『PA-WG1200HP(親機)とWF-1200HP(子機2台)の接続』のクチコミ掲示板

2014年 1月23日 発売

AtermWF1200HP PA-WF1200HP

11ac対応の無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション) セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWF1200HP PA-WF1200HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWF1200HP PA-WF1200HPの価格比較
  • AtermWF1200HP PA-WF1200HPのスペック・仕様
  • AtermWF1200HP PA-WF1200HPのレビュー
  • AtermWF1200HP PA-WF1200HPのクチコミ
  • AtermWF1200HP PA-WF1200HPの画像・動画
  • AtermWF1200HP PA-WF1200HPのピックアップリスト
  • AtermWF1200HP PA-WF1200HPのオークション

AtermWF1200HP PA-WF1200HPNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 1月23日

  • AtermWF1200HP PA-WF1200HPの価格比較
  • AtermWF1200HP PA-WF1200HPのスペック・仕様
  • AtermWF1200HP PA-WF1200HPのレビュー
  • AtermWF1200HP PA-WF1200HPのクチコミ
  • AtermWF1200HP PA-WF1200HPの画像・動画
  • AtermWF1200HP PA-WF1200HPのピックアップリスト
  • AtermWF1200HP PA-WF1200HPのオークション

『PA-WG1200HP(親機)とWF-1200HP(子機2台)の接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWF1200HP PA-WF1200HP」のクチコミ掲示板に
AtermWF1200HP PA-WF1200HPを新規書き込みAtermWF1200HP PA-WF1200HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWF1200HP PA-WF1200HP

スレ主 nene10さん
クチコミ投稿数:38件

この機種に関して、同様の接続でお使いのかた、ご経験のあるかた、教えてください。
WG1200HP親機-----WF1200HP(子機2台)接続
ACTIVEランプ(1台オレンジ色点滅)
子機2台の電源入れると、WF1200HPどちらか1台がオレンジ色に点滅。
今回の問題を回避する方法が、
Atermの説明書を見ると、DHCPサーバー、サブネットマスク確認せよとのことですが、
設定方法がわかりませんでした。(競合によるのが原因でしょうか?)

・WF1200HPはイーサーネットコンバーターセットですが、子機として使用。
 初期化してWG1200HPにWPSで接続しました。
 子機を2台同時に接続できないのでしょうか?
・CNVオレンジ色に点滅
・BR オレンジ色点灯

解決方法は、今のところ一台接続にすることしか思いつかず、困っています。



書込番号:18744304

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/05/04 10:51(1年以上前)

家はAtermWG1800HP イーサネットコンバータセットとAtermWF1200HPの3台体制で

WG1800HP(親機BRモード)<<<11ac>>>WF1200HP(中継機)<<<11ac>>>WG1800HP(子機モード)−有線‐デスクトップPC

と言う接続です。

中継機だとWF1200HP、WG1800HPは1台限りという仕様なのですが、子機モードなら台数は複数イケるはずです。
(WG1200HPは複数中継機モードが可能)

子機モードは本体横のスライドスイッチはCNVへ。
6-2 本商品を子機として使う
の項目の設定方法を2台とも実行ですかね。
http://www.aterm.jp/function/wf1200hp/guide/converter.html

http://www.aterm.jp/function/wf1200hp/index.html

説明書はややこしいですが、説明書の手順どおりらくらくスタートボタンを使用して設定すれば
成功できると思います。
http://www.aterm.jp/function/wf1200hp/guide/wi-fi-conect_1200.html

書込番号:18744361

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/04 10:52(1年以上前)

>・WF1200HPはイーサーネットコンバーターセットですが、子機として使用。
> 初期化してWG1200HPにWPSで接続しました。

初期化してWG1200HP(親機)に1台のWF1200HPを子機(兄機)としてWPSで接続したとのこと。

もう1台のWF1200HPを子機(弟機)として追加するには、WPSではなく手動接続が必要だと思います。

兄機とは別のSSIDで弟機を接続してください。

書込番号:18744362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2015/05/04 13:25(1年以上前)

