スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32737件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2074スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信16

お気に入りに追加

標準

新型ハスラーマイナーチェンジ価格改定

2024/02/19 20:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 Atomu267さん
クチコミ投稿数:180件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

情報が入りましたのでハスラーをご検討中の方々に向けて。
今月下旬からマイナーチェンジに伴います価格改定が適用されるそうです。
具体的なマイナーチェンジの日程は分かりませんが、装備の拡充で昨年暮れに出ましたスペーシアに搭載された電動パーキングやミリ波レーダーによる車線逸脱機能の強化やカーブ時の自動減速など様々な先進機能が搭載されるものと感じます。

書込番号:25628906

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4095件Goodアンサー獲得:57件

2024/02/20 07:33(1年以上前)

マイチェンの日程や新価格は不明、先進装備もスレ主様の想定では現時点では限定的な情報ですね。

具体的な続報を期待します。

書込番号:25629350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


リスヤさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/20 16:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/23 09:30(1年以上前)

私が地元スズキディーラーで本社(?)から送られてきたマイチェン変更内容の資料をチラッと見せてもらった範囲では残念ですが スペーシアに採用された最新の 運転支援システムや電動パーキングブレーキは今回のマイチェン後ハスラーでは採用されないとのことでした。

あえてトピックと言えば、スズキコネクトに対応するということくらいで(全グレードかどうかは見ていない)、他は大きなものはなかったと思います。

正直、新しい運転支援システムや電動パーキングブレーキが採用されるかされないかが、知りたかっただけなので、値上がりはいくらか?新色はあるのか?といった情報が資料に書かれていたとしても興味がないので見ていません(焦)。

私はこの情報を信じてマイチェン前のハスラー購入を決めてきました。

ちなみにこの情報を信じるか信じないかは自己責任でお願いします。


・・・でも、ネタがガセだったら、購入を決めてきた私は泣いてしまいます(T . T)。

書込番号:25633307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件

2024/02/23 10:25(1年以上前)

現行のハスラー特別仕様車JSTYLEUの販売は2月22日で終了し、後は在庫を購入するしかできないそうです。私も2月18日にJSTYLEUの4WDを契約して来ました。新しい特別仕様車は5月下旬頃発表されるそうです。いくら価格がt画なるかは聞きませんでしたが、高くなるのは間違いなさそうです。

書込番号:25633376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/23 11:49(1年以上前)

やはり22日まででしたか、 私の地元も一緒です。

ただ J スタイルUだけではなく全てのグレードが2月22日までで、それ以降はマイチェン前のハスラーは買えなくなると言われました。

また、マイチェン資料を見せてくれたディーラーと別のディーラー(スズキ直営)でも、 電動パーキングブレーキを今回のマイナーチェンジで採用することは

「十中八九ないです!」

と言い切られました。

価格も「7万円くらいアップですか?」と聞いたら、「いやいや、もっとあがるでしょう」と言っていましたね。

でも万が一、隠し玉で電動パーキングブレーキ採用されたら泣いちゃう・・・(>_<)

書込番号:25633471

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2024/02/23 17:54(1年以上前)

私はこの二年間でスズキ車を2台購入しました。

それまでもスズキ車を乗り続けてきました。
長らくスズキ車を見てきましたが、最近はマイナーチェンジで外装も含め大きく手を入れてきた車種はあまり記憶にないですね。

なので私はスズキ車はマイナーチェンジでも大きな変更は無いと考えています。その方がコストを抑えられますので。
特に素人が見ても売れているハスラーを新型まであと3年くらいの車に、そこまでコストをかけて電パ搭載は無いと思っています。電パを搭載したらもっと値上げをしないといけないですし。
搭載するなら新型からだと予想しています。






書込番号:25633899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2024/02/23 19:59(1年以上前)

