スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(6298件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
468

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

皆さま初めまして。
まだハスラーは納車されてませんが、納車と同時にホイール及びタイヤ交換を考えています。

そこで質問ですが、
ハスラー純正ホイールは15インチ・4.5j・オフセット+45、
純正タイヤは 165/60R15 ですが、
純正状態でBM値、IM値、ホイールハウス内はどれくらい余裕があるのでしょうか?

ちなみに私はインチアップ、インチダウンせず15インチのまま、
できるだけ車検基準内で安全にリム幅アップ、タイヤ幅アップ等を考えています。

納車された方、ホイール・タイヤ交換された方、情報に詳しい方、興味のある方、どんな方でも(笑)
情報よろしくお願いいたします。


書込番号:17275198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/03/07 15:10(1年以上前)

どのサイズまで履けるか分かりませんが、雨の日の運転は特に注意してください。

書込番号:17275285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/07 16:40(1年以上前)

純正から幅だけを変えるなら5J+45がいっぱいいっぱいでしょう。
5J以上になると、フェンダーからタイヤが出るので車検には通りません。
(5Jであってもホイールによってはフェンダーからはみ出ます)
そこでオフセット調整になる訳ですが、そうなるとタイヤハウス側に寄る値が大きくなるのでハンドルを切った際にタイヤがハウスに当たる可能性が出てきます。
また、ホイールによってはブレーキキャリパーに接触する事も考えられます。
なお、リム幅を広くしてそのまま純正のタイヤを使用すると所謂「引っ張り」になり、安定性や乗り心地などに多少の影響が出ます。
どの様な理由で幅を広くしたいのかは判りませんが、その様なことから考えるとオフセットが+48〜50で5.5J辺りが限界かと思われます。
(現車で合わせていないのであくまでも予想ですが・・・)

BC値(ボディークリアランス)、IM値(インナームーブ)は実車で正確に測定すれば導き出せるので、そこから欲しいホイール&タイヤの数値を出した上で検討するのがベストだと思われます。

書込番号:17275506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/03/07 16:40(1年以上前)

スペックタンクのデータではどうでしょう。

http://spectank.jp/whl/008103736.html

書込番号:17275508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2014/03/07 19:28(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

まずは車検基準内で、どのような環境下でも安全に楽しく車の性能を発揮できるよう、1センチでもタイヤ幅・リム幅を大きくしてみたいのです(笑)

やはり皆さんのご意見及びデータ等を参考にして、最後は納車してから実際に計測して自己責任で決めるのがいいのでしょうね。

私も納車はまだまだ先ですが、その分たくさん妄想を膨らましながら楽しんでいこうと思ってます♪


書込番号:17276001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/08 01:50(1年以上前)

ただでさえ馬力の無い軽が更にもっさりしちゃう気がするんですが何の意味があるのか。

書込番号:17277361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/03/08 06:09(1年以上前)

もっさりとは見た目ですか?重さですか?

ちなみに私は純正のアルミホイールをスチールホイールに替えるつもりです。
ただでさえ重そうなアルミホイールを、さらに太いアルミホイールに替えたら重くなってしまうのは目に見えてますからね。
まあ鍛造ホイールに替えるのならば話は変わりますが(笑)

とは言っても、車検基準内で楽しもうと思えば、ハスラーならばリム幅を変えても0.5〜1jのようですから、そこまでもっさりとはしないと思いますが。

私の説明不足でしたが、あくまでもノーマルフェンダー・ノーマルサスでタイヤの外径をなるべく純正状態に近い状態で楽しめるよう、リム幅・オフセット・扁平率等に関して皆さんのご意見を参考にしてみたかったのです。

書込番号:17277565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/03/08 13:59(1年以上前)

http://spectank.jp/tir/008103736.html

スペックタンクのデータから見ると(こちらはタイヤサイズ)

185/55R15 5J OFFSET50 がギリギリいけそうです。

195/50R15 5.5J OFFSET55 ハンドルあまりきらなければあたらないかも。

しかし
14インチにして175/65R14 までが無難そうです。(よくあるサイズでタイヤ安いし)

185/50R15 や 175/60R14 だと少し外形が小さくなり、タイヤ種類もあまりみつからないですね。

書込番号:17278907

ナイスクチコミ!9


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/08 14:13(1年以上前)