子機のIPアドレスが競合しているのが原因だと思います。
親機のアドレスが192.168.10.1だと仮定すると子機は
192.168.10.245がデフォになります。

2台目子機はアドレス末尾を245以外にする必要があります。
例えば246等に。NECの最近の機種の子機(中継モードを含む)モードでは
最後が245になります。(ちなみにWL300NE-AGは240です)

当方は子機4台接続で、WR9500には246・247を割当、WL300NE-AGには241、
WF1200HPには251を割り当てしています。
本来ならアドレスが競合する場合、IPアドレス自動補正機能が動作する
はずですが、Atermは信頼性が今一つなので手動設定をお勧めします。

2台目子機WF1200HPのクイックWEB設定画面の詳細設定のIPアドレス自動補正機能の
チェックを外し、親機のアドレスに応じてIPアドレス/ネットマスク(ビット指定)に
192.168.10.246/24
ゲートウエイ固定アドレス192.168.10.1
ネームサーバプライマリ192.168.10.1としてください。

上記は親機WG1200をルータモードで使用している場合です。
ブリッジとしてルータ機能を動作させていない場合は、
IPアドレス/ネットマスク(ビット指定)はWG1200HPの川上にある
ルータのアドレス(例えば192.168.0.1の場合)192.168.0.246
ゲートウエイ固定アドレス及びネームサーバプライマリに
192.168.0.1を入れてください。

書込番号:18744731

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2015/05/04 13:35(1年以上前)

追記

2台目を手動で設定変更する場合は、1台目子機の電源を切ってください。
そうでないと同時に2台とも設定変更されてしまいます。

書込番号:18744753

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/05/04 15:34(1年以上前)

>WG1200HP親機-----WF1200HP(子機2台)接続
ACTIVEランプ(1台オレンジ色点滅)

1台目の子機接続はOKでしょうが、
子機はIPアドレスの最後の1バイトが固定値となってますので、
2台目を接続した時にIPアドレスが衝突してしまいます。

なので2台目の子機のIPアドレスを手動で変更してみてください。
多分192.168.10.200でうまく行くと思います。
あとデフォルトゲートウエイとDNSサーバーは192.168.10.1、
サブネットマスクは255.255.255.0。

書込番号:18745039

ナイスクチコミ!1


スレ主 nene10さん
クチコミ投稿数:38件

2015/05/05 10:46(1年以上前)

現在問題なく使用できるようになりました。
色々試してみました。皆さまどうもありがとうございました。

最終的に下記設定でで解決しました。
192.168.10.246/24
ゲートウエイ固定アドレス192.168.10.1
ネームサーバプライマリ192.168.10.1
家電道楽様感謝です。

<原因>
子機のIPアドレスが競合しているのが原因でした。
親機のアドレスが192.168.10.1
子機は192.168.10.245がデフォルトでした。

<現在の接続状況>
WG1200HP(親機)----WF1200HP(子機兄)中継器PCにLANで接続
      -----WF1200HP(子機弟)中継器

*WG1200HPに中継器2台(WF1200HP兄・WF1200HP弟)接続

書込番号:18747477

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「NEC > AtermWF1200HP PA-WF1200HP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BRモード時のDNSサーバー設定について 7 2023/03/14 15:16:04
WF1200HPが2台あります。 14 2020/10/29 11:03:51
中継器に親機とは別のssidを設定したい 12 2020/04/17 5:35:38
中継器接続の仕方 4 2018/10/06 19:30:24
中継器 7 2018/10/05 21:51:16
中継機能 17 2018/09/18 12:21:40
無線LANルーターの選び方 8 2016/03/13 14:08:00
子機としてWL300NE-AGを使用しようできますか? 4 2016/03/08 22:42:04
接続の仕方が分からない 7 2016/03/03 23:37:31
中継機-子機間のWi-Fi設定の変え方 3 2016/02/11 20:35:33

「NEC > AtermWF1200HP PA-WF1200HP」のクチコミを見る(全 559件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWF1200HP PA-WF1200HP
NEC

AtermWF1200HP PA-WF1200HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 1月23日

AtermWF1200HP PA-WF1200HPをお気に入り製品に追加する <349

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング