の同級生が経営する修理工場がスズキのサブディーラーになっていました。

このサブディーラーになる為に↓のような故障診断機を購入したと話していました。

https://www.lotas-takeuchi.com/%E6%95%B4%E5%82%99%E5%B1%A5%E6%AD%B4/%E6%95%85%E9%9A%9C%E8%A8%BA%E6%96%AD%E6%A9%9F%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%80%80sdt-%E2%85%A1/

つまり、スズキのサブディーラーなら故障診断機による点検も可能なのです。

という事でスズキのサブディーラーなら基本的な点検整備が行えますので、スズキ車の点検整備を行う事に関して特段問題は無いと考えて良いでしょう。

勿論、大きな故障になればサブディーラーから正規ディーラーに修理を依頼する事もあるでしょう。

書込番号:26253835

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuuuu19さん
クチコミ投稿数:23件

2025/08/02 21:37(1ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
そうなんですね。ありがとうございます。
サブディーラーに値引き交渉をしに行ってみたいと思います。

書込番号:26253839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/02 22:45(1ヶ月以上前)

サブディーラーも色々あって、修理工場からサブディーラーになったとこや、中古車販売店からサブディーラーになったとこなど色々です。

前者は値引きそこそこですが、しっかりしたメンテが期待できます。後者は値引きは大きいけど、メンテはハイアマチュア程度。重整備や車検整備はディーラー任せなところも多いです。私が買った店は後者です。ジムニー専門店と謳って割と有名な店です。値引きはいいほうですし、ポン付けパーツならローコストで取付してくれたりしますが、メンテナンスは下手です。

なので私は前回の車検から知人紹介の修理工場に任せてます。新車販売も一応やってるようですが、ほとんど修理整備と車検整備で飯食ってるようです。私もお願いしたい整備があるのですが、盆までは忙しいということで待ちになってます。

書込番号:26253900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/08/03 09:26(1ヶ月以上前)

現金購入の場合、正規ディーラー以外の「全額先払いしてくれれば大幅値引きします」等の甘い言葉にはお気をつけくださいませ
値引きが大きかったので契約したら納車されないという事例もあったので、地域で長年やってる大きなサブディーラーだから100%安心ということはありませんのでご注意ください

急がないのであれば9月、新年春売1月、年度末に交渉するのが良いと思います

欲しいオプションがはっきり決まってるようなので、yuuuuu19さんが出せる金額『(仮に)215万なら今日契約します』や『(あえて向こうに判断させる意味で)215万なら今月中に決めますので売れそうならば月末までに連絡ください』等の意思表示も有効です
後者に限ってはノルマが足りない場合は特に有効です
あと「納車費用11000円」は取りに行けば削れますので検討ください

私なら自分で引き取りに行く前提であと5万以上は頑張って欲しいので「自分で引き取りますので215万から218万なら今日契約したいのですが」と申し出てみます
(落とし所は218万ですのでちょっと無理目の215万の金額も申し出ます)

書込番号:26254143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/03 09:45(1ヶ月以上前)

>yuuuuu19さん
私は別の車をスズキのディーラーから購入しました。
店長曰く、ディーラーからサブディーラーに車を卸しているそうです。

◯ディーラー(購入時の経験)
・サブディーラーに卸している都合、幾らか納期が早い。その気になって貰えれば良いタイミングで車両、オプション取り付け予約ができ、納期を縮めてもらえる。
・ディーラーオプションは地区ごとの別工場で取り付け。

◯サブディーラー(予想)
・人件費分安い。車種を絞っているサブディーラーであれば更に安いかも。
・ディーラーオプションは自社で取り付け?なら取付工賃の分安くできる。ディーラー5000円/h、サブ3000円/hくらいかな?

また、相見積もりをしなくても、今のディーラーにターゲット価格を伝えて「幾らなら購入する」と伝えれば、比較的少ない労力で値引きを引き出せる場合があります。余計だと思うオプションを外す事も忘れずに。

ご健闘をお祈りします!

書込番号:26254156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuuuuu19さん
クチコミ投稿数:23件

2025/08/03 09:47(1ヶ月以上前)

>FK8が欲しいさん
いろいろ教えてくださりありがとうございます。
ちなみに215-218まで値下がりはするのでしょうか?

書込番号:26254160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuuuu19さん
クチコミ投稿数:23件

2025/08/03 09:49(1ヶ月以上前)

>コットンαさん
コメントありがとうございます。
わからないことだらけで不安ですが頑張ってみます。

書込番号:26254163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/08/03 10:00(1ヶ月以上前)

>yuuuuu19さん

うちの地域はサブディーラー多すぎる上に強すぎるので正規ディーラーが頑張ってくれますので。
さらにトヨタでも買えますし、隣県にまで平気で足伸ばします。

私はローン組めないので無い袖は振れません
毎回、車を買う時は金額を伝え「売りたかったら連絡ください」と申し出てます

書込番号:26254174

ナイスクチコミ!0


かど。さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 黄色い四駆で快適通勤 

2025/08/03 14:54(1ヶ月以上前)

>yuuuuu19さん


私は4年前にハスラーJスタイル4WDターボを購入しましたが、
いろいろオプション付けましたが、最初値引きゼロ円でした。

「値引きとかありますか?」と聞いて初めて「5万円です」
という有り様でした。

タフワイルドで9万円ならいい方なんじゃないかな。
なんせ私なんかは「特別仕様車は値引きしません」と言われたクチでしたから。


私は、値引きも大事ですが今後の付き合いを考えて、
・店舗の立地(広さ、清潔、歩いて行ける)
・工場の整備体制(人数、やる気、身だしなみ、工具の扱い方)
を重視しました。

また、アリーナはサブディーラーでは出来ないオプションもあって、
・今はカタログ落ちしましたが「SGコート5年」がNG
・ちょこっと擦った時の板金修理代補償がNG
が当時、出来ないようでした。

あと、「スズキ・安心メンテナンスパック」はお得だと思います。

書込番号:26254379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

最新納期

2025/06/27 06:46(3ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 マロン4さん
クチコミ投稿数:5件

4月12日に、Xグレードの4WD、ボディカラーはソフトベージュメタリックの車を注文しました。当初、納期は3ヶ月と聞いていましたが、現在納期は未定と連絡を受けております。
同時期に同じ車種を注文された方で、すでに納車された方、または納期が確定している方がいらっしゃいましたら、おおよその納期を教えていただけますでしょうか?
情報提供いただけますと幸いです。

書込番号:26221708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3306件Goodアンサー獲得:174件

2025/06/27 10:53(3ヶ月以上前)

Xの納期は2〜4ヶ月なので、間を取って3ヶ月って話だったんでしょうかね。

書込番号:26221907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 Sエネチャージとマイルドハイブリッド違い

2019/12/30 15:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 heipo-shさん
クチコミ投稿数:52件

今回発売される新型ハスラーはマイルドハイブリッドを搭載していると書いていますがこのマイルドハイブリッドはクリープ走行ができないそうです
となると 旧型ハスラー の Sエネチャージと 性能が同等のような 感じはするのですが 違いはいったいどこにあるのでしょうか?

書込番号:23138170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/30 15:51(1年以上前)

私はスズキの社員ではないので聞いた話でしか言えませんが、スズキがSエネチャージを出した時当初はハイブリッドとカタログに記載されていました。が、愛知県の会社から大阪の会社の販売に差し支えがあるので、軽にハイブリッドと付けるなとクレームが付いたとか。そこでカタログを回収しSエネチャージと名付けたと聞きましたよ。その後クリープ走行が可能になったのでハイブリッドと名乗れたとか。
そこで今回のハスラーモデルチェンジではクリープ走行の記載がありませんね。これはミッションの問題なのか?それほど燃費に効かなかったのか?定かではありませんが、Sエネに近いシステムでもハイブリッドと名乗って良いとお許しが出たのでは?ワゴンRもR06DエンジンとCVTが変わった様ですが、そこにもクリープ走行の文字はありませんね。

書込番号:23138234

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4066件Goodアンサー獲得:55件

2019/12/30 16:04(1年以上前)

先日、新エンジンR06Dに換装した、ワゴンRのカタログにも「最長10秒間クリープ可」の文言が無くなってます。

エンジン換装と同時にモーターも換装し出力が若干下がってますので、クリープは出来無くなったのかも知れないです。


ちなみに、まだR06Aの「スペーシア」には、クリープ可の文言が現在もあります。

書込番号:23138262

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:187件

2019/12/30 17:43(1年以上前)

『Sエネチャージとマイルドハイブリッド違い』
@https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97_(%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A)
Ahttps://matome.response.jp/articles/3134
Bhttps://www.suzuki.co.jp/car/technology/mildhybrid/
Chttps://www.suzuki.co.jp/s-enecharge/why/
Dhttps://motor-fan.jp/tech/10012014
 モーター動力のみでのクリープ走行可否は別として、上記@〜Dから推察すれば「Sエネチャージ≒マイルドハイブリッド」ということではないでしょうか?
 スバルがSKE等のをマイルドハイブリッドエンジン搭載車を「e-BOXERE」と銘打っているように、単にマイルドハイブリッドと言うよりも、「Sエネチャージ」と名乗ったほうが、メーカーとしてユーザー訴求効果が高いというマーケット戦略判断が働いていると思われます。

書込番号:23138438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/12/30 20:10(1年以上前)

フルハイブリッドと勘違いしする人(特にジジババ)が多いから名前を戻しただけ。
システムは大きくかわってない。
客相に聞いてみれば?ここより具体的にわかる筈。

書込番号:23138764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/12/30 21:04(1年以上前)

名前だけと考えて良いです

若干の違いはあっても、大きくは違いません。

書込番号:23138881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:187件

2019/12/30 21:48(1年以上前)

※2019/12/30 17:43 [23138438]の訂正
@のリンク先が正しく表示されません。検索サイトで「クリープ(自動車)」とご入力頂ければ、「クリープ現象」についてご理解頂けるのではと思います。

書込番号:23139009

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/12/31 00:43(1年以上前)

マイルドハイブリッドはBMWにも搭載が進んでいます。(メルセデス、ポルシェは不明)

燃費向上のためで電動化の一環です、クリープ走行はせず、エンジンの補助です。


書込番号:23139370

ナイスクチコミ!5


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/01 01:41(1年以上前)

システムとしてはほぼ同じで、モーターのアシストが、Sエネチャージ<マイルドハイブリッド位の違いでしょう。
https://www.webcartop.jp/2019/12/473366/3/
チーフエンジニアの説明では、新型エンジン+改良CVT+改良マイルドハイブリッドで、パワートレインはまるで別物のように進化しているとのこと。
私的な期待は、ワゴンRのように乗り心地が良く、ジムニーより実用的で安全性能が増したのが新ハスラー だといいな。
速さはターボに譲り、実用域で扱いがよく燃費もいい、ということでしょうね。

実際はどうか、試乗を待つしかありませんが。

書込番号:23141540

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/01/03 09:29(1年以上前)

エネチャージと呼んでいる時代のハスラーに乗ってました。
その時期の車と比べると,起動時の音や振動も変わっていると思います。
今回は,今,街を走っている車と比較して,さらに改良が入っていると期待してもいいのでは?

書込番号:23145484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/13 20:09(5ヶ月以上前)

かなり古いこのスレがなぜ今ごろになって私の所に出てきたのか?ですが、私が聞いた事をざっくりと書くと・・・
Sエネが出た時に(ワゴンRだったかな?)、当初のカタログにはしっかりとマイルドHVと書かれていたと。
しかし、提携先親会社の方から当時にHVという言葉を書くと、他メーカーの販売に影響が出るからHVという言葉を使うなと言われたそう。
なので、Sエネと名前を変えて販売したそうです。
ただし、提携先ではないメーカーでも同じシステムを採用してましたが、そこにはHVという言葉は使われていましたね。
Sエネの初期物はクリープ時でもモーター走行しましたが、MC時に出来ない物になりましたね。
MCで燃費の数値が下がると言う現象が起きたようです。

書込番号:26145471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

全方位モニター 更新について

2025/02/23 11:14(7ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:1件

2022年式Jスタイル
メーカーHPの更新手順の通りに作業しましたが
vehicleinfo_client.datをアップロードすると

アプリケーションエラー
予期せぬエラーが発生いたしました。
しばらく時間を置いて、再度お試しください。

上記のメッセージが出てしまい、更新データのダウンロードに進めません。
何か解決に向けての手掛かりがあれば教えてください。

書込番号:26085721

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2025/02/23 14:46(7ヶ月以上前)

ニムすけさん

USBメモリは「32GB以上の容量があるものでFAT32またはexFATにてフォーマットされたもの」が必要ですが、この辺りは問題ありませんか?

書込番号:26085983

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3306件Goodアンサー獲得:174件

2025/02/23 15:56(7ヶ月以上前)

その他の方法で更新すればいいだけでは?
https://www.infotainment-system.com/ja/other/download


>スーパーアルテッツァさん

アップロードしてる時点でUSBメモリに保存されてる状態ですからその質問はナンセンス

書込番号:26086064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:158件

2025/02/25 16:25(7ヶ月以上前)

更新自体は5分も掛からなかった。

>ニムすけさん

この書き込みを見て更新があることを知って、さっそく試しましたが問題なく
更新が完了しました。

問題があるとすれば、お使いのPCのセキュリティソフトが影響しているか?、
用意したvehicleinfo_client.datが壊れていたとか?、スズキのサイトにアクセスが
集中していたか?、ネット回線に何かしらのトラブルがあったか?、
とかでしょうか?

しばらく時間を置いて、再度試してもだめなら、
再度vehicleinfo_client.datを取得し直して、
PCのセキュリティソフトを停止して試してみてはどうでしょうか。

蛇足
年数経って地図データは有料だし、使ってトラブルもないので更新する必要もないなぁ
と思いつつ、何か使い勝手が良くならないかなぁと期待してしまう…(^_^;)

書込番号:26088912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,240物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,240物件)