現在の鋳造アルミは鍛造と重量面で大差ないですよ(国内一流メーカ品)。
鋳造用アルミ合金と鍛造用アルミ合金の比重差は0.02Mg/cm2しかないしほぼ誤差レベル。
鍛造のメリットは、塑性変形域に至る強度くらいしかない。

書込番号:17278953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/08 16:13(1年以上前)

そうなんですよね。

問題はリアよりもフロントだと思うので、私もタイヤサイズは185が限界なのではないかと思っています。
あとは175にして5j or 5.5jを履くのか、
185にして5.5jを履くのか。

そこからは納車してから自分で実際に計測して、オフセットは決断しようかと思っています。

私はスチールホイールに好きなデザインが多いので、種類は少ないですが粘り強く探してみます(笑)

書込番号:17279345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/03/08 19:18(1年以上前)

175/55R15なら 5.5J OFFSET50 でよさそうですが、やや外径が小さくなるのと、
このサイズは純正サイズ同様、タイヤの銘柄が少ないのでタイヤ選びの楽しみが減りますね。

175/60R15 なら 165が175に変わるだけなので、若干外径が大きくなる以外はほぼ問題なさそうです。
タイヤが重くなるので、ホイールは5Jがよろしいかと。このサイズなら銘柄も多いです。

タイヤはなるべく日本銘柄を選びましょう。
アジアンなタイヤは安いけど、国産と比較して同サイズでも重い場合が多いです。
実際にカー用品店で持ってみるとよいでしょう。

書込番号:17280051

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2014/03/09 18:55(1年以上前)

フロント側

リア側

スレ主様

 タイヤ及びホイールのマッチングについて、スレ主様はインチアップなさらないということですが、当方、17インチ社外品に変更した者として、多少でもご参考になればと思います。

 ホイールは、阿部商会 ラ・ストラーダ ネオ 17×5.5J インセット(旧オフセット)43です。
 タイヤは、165/45/17で、純正と外径が同じです。

 現在まで、ハンドルを切った際のホイールハウスの当たりやストローク時の当たりはありません。

 車検(道交法)におけるフェンダーからのはみ出しは、車軸中心から前30度、後50度の範囲が納まっていればOKだったはずです。(記憶が曖昧ですが…)

 これを基に、当方の車両で計測したデータをお知らせいたします。
 フェンダーに糸を懸垂して計測しましたが、写真では見難くなってしまったので、赤線を引いております、また、記号は写真と符合してください。

 なお、タイヤ及びホイールで一番突出していたのは、タイヤのリムガードでしたので、そこに対し計測したもので、フェンダーに納まっていればマイナス(−)、出ていればプラス(+)と表記します。(ホイールはリムガードから−1.0mm)

 A:−3.5mm
 B:−3.0mm
 C:−2.5mm
 D:−8.0mm
 E:−5.5mm
 F:−5.0mm

と基準内には納まっていますが、車両には個体差があり、特にハスラーの場合、フェンダーが樹脂であることから、板金より個体差が多いかもしれません。

 特に問題となるのがフロント側になるかと思います。数字上は問題なくても、車検時の検査官次第の部分もあると思います。(きっちり道具を使用する人、真上から覗くだけの人等)

 以上が、当方の車両データですが、ご承知のとおり「問題なし」を保障するものではありませんので、自己責任の元、ホイール選びを楽しんでください。

 

 

書込番号:17284351

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2014/03/09 19:43(1年以上前)

たっChan様、画像ありがとうございます。
とても参考になりました。

ただでさえ納車されてる方が少ない車だけに、ましてやホイールを替えてる方はさらに貴重なわけでして(笑)


データを見る限りやはりフロントのほうがかなり余裕がなくなるんですね。

そして画像からですと、多少引っ張り気味に見えますので、185サイズを履くとプラスになる恐れもでてくるかも^^;

たっChanさんのおっしゃる通り、車体には個体差がありますので、ホイールの出ヅラを詰めていけば行くほど左右の出ヅラの違いが顕著になってきまもんね。
私が乗ってる某メーカーは1cm近く左右の出ヅラが違ってましたから(笑)


皆さんのおかげで、私の頭の中でおおよそのこの車の許容値がわかってきました。ありがとうございました。

あとは納車を待つのみ!♪

書込番号:17284561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/03/11 18:10(1年以上前)

凄い細かいデータですね!
17インチかっこいいです!綺麗に収まっていますね。値段もいい感じなんでしょうね。

書込番号:17291757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/03/12 22:17(1年以上前)

JOKR-DTV様

 お褒めにあずかり光栄です。純正アルミのデザインがイマイチなのがGグレードにした1つの要因でもありました。(デザインというより、カラーリングの黒・銀の配色が逆ならXを購入したかも。赤・黒ハスラーにシルバー基調のホイールは車両のトータルバランスを崩すと感じたもので。あくまで私の感性です。)
 

 また、初めからインチアップする予定でいたので、ガンメタスチールはスタッドレス用です。

 私はハスラー契約は1/12でしたが、すでにその以前からネットショップ等でホイールを物色していました。
 発売間もないこともあり、ハスラーのマッチングサイズは展開されておらず、ワゴンR等の165/40/17ばかりでしたが、ハスラーのマッチングサイズである、165/45/17へ変更しての購入の可否について、数件に問い合わせをした上で、トータルで最安値のネットショップで購入し、1か月以上部屋で寝かせていました。(ワゴンR等、軽用として販売されているサイズなのだから、多分大丈夫だろうの感覚で購入しました)

 少し余計な話で長くなってしまいましたが、購入価格は74,600円(送料無料)でした。

 この車両は、妻に購入した車両でして、妻は純正でいい!と言ったのですが、私がどうしても納得がいかず社外を入れた次第で、当然ながら?私が自腹を切ることに・・・(笑)

書込番号:17296341

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 dannkaiさん
クチコミ投稿数:12件

1月末契約、現在G4WDホワイトパール納車待ちです。デイライトを付けたいと思っていますがハスラーの
バンバーの奥行きが浅いため装着が難しいのではと思っています、そこで装着済みの方、検討中の方に
ディライトの機種、装着方法、装着場所、効果など教えていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:17250141

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/03/11 18:22(1年以上前)

青デイライトはドンキでひとつ1000円くらいで売ってるので十分です。
日中でも資格性は抜群です。

インテークやラジエターの空力の邪魔にならない場所に両面テープで貼り付けです。
電源は、シガーソケットが基本です。

車幅のスモールライトと連動させるような
線上のモールタイプもありますが、スイッチを付けたり外さないと車検で通りません。
ホンダのNBOXみたいにメーカー純正で陸運公認パスしているのもあります。

書込番号:17291798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ホワイト×ブラック 2トーン 画像

2014/02/28 09:18(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 merrychanさん
クチコミ投稿数:14件

他のツートーンは、画像検索かけると沢山画像出てくるのに、白黒はとーっても少ないです。
実物はまだ1度も見てないままの購入です。

納車まで、まだまだなので、納車された方、展示車など写真を取られた方ぜひ画像ください!

こちらに投稿してある画像は、全て拝見させていただいた上での書き込みです。

書込番号:17246678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/28 09:51(1年以上前)

http://s01110950.smsuzuki.jp/2014/01/19/%E3%83%8F%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%96%B0%E8%89%B2%E5%85%A5%E8%8D%B7%EF%BC%81%EF%BC%81/

http://minkara.carview.co.jp/userid/1534291/car/1580539/3813271/photo.aspx

このあたりかなー。
特別色+2トンなので選ぶ人が限られるので、ある意味ステイタスですよね^^

書込番号:17246758

ナイスクチコミ!9


スレ主 merrychanさん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/28 10:32(1年以上前)

シャルルさん
画像ありがとうございます。

白黒でも、こんなに雰囲気が変わるんですねー。私もここまではないけど、クーペ風にハスラー文字つけたりしたいです★

書込番号:17246857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/28 11:43(1年以上前)

黒ライン入れると良いですね〜♪ヽ(*´∀`)ノ
お洒落感倍増です〜♪

書込番号:17246996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/02/28 19:08(1年以上前)

私も主さんと同じ白黒でアルファベットエンブレム検討中です。

ラインまでは貼れないのですが雰囲気変わりますね。

まだまだ納車先ですが待ち遠しいですね〜

書込番号:17248136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/28 20:11(1年以上前)

2/6 納車しました。
G/2WD/セットオプション付き、スマホ連動ナビ付きです(*^_^*)

書込番号:17248294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/28 21:10(1年以上前)

チェッカーもおしゃれですね。
グリルとフェンダーガーニッシュとドアハンドル、2輪エンブレムも。
バンパーも変えてます。

書込番号:17248511

ナイスクチコミ!3


スレ主 merrychanさん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/28 21:58(1年以上前)


ほんとですねー!
ハスラーの中でも、更に目立つこと間違いなしでしょうねー!
また、白だからさらにラインが目立ちますね!

書込番号:17248726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 merrychanさん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/28 22:00(1年以上前)

たまたまごちさん
わーい!お仲間がいて嬉しいです!
文字色はやっぱりシルバーデスか??
今すごーく悩み中です。

書込番号:17248735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 merrychanさん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/28 22:07(1年以上前)

miyumiyuさん

わーい!ありがとうございます!!
もう納車されたんですね!羨ましい!
やっぱり白黒はカワカッコイイですね!

なかなかこんな画像がなかったのですごく嬉しいです!!

書込番号:17248764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 merrychanさん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/28 22:16(1年以上前)

シャルルさん

これまた雰囲気が変わりますねー!
なんだがスポーティ!!
例えが下手ですみません。笑

イロイロいじりたくなりますねー!

書込番号:17248799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/02/28 23:32(1年以上前)

スレ主さん

シルバーが良いと思っているんですがシルバーも種類があるみたいですね。
白っぽいシルバーは完璧目立たなくなりそうですし(^^;;

ある程度厚みがあった方が白黒の場合は良いと違うレスでコメがありました。

こんなに人気があるからモーターショーのクーペエンブレムと同じ大きさで同じ厚みの物が待っている間に発売されることを期待しています。

書込番号:17249144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/02/28 23:42(1年以上前)

ちなみにマツダのOEM車には白黒の発売がありませんので(ピンク白、シルバー黒もですが)特別な感じですね!

書込番号:17249185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 merrychanさん
クチコミ投稿数:14件

2014/03/01 09:50(1年以上前)

たまたまごちさん

私もスレ見てきましたー!
シルバー目立たなさそうですよねー、、、
思い切って、黒っぽいものにしようかなぁと考えたり、、、

上画像の、miyu!miyu!さんの、スズキのエンブレムを黒に変えるのもカッコイイですよね!

マツダ車確かにこのカラーない!今頃気づきました!笑

書込番号:17250194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 10:45(1年以上前)

レッドカプチ様

厚かましいお願いなのですが他スレでアルファベットエンブレムの合成を拝見しました。

とても素晴らしい出来だったので可能であれば白黒でもお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:17282609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 merrychanさん
クチコミ投稿数:14件

2014/03/09 11:19(1年以上前)

レッドカプチさん

私も、是非私も見てみたいです!!
お時間ありましたら、よろしくお願いします★

書込番号:17282728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件

2月6日契約のGターボオレンジ、ライトOPとナビ付きですが納期の話もその後の連絡も全くなく毎日このサイトやカタログを穴の開くまで眺めてDIYでいじる予定と必要なものを考えております。
普通なら納期の連絡があってからいろいろ買いそろえるところですが、今回は消費税UPが迫っております。そのため納車したら絶対必要なものは3月中に購入しようとリストアップ中でご相談します。

@ 雪国のため消雪剤対応の下回りさび止めについて。ノックスドール施工が効果的との情報から調べたところNoxudol750とNd900の組み合わせで施工することにしました。500mlスプレーで750を1本、900を3本で足りるでしょうか?
知り合いの工場でリフトアップして自分で加工予定です。

A 前レスでGにフォグランプを付けた方が交換用ガーニッシュでなくてGのガーニッシュに穴をあけて付けた方がいらっしゃったようですが、どんな道具を使ったのでしょうか。白ガーニッシュに交換も考えていますが穴あけが簡単にできそうならそのまま穴あけで付けようかと思っています。

B バックドアのスズキマークはテープで付いてるそうなのではがそうと思っていますが、HUSTLERマークもアイドリングストップもはがしたいです。ガラスのエコカーステッカーなどもはがしていいんですよね?うまいはがし方があったら教えてください。ドライヤーでアツアツに温めてはがそうかと思っています。
フロントのスズキマークを取りたいという方がおりましたが納車された方とれるか確認のお返事はありませんでした。とれるのでしょうか?

C 前車は整備工場のガラスコートを7万くらいでしてもらいましたが最近は自分でもワックスがけ感覚でガラスコートタイプのコーティングができるようです。今回は予算の都合で自分で整備したいと思いますが、いい商品がありましたら教えてください。良いワックスでもいいですが。

アルミホールはFUJIのHPでフィッティングしてスタッドレスタイヤと今月中購入予定です。インチアップはそうゆう車でないことと価格面であきらめて付属タイヤにアルミをはかせてスタッドレスに白スチールにします。ETCや社外エンジンスターターなどもそろえる予定ですがエンジンスターターのハスラー対応ハーネスがまだ出ていないようですのでこれは後で・・・
他はサイドバイザーは純正を安く・・・フロアマット、交換スピーカーとデッドニング用品も買っておかなきゃ。

やっぱり15万以上になりそうで消費税分もったいないので今月中にいろいろ買っておきます。皆さんのハスラー納入前に買っておきたいものも教えてください。

書込番号:17278873

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/03/08 22:56(1年以上前)

私は後ろS、ハスラーロゴ、アイドリングストップ、ガラスにのステッカーをディーラーで外して貰いましたよ。ディーラーでやってもらってはどうですか?綺麗に外してあります。

書込番号:17281034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件

2014/03/09 06:32(1年以上前)

くくろ06さん ありがとうございます。取った方もいらっしゃるんですね。私もディーラー頼んでみます。
ハスラーを知らない人が車を見かけて、ぐるっと回りを見てもわかんない(゚ω゚?) なんて面白いかな・・・なんて
何も貼ってないのもすっきりして良いですよね。

フロントのSはやっぱり取れないのでしょうか?

書込番号:17281871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 赤×黒

2014/02/25 22:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 rururu☆さん
クチコミ投稿数:4件

X 2WD 赤×黒ハスラーにしようと思ってますが、インパネを迷ってます。オプションで、黒かガンメタにかえようか…。皆さんはどうですか??

書込番号:17237411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2014/02/25 22:26(1年以上前)

私も変更しようと思ったのですが、試乗してみて白もアリだなと思い特に変更しませんでした。
シボ付きの樹脂の白だったら安っぽいと思いましたが、そうじゃなくてツヤありの光沢が意外と良いなと思います。
長期で使えばまた変わるかもしれませんが、そのときに変更しようかと。
シボ付きじゃないので自分でステッカーも貼れそうですしね。

書込番号:17237495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/02/25 22:27(1年以上前)

当方、G NA 赤/黒のツートンカラーを買いました。すでに1月下旬に納車され、楽しんで乗ってます。インパネの白は陶器のようなつやがあり、思ったより良かったです。インパネの白色は許せますが、ドアハンドルの白は、チープに見えて仕舞います。ここは変えたいなと思ってます。

書込番号:17237500

ナイスクチコミ!2


スレ主 rururu☆さん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/26 16:51(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!
とても参考になりました!とりあえず
私も白のままで注文しようと思います(^^)

書込番号:17240190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


◯まるさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/26 19:29(1年以上前)

赤黒Gターボ待ち中の者です。決断されてから何ですが、私はフロント部はブラック、ドア部はシルバーとしました。他の方のクチコミにありましたが、オプションをオーダーすると元々のホワイトが別に貰えます(買ったのだから当たり前ですが)。なので暫くしてブラックが飽きたらホワイトに交換して気分を変えるなんてこともありかな、、、と。

書込番号:17240694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rururu☆さん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/27 00:45(1年以上前)

○まるさん
返信ありがとうございます!
たぶん、暫くして白に飽きると思うので黒に変えると思います(笑)その時に購入でも良いかな〜とか思ってるんですが…どうなんでしょう…