>Atomu267さん
皆さん、最新情報が楽しみな私です。
今回のマイチェンは原材料やコストの増加による価格改定が狙いかなと感じますが、Atomu267さんの希望的な思いはだれもが持っている事と思います。
ただ、ライバルのダイハツタフトがダイハツの不正でJ-NCAPの信憑性が地に落ちている為、実際のオーナーが色々テストしている動画が上がっていますが、どれもハスラーに軍配が上がっています。
これらの事から軽自動車のSUVはハスラー一択になっている所でマイナーチェンジがしょぼいものに終わってしまえば期待外れの人も多いと思います。

書込番号:25634107

ナイスクチコミ!6


TETU3994さん
クチコミ投稿数:28件

2024/02/24 11:24(1年以上前)

現在ハスラーの商談を行っているところでしたが、マイナーチェンジが予定されていて、現行車は今週で受注を停止するそうです。
現行車のJスタイルは廃止され『タフワイルド』というグレードに変わり、価格は20万近くアップするそうです。
ネットに公開されている画像を参考まで貼っておきますが、デリカミニやタフトを意識したスタイルでしょうか?
旧スタイルのモデルも継続されて販売されるようですが、キャリアはタフワイルドだけということでした。
スタイルの画像はディーラーにもまだ届いていないようですが、ネットの画像ももしかしたら少し異なるかも知れません。

書込番号:25634881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2024/02/26 14:01(1年以上前)

でましたね。
https://creative311.com/?p=157723&amp=1

2024年3月発表。今回は一部改良で、内外装が大幅に変更されるといったことは無し。
法規制対応に留まる。とのこと。

書込番号:25637985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/26 15:17(1年以上前)

こちらがカタログでの「タフワイルド」です。
地味になった感じです。

書込番号:25638045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/27 19:09(1年以上前)

Jスタイルはお買い得なのにな・・、あとボディカラーはアイボリーがなくなるらしい。
アイボリー、人気ないわけではなさそうなのに。
カラーはたくさんあった方が選ぶ楽しみありそうだけど。
タフワイルドは値段が高くなるんだったら、購入を考える人出てきそうだな。

書込番号:25639683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2024/02/28 21:11(1年以上前)

一部改良に合わせて
特別仕様車が出るようですが
まさかの私のハスラーに寄せてきてる?
って思ってしまいましたw

シフォンアイボリーが廃止ということで
去年購入して良かったです

書込番号:25641220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


かど。さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2024/03/09 12:45(1年以上前)

車検の予備検査でアリーナに行って、新しいハスラーのパンフレットをもらってきました。
カタログはまだありませんでした。時期と価格はまだ不明でした。

新しいタフワイルド、略して「タフド」。

私のJStyleにはナノイーがついてますが、JStyleUからナノイーXがついています。タフドにもたぶんついてるでしょう。これ何気にかなりイイです。

(※カタログ画像ネットアップロードはスズキ(株)知的財産部承認済です)

書込番号:25653420

ナイスクチコミ!3


かど。さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2024/03/09 12:49(1年以上前)

新しいハスラーのパンフレットの続きです。

書込番号:25653422

ナイスクチコミ!5


スレ主 Atomu267さん
クチコミ投稿数:180件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2024/03/11 11:48(1年以上前)

皆さん、色々な情報有難うございます。
私が想像していた、新しい最新装備は搭載されずままで残念ですけど、Jスタイルは廃止になり新たに特別使用車で「タフワイルド」が出来ると言う事で又ハスラーの魅力が一つ増えた気もします。
現車を見て見ないので何とも言えませんが、パンフレットで見る限りではどことなくクラシカルなイメージとなんとなくデリカミニに対抗したようなイメージが取れますね?
大きな装備変更は次回のフルモデルチェンジまでおあずけのようですね?

書込番号:25656084

ナイスクチコミ!5


馬番長さん
クチコミ投稿数:24件

2024/03/24 02:25(1年以上前)

自分が行ってるお店では、MC版の納車は6月からになるそうです。

書込番号:25672138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめディスプレイオーディオ

2024/02/19 09:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:828件 Photo人 

奥さんの普段の足車としてハスラーJスタイルのオーディオレスを買いました。
ナビが不用な為、ディスプレイオーディオとバックカメラを
自分で取り付けるつもりなのですが、おすすめのディスプレイオーディオとバックカメラを教えてください。
・予算は10万円以内
・なるべく大きめのディスプレイ
・テレビが見たい
・OSはiPhone
・見た目もシンプルで使いやすい
です。
ご教授お願いします!

書込番号:25628316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2024/02/19 10:13(1年以上前)

ディスプレイオーディオということはそれにiPhone繋いでスマホナビをディスプレイオーディオで使いたいということでしょうか?それともナビ自体は全く使わないということでしょうか?


私はAlpineのDAF11Zをジムニーシエラにつけて使っております。
オーディオ性能は満足できるものなのですが、ナビ性能はいまいちです。というのもスマホに表示される内容が反映されないのです。
もちろんHDMI接続でミラーリングすればそのままなんですが、いわゆるCarPlayで繋ぐとスマホのそれよりは簡素化された情報表示になります。

私はiPhone11でiOSは最新のものになります。アプリはアップル純正のMAP、ヤフーマップ、グーグルマップの3つでやってみました。
結論的にはアップル純正マップがもっとも使いやすかったです。ルートの精度などはどれも大差ないのですが、マップ上の周辺情報が純正マップが1番情報量が多いです。ヤフーマップ、グーグルマップはスマホで見るほどの情報が出てきません。非常に簡素化されてます。ナビはスマホのを使うからディスプレイオーディオでいいやって思うと、期待を裏切られる感じですかね。私はあまり期待してなかったので、さほどショックはありませんが、スマホで表示されるような内容とは全く違いますよ。少なくともDAF11Zに関してはですね。


ここまで書いて、今気づきましたが、TVが見たいならナビしかないんじゃないですかね?ディスプレイオーディオはあくまでオーディオなんでTV機能とか無いです。あとはTVキットなどの社外品つけるかですね。シンプルな見た目は無理だと思いますけどね。
https://www.datasystem.co.jp/products/tvkit_sr.html

書込番号:25628341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:828件 Photo人 

2024/02/19 11:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ナビに関しては使用する機会が皆無なので使い勝手に拘りがないのが正直なところです。
しかし、スマホのミュージックアプリを聴いたりテレビも見たいとなればナビの方が安上がりなんですかね…

書込番号:25628402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2024/02/19 12:21(1年以上前)

スマホはともかくTV機能はないモノが殆どですからね〜。


個人的にはサイバーナビをお勧めしたいですね。でも予算10万じゃちょっと厳しい。
TV機能を無視すれば予算内なのはDAF11Zです。DAF11Zならスピーカーは純正のままでもそこそこいい音ですよ。サイバーナビも同様ですけどね。

同じディスプレイオーディオでもカロッツエリアのはサイバーナビと差をつけたいのか知らないけど、音質良くないです。
DAF11Zは同社のBIGXのナビ機能、TV/DVD機能を排除しただけで、音質はかなり良いですね。

書込番号:25628454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/02/19 20:06(1年以上前)

>ヤマトARTWORKSさん
ナビが不要でもTVが必要ならナビの方がコスト的にも取付るにも良いと思います。

バックカメラはND-BC8-U+KK-S201BCが良いと思います。

因みに新品のマトモな地デシチューナーって高いです。

書込番号:25628903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2024/02/21 10:19(1年以上前)

>ヤマトARTWORKSさん
去年ハスラー購入に伴い
アルパインのDAF9Zを取り付けしました
結果的に大正解でおすすめします

妻用の車でしたので、ナビは特に必要なく
安価で画面が大きいそしてワイヤレスCarPlayが
決めてでした
テレビはチューナーでHDMI経由で
取り付け可能ですが
そうなると割高となり
TV必須ならば必然的にナビとなります

私はDA、バックカメラ、デジタルインナーミラー(ドラレコ)ETC、など全て自分で取り付けたので
かなり金額は抑える事ができました

書込番号:25630869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/21 18:54(1年以上前)

こちらのディスプレイオーディオでしたら、テレビチューナー内蔵ですよ

イクリプス DAV-DS01F

書込番号:25631408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/02/23 14:05(1年以上前)

テレビを重視するなら
ケンウッドナビ MDV-S810L 8インチ
私は前型を使用中で画面は綺麗で
動きも速いですよ
音楽アプリはBluetoothで聴けます

動画を見たければ部品は必要ですが
HDMI 入力も可能(前型はできません)

バックカメラはケンウッド製を純正位置に
取付してもらいました。部品は別途必要でした。


参考までに。


書込番号:25633617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ハスラー2ットン

2024/02/11 07:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:1件

ライト教えてください、。皆さんわ
ライトに何か着いてるのでよーく見たら、クリオネです可愛いと思ったら、説明がなくびっくりです。真ん中ライトの傷がついてるんです引っかき傷みたいなの、気になって仕方なく、こんなものですかクリオネをよーく見なかったらきずかなかったんです

書込番号:25617886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/02/11 08:01(1年以上前)

ネットにも出てるネタですね。

書込番号:25617900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2024/02/11 08:20(1年以上前)

タイトル(ツートーンボディカラーなのか、当該モデルが2tもあるとは考えられませんが、車両総重量を指してのご記述なのか)も不思議な程意味不明ですが、残念ながら内容はタイトルと全く関連性を有していないように見え、タイトルに輪をかけて意味不明です。

残念ながら、第三者に対しお聞きになりたい内容をご自身でよく整理し、5(7)W2Hを明確にご質問すべきように感じました。

書込番号:25617919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:597件

2024/02/11 08:24(1年以上前)

クリオネとは違うという「傷」の画像は?

納車時にお互い確認していなかったのなら、日常使用時に付いたのでは?と言われますよ。

書込番号:25617926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10590件Goodアンサー獲得:691件

2024/02/11 09:04(1年以上前)

程度がわかりませんが気になるようならライトを実費で新品に交換したらと思います。車の傷を治すところに相談するのも一つの手段かもしれません。

書込番号:25617975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/02/11 09:29(1年以上前)

「ハスラー クリオネ」

で検索してみな?

書込番号:25618013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラレコに関して

2024/02/01 22:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 sui.chanさん
クチコミ投稿数:7件

現在JスタイルIIの納車待ちです。
ドラレコを後付けにすることにしたので現在購入をするにあたって色々検討しています。
ミラー一体型にしようかどうかなやんでるのですが、そもそもの純正のミラーは後ろ見やすいですか?
ワイドミラーなどを上からつけようと思うのですが、ミラーは後ろ見にくいとかありますか?

またミラー一体型にした方も、メリットデメリットあったら教えていただきたいです!

書込番号:25606495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2024/02/01 22:31(1年以上前)

sui.chanさん

>ミラー一体型にしようかどうかなやんでるのですが、そもそもの純正のミラーは後ろ見やすいですか?

ハスラーの純正のルームミラーは正直見辛いと感じました。

>またミラー一体型にした方も、メリットデメリットあったら教えていただきたいです!

デザインの良さから↓のアルパインのドラレコ搭載10型デジタルミラーDVR-DM1000A-ICを取り付けました。

https://www.alpine.co.jp/products/d-mirror/DVR-DM1000A-IC

DVR-DM1000A-IC等のデジタルインナーミラーのメリットは後方の死角がかなり少なくなる点です。

これに対してDVR-DM1000A-ICのデメリットは遠近感が通常のルームミラーとは大きく異なる点です。

ズーム機能が付いているデジタルインナーミラーなら、それほど違和感も無く使えると思います。

しかしながら、DVR-DM1000A-ICには残念ながらズーム機能が付いていません。

因みにDVR-DM1000A-ICはデジタルインナーミラーを切り、通常のミラーとして使用する事も可能です。

あとドラレコ内蔵デジタルインナーミラーに関しては↓のLaBoonの説明も参考にしてみて下さい。

https://car-accessory-news.com/smart-room-miror/

書込番号:25606515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2024/02/01 22:38(1年以上前)

個人的印象と思って聞いてください

ミラー型(後方カメラデジタルインナーミラー式)が使いやすと感じています
どんなに見やすいミラーでも
テールゲートサイドの柱の陰は見えません。

テールゲート(ウインドウ)に設置されたカメラからは
通常型ミラーでは死角になる隣車線後方が見えています。

また、バックランプに連動させればカメラの映像範囲を下側にズラすことも可能です。
(画面内切り出し機能)

書込番号:25606519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10012件Goodアンサー獲得:1404件

2024/02/02 00:15(1年以上前)

>sui.chanさん

本当に要るのですか?

書込番号:25606597

ナイスクチコミ!1


スレ主 sui.chanさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/02 01:49(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
もし、ミラー一体型にするのならば、社外ナビをつける予定ですので、ナビと連動したもの、もしくはポーミドの物を検討しておりました。
現在使用中の感想とても参考になりました!
ズームできるものが良さそうですね。

>ひろ君ひろ君さん
ミラー一体型が見やすいとの事で、やはりミラー型のものを取り付けようと思いました。
連動もさせるとより使いやすそうですね!
取り付けの際にはぜひ連動させて使用したいと思います。


ご回答ありがとうございました。納車されてから実際にみた感じで改めて決めようと思っていたのですが、試乗の際に見えにくかった印象があり、他でもハスラーは後ろが見にくいとの声もYouTubeなどできいていたので、実際のハスラー乗りさんからの回答がとても参考になりました!

書込番号:25606636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2024/02/02 08:23(1年以上前)

>funaさんさん

>>本当に要るのですか?

質問に質問で返すには情報量が少ないではないでしょうか?

ドラレコがいるのか?   って意味ですか
ミラー型が必要ですか? って意味ですか
ワイドミラーが必要か?  って意味ですか

ドラレコは昨今の安全意識から なんらかの運航状態の記録は必要な人は多いでしょう

ミラー型が便利なのは
見栄え上 「オプション感がなくていい」 という人と
「めっちゃ後つけやん」という意見に別れるところです
ウインドウ上端 ダッシュボード設置などの機種は画面が小さいので
警察の事故見分では再生する画面が大きいのはミラータイプの利点です
(SDデータはセキュリティ上受け取れないので 再生画面をスマホで撮影するらしい)

ワイドミラーは慣れ親しんでる人からすると
純正の狭い範囲の車両では怖いくらいですが
広角リアカメラのであればさらに広い範囲が見えますので怖くありません。
違和感を唱えるのは夜間の見え方かな

以上 個人の感想です

書込番号:25606753

ナイスクチコミ!3


かど。さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2024/02/04 16:36(1年以上前)

こんにちわ

私はデジタルインナーミラーをハスラー購入後に自家作業で取り付けました。

ハッキリ言って取り付けた方がイイです。
いくら軽自動車でも後方視界は良くありません。

デジタルインナーミラーの後方視界は昼夜問わずハッキリクッキリ素晴らしいです。

ご参考までに私の取り付けた様子をお伝えします。

https://se12j.way-nifty.com/blog/2022/02/post-d7a166.html

書込番号:25609813

ナイスクチコミ!1


スレ主 sui.chanさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/05 00:41(1年以上前)

>かど。さん
ありがとうございます&#10024;
ナビも社外にしたので、それと一緒に取り付けようと思います!
ブログ参考にさせていただきますね。

書込番号:25610397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2024/02/05 10:43(1年以上前)

>sui.chanさん
ドラレコをどうせつけるなら
ミラー一体型がやはりおすすめです
メリットは皆さん仰る通りで
格段に視界は広いです
最近のモノは画像も綺麗ですし
夜も比較的見やすいです
デメリットは
最初は焦点が合わず慣れは必要です

私はネオトーキョーをハスラーに
取り付けてますが
つけて良かったです
ちなみに私はリアワイパーを外し
そこにカメラを仕込んだので内外スッキリします
参考にどうぞ

書込番号:25610676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sui.chanさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/05 16:40(1年以上前)

>グンタロンさん
ありがとうございます。
YouTubeでもみたのですが、リアワイパーがない場合、雨の時とか不便ではないですか??

書込番号:25611049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2024/02/06 13:59(1年以上前)

>sui.chanさん
今のところ不便はありません

水滴が残ると夜ライトの反射で見えづらい事があるので
カメラのガラス部に撥水コートをしています
雪が降る地域などはワイパー必須なのでおすすめはしませんが、見た目もスッキリで私は気に入っております

書込番号:25612134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sui.chanさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/06 14:43(1年以上前)

>グンタロンさん
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます&#10025;&#65038;

書込番号:25612182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

前回書き込みの異音について

2023/12/22 09:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 ママ殿さん
クチコミ投稿数:21件

以前、異音でしょうか?とのタイトルで、ハンドル切るとカチッと音がします…で書き込みした事案です。
色々な所に相談して、スズキから対策品が出てる事を知り昨年秋に交換してもらい、音は解消しました。
が、先月辺りから、やはりハンドル切るとカチッと音が再発してしまいました。
対策品に交換してもらってるので、また違う音かもですが。
段差を超えるとカチッ、バック駐車時、ハンドル操作するとカチッ…。なるべく気にしない様にはしてますが…。家族には「音が気になるなら、乗らなきゃいい!」とまで言われました。
以前、同じ音が出ていた皆さんは、現在どうですか?
気持ちが落ち込んでます。お手柔らかにお願いします(泣)

書込番号:25555700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4095件Goodアンサー獲得:57件

2023/12/22 17:29(1年以上前)

異音の事が気になって他の日常生活にも支障が出てるんじゃありませんか?

それでご家族の方が乗らなければいいと仰ったんでしょう。

こう言うと身も蓋もありませんが車を走らせると色んな音や振動があります、これがノイローゼになる位頭にこびりついて離れないのならば、ご家族の方が仰るように、しばらくでも車から距離を置かれた方がよろしいかと思います。

書込番号:25556145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ママ殿さん
クチコミ投稿数:21件

2023/12/22 18:05(1年以上前)

>関電ドコモさん
返信ありがとうございます。そうですよね。気にしすぎてると、思います。
ただ、解消出来るなら何とかしたいなぁとも思います。家にスペーシアもあるんですが同じスズキなのに、そちらは異音しなくて。
比べてしまうと余計に悲しいです。
気にしない様に努力します。

書込番号:25556201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/22 19:26(1年以上前)

個人的にまた問題が起きてるなら部品交換してもらっては?と思いますよ
対策品の対策品が出る場合もありますから一度ディーラーに相談してみてはどうでしょう。
あと、ママ殿さんの場合はスペーシアもあるとの事なんでご家族にハスラー乗ってもらってご自身はスペーシアに乗るという対策方法もあるのでご一考くださいませ。

ただ、私はどうにもならない場合は損してでも売っぱらうタイプです。
異音は苛々して耐えられませんので…

一番良いのは部品の再交換で完全に異音が消えるのが良いんですけどね^^;

書込番号:25556301

ナイスクチコミ!1


スレ主 ママ殿さん
クチコミ投稿数:21件

2023/12/22 22:05(1年以上前)