書込番号:17242141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


◯まるさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/27 07:31(1年以上前)

rururu☆さん:
それもアリだとは思いますが、今買っちゃった方がオプション値引きがつくかもね。後からだと値引きは無いと思った方が良きですね。私はGです。主に街乗りなので最初はフォグランプ無しで納得をしていたのですが、フォグランプがないのにバンパーに丸い凹みがあるのがどうも納得ができずに悩んでおります。フォグランプ+バンパーで約4万円......イミテーション、ギミックでも良いので何か着けたいとも思ったりしてますが、何が良いのかも見つけららません。
ぁあー、なんと悩み多き車なのでしょう!
(*^_^*)

書込番号:17242616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rururu☆さん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/27 21:06(1年以上前)

◯まるさん
わかります!!Gのフォグランプのくぼみ(笑)最初は、Gにする予定でしたが、ホイールとフォグランプ、革ハンドル等を考えてXにしました。Gでは確認してませんが、Xはドアミラーのオート機能もあるみたいですし…。
車体値引きは、オプション値引き、パッとしませんでしたねぇ。泣
なので、これ以上の予算オーバーは…(笑)
とりあえず白を楽しみます(^^)

書込番号:17245033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/03/01 14:52(1年以上前)

1月10日にXターボ4WD赤/黒を契約しました。(5月生産予定とのこと)
試乗して久しぶりに欲しいと思った車です。最近の軽はよくできてると感心しました。
オプションは純正ナビ、ルーフレール、ETC他。積雪地域なのでスノータイヤ用にOPではなく、純正のガンメタの鉄ホイル
だけ注文しました。(これはアルミより似合うかもです)
当初シルバーの単色にするつもりでしたが、周りから歳とったら明るい色にしたほうがいいと言われ、かといってピンクやオレンジ、青も抵抗があったので赤/黒に・・・ いまだに迷ってる次第です。(苦笑)
内装の白いパネルは個人的にはいいと思いました。以前試乗したVWのupやBeetleもこんな感じで違和感は感じませんでした。 
と言うか、さりげなくおしゃれで気に入ったポイントの一つでもあります。


書込番号:17251169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/03/06 10:28(1年以上前)

どうも、初めまして。
私も、赤、黒のツートンにしました
Xの4WDターボです。
内装のですが、私は、知り合いの看板屋さんで、カッテイングシートを
張ってもらおうかなって思ってました。
2月28日に注文したので、まだまだ、納車まで時間があるので、社外品
なども探しながらの状態です

書込番号:17270759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ハスラーの値引き額は?

2014/03/04 23:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

先日見積もりしてもらいました。値引きは3万円と言われました。それ以上勝ちとった方、テクニック方法をご教授願います。

書込番号:17265684

ナイスクチコミ!0


返信する
mirapapaさん
クチコミ投稿数:15件

2014/03/04 23:34(1年以上前)

土曜日に契約してきました。G(CVT・2WD)にメーカOPのナビ・ライト、DPのフォグ、マッドガードを付けて、総額137でした。契約書上は11万弱の値引きでした。販売諸費用は79000円です。

書込番号:17265832

ナイスクチコミ!2


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件

2014/03/05 03:24(1年以上前)

1月4日に契約。2月28日に納車。
Xターボ・4WDのパールホワイトです。
「本体3万・オプション3万・雑費カット」でした。
どこのお店も似たような条件でしたので、もしかしたら地区で「申し合わせ」があるのかも?。
ただ、下取りの金額が75万〜111万越えと様々でした(もちろん最高額提示の店で購入)。
「下取り」は申し合わせないから切り札として「有利」です。
どの店も「下取りは期待してください(ジムニー)」と言ってくれました。
消費税アップ後の差額も「下取り見直し」で調整してくれる店もあるみたいです。
まずは、現在なら3月納車は無理ですので「消費税」をどうするのかもポイントです。
それだけで、約5万違います。
3月中契約なら、消費税アップの裏技が様々あるので挑戦してみてください。
後、細かいけれど「端数カットね。満タンね」も最後の一言でつけたして下さいね。

書込番号:17266405

ナイスクチコミ!0


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2014/03/05 08:30(1年以上前)

自販はそんなものじゃないでしょうか。売る気がないかと思うぐらい強気ですよね。
自販で引き出すとしたらDOPをこんもり注文するぐらいしかないです。

サブディーラー(町中の車屋でスズキのカンバンを出していたり、○○アリーナの所)を周るともう少し引き出せるかもしれません。

書込番号:17266765

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:24〜289万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,415物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,415物件)