>DIYで直したいさん
ありがとうございます。スペーシアと交換は考えたんですがハスラーはターボ、スペーシアはNA、子供があちこち擦ってて…。
昨年、対策品の情報は私が先につかんで、ディーラーの整備士さんに連絡したんです。
ディーラーから見たらクレーマーなんでしょうね。
話し方もとても冷たいです。
もう少しハスラー乗ってみます。
追い金出来たらすぐ売りたいですけどね (^^;;

書込番号:25556489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/23 16:32(1年以上前)

今交換した対策品の番号がわかればお客様相談室に〇〇番の後の対策品は出てますか?ってまずは問い合わせれば良いと思いますよ
で、その後面倒でも他のディーラーに交換相談行かれれば良いと思います
気に入らない整備士がいるとこに行く必要ありませんよ^^

1日でも早く改善すると良いですね

書込番号:25557343

ナイスクチコミ!0


スレ主 ママ殿さん
クチコミ投稿数:21件

2023/12/23 16:38(1年以上前)

>DIYで直したいさん
ありがとうございます。交換した部品の型番、いつしたか、などをきちんと聞いて、隣市のスズキディーラーに相談してみようと思ってます。

書込番号:25557354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/09/19 11:41(1年以上前)

私もハスラー購入後1ヶ月ほどで ハンドルを回すとカチカチと音がして、道路のちょっとした段差でも鳴るようになりひどくなってきたのでディーラーに相談しました。今までそんな事例はないとの事で色々と考えられる部品を交換してもらいましたが また数日で音が出てしまうの繰り返し。何を交換してもよくならずかなりのストレスでした。ついに対策品が出たようなので交換してもらったら音がならなくなり快適に乗っていました。それから1年半、、また最近カチカチと音がしてきました。
前と同じ音です。ママ殿さんはどうされましたか?再交換してもらったのでしょうか

書込番号:25896264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ママ殿さん
クチコミ投稿数:21件

2024/09/19 12:43(1年以上前)

>すももママさんさん
私は諦めてそのまま乗ってます。何よりスズキのディーラーの対応が酷かったのでもう相談もしたくないです。親身になってくれませんからね。
すももママさんも、他に相談するかなるべく気にせず乗るか…になるのかなぁ?と思います。
お金に余裕あれば買い替えたい!とまで思いましたが現実、無理なんで…。

書込番号:25896317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/09/27 14:27(1年以上前)

そうなんですね、、毎日乗っているとハンドルのカチカチ音はとても耳障りです。このストレスは当人にしかわからないと思います。主人は対策品の対策品がでない限りまた同じ事の繰り返しなので ディーラーで聞いてみたらどうかと言いますが、私もママ殿さんと一緒でまた来たのか?というような態度が忘れられず躊躇しています。今まで何台も車を乗り換えてきましたがこんな不具合は初めてでハスラーを購入した事を後悔しています。

書込番号:25906034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ママ殿さん
クチコミ投稿数:21件

2024/09/28 23:55(1年以上前)

>すももママさんさん
最近は軽も200万超えがざらですよね。高級車では無いけど高額な買い物ですよね。それで異音ばかりじゃ凹みますよね。
上手くアドバイス出来なくて申し訳ないですが、異音を聞いてもらって対応してくれる所が見つかると良いですね。地元の整備工場とかはどうでしょうか?
まだそんなに距離乗ってないなら売って買い替えも検討してみては…。

書込番号:25907812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 Atomu267さん
クチコミ投稿数:180件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

皆さんこんにちは。
題名通り、12/14にスズキ9inメモリーナビのソフトウェアがバージョンアップされました。
&#8195;●料金案内に関する不具合の改善
&#8195;●ドライブレコーダー連携機能に関する不具合の改善(※)
内容的に私には料金案内以外関係ない内容でしたけど、次回のアップデートの時にそれまでのバージョンが最新のものである必要な場合もこれまで他の機器で経験がありましたので早速アップデートしました。
アップデート時間は数分で完了しました。
これまで地図更新とソフトウェアバージョンアップを同時で行っていた場合、Wi-FiでApple CarPlayの登録がされているにもかかわらずApple CarPlayが上手く接続されない経験が何度もありましたけど、今回はトラブルも無くスムーズにアップデートができました。
まだお済でない方は試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:25548052

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:159件

2023/12/16 16:35(1年以上前)

>Atomu267さん

情報ありがとうございます。
バージョンが(2.0.00)なので何か大きな違いがあるのかもと思って更新しました。

が、ナビからデータが無いと拒否され、PCと車を往復すること3回目で、ようやく
過去にもこんなことやったなぁと思い出して、よくよく確認すると、ダウンロードした
「vehicleinfo_host.dat」が、「vehicleinfo_host(1).dat」になっていたので、(1)を消した
つもりが「vehicleinfo_hostrスペース.dat」になっていたというドジでした。

無事更新は終わったけど、時計がリセットされていた。
まぁ、そのうち電波を拾って修正されるのでしょう。
更新で何がどう変わったのかは判りません…(^_^;)

書込番号:25548352

ナイスクチコミ!2


スレ主 Atomu267さん
クチコミ投稿数:180件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2023/12/16 17:36(1年以上前)

>ひめPAPAさん
こんばんは^ - ^
何時もアップデートの時に感じるのは、他のナビなどと比べるとわかりにくいと言いますか? 本体からキーをUSBにDLしてPCで認証後、DLしたキーを削除してアップデートファイルの入ったホルダーとアップデートキーファイルを解凍後にUSBスティックにコピーなんて複雑で面倒なことをしないといけないなんて、これまで何台もカーナビを使って来ましたけど1番めんどくさく感じます。
それにメディアがUSBメモリカードでは無いところも??ですよね?

書込番号:25548435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:40件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2024/08/15 14:46(1年以上前)

>Atomu267さん
2024.08.01にアップデートが出ていたので、先ほど、行った後に口コミを見ていたらこのスレを見つけたので書いてみます。

一度、このナビゲーション背面にパーキング信号キャンセルのケーブルを付けた時に、背面の銘板にパイオニア製と書いてありました。

以前、市販のパイオニアの楽ナビを使っていましたが、ネットのダウンロードも遅かったし、液晶上で結構長い更新パスワードを打たされた記憶があり、同じく面倒だなあと感じました。これよりは、ハスラーのナビの場合、人間の移動&作業だけでなんとかなるのはマシに感じました。

もう一台の車にECLIPSのナビを付けていますが、そちらはWifiが付いていて家のルーターに繋がっていれば、エンジンをかけてダウンロードしてアップデートが簡単にできます。

書込番号:25851539

ナイスクチコミ!2


スレ主 Atomu267さん
クチコミ投稿数:180件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2024/08/22 20:43(1年以上前)

>Gankunさん
先程、最後の無料のアップデートをしました。
それにしても今時、USBメモリーではPCからのコピーや、カーナビえのインストールに時間が掛かり過ぎて毎回疲れますね!
今までは一発で更新できていましたが、今回は地図データーが一回目にデーターが破損しているとメッセージが出てしまい、もう一度USBメモリーに地図データーファイルをコピーして2回目でぶり更新完了しました。
全てのダウンロードから作業が完了まで3時間近くかかりました。
カロッツェリア事態、カーナビとしては以前から安いだけであまり高度な機能や、カーナビとしての便利さに掛けると言う噂を聞いていましたけど、地図更新やUSBメモリーなどいつの時代の物? と疑いたくなる純正カーナビでしたね?
スズキ自動車ももう少し考えてほしい物と思います。

書込番号:25861165

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:24〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,458物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,458物件)