『このパソコンはゲームに向いてますか?』のクチコミ掲示板

2014年 1月10日 発売

Pavilion 500-210jp スタンダードモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

CPU種類:AMD A10-6700 コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 8.1 64bit ビデオチップ:RADEON HD 8670D Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルの価格比較
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのレビュー
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのオークション

Pavilion 500-210jp スタンダードモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 1月10日

  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルの価格比較
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのレビュー
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-210jp スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル

『このパソコンはゲームに向いてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pavilion 500-210jp スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 500-210jp スタンダードモデルを新規書き込みPavilion 500-210jp スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

このパソコンはゲームに向いてますか?

2014/07/21 15:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル

クチコミ投稿数:187件

新しくパソコンを買い替えしたいのですが、無料でプレイ出来る最近のゲームが出来るパソコンを探してます。
正常に動作するか心配です。
やはりゲームパソコンでないとゲームは無理なのでしょうか?
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/game/#500_340_gtx640

どれも高いのでもう少し安いパソコンが欲しいので、このPavilion 500-210jpが安くていいと思ったのですが、どうでしょうか?

書込番号:17755559

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/07/21 15:27(1年以上前)

ゲームと言っても、劇重から軽ーいやつまでピンキリなので、どんなゲーム主体なのか分からないとなんとも。

書込番号:17755567

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/21 15:31(1年以上前)

ゲームにもよりますが、Pavilion 500-210jpのCPU内蔵のRADEON HD 8670Dは、内蔵としては強力な部類のグラフィックの性能はあります。
ある程度のゲームまでは楽しめます。

ただ、重めのゲームとなると下記くらいの性能は必要です。

Windows 7 搭載でレガシーゲームにも対応。GTX760搭載でリーズナブル価格の本格派
HP ENVY 700-270jp/CT 東京生産i5 GTX760搭載モデル
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/game/#500_340_gtx640
¥89,800 (税抜)〜

書込番号:17755577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2014/07/21 23:34(1年以上前)

そうですね。鬼斬とかコズミックブレイクなどTVでCMやっていたのを見てプレイしたくなったのですが、このパソコンでも大丈夫なのか心配です。
一度はここで買ってみようかと思ったのですが、どれも10万円以上するのでもう少し安いのが欲しいです。
http://www.dospara.co.jp/5gamepc/?utm_source=AdWords&utm_medium=cpc&gclid=Cj0KEQjwrqieBRCln82Rgufz7I0BEiQAPNjAI6LW5d1pIiixoAjeLF88P-Hv6d2lj38w6hLg_JowF6oaAojY8P8HAQ&wapr=53caec22

さすがに、ドラクエやFFはこのPavilion 500-210jp無理でしょうか?

書込番号:17757204

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/21 23:58(1年以上前)

・コズミックブレイク
インテル Pentium Core2 Duo プロセッサ 6300以上
インテル Core i7 プロセッサ 920以上
NVIDIA GeForce 9600 シリーズ以上
ATI Radeon HD 2900 シリーズ以上

・鬼斬
インテル Pentium Core2 Duo プロセッサ 6300以上
NVIDIA GeForce 7800GT シリーズ以上
ATI Radeon HD 2900XT シリーズ以上

なので意外と推奨が高いですね(^^;
Pavilion 500-210jp スタンダードモデル(\38,880)で性能不足を感じたら、NVIDIA GeForce GTX 750(\11,980)でも追加すると良いかと思います。
これなら何とか5万円ちょっとに収まります。

NVIDIA GeForce GTX 750 \11,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000636503_K0000625235_K0000625431_K0000625116

書込番号:17757280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2014/07/22 07:48(1年以上前)

出来れば、ブルーレイドライブがあったほうがいいのですが、ゲームパソコンの一覧を見ているとどれもDVDスーパーマルチドライブとなっています。カスタマイズでBlu-rayも搭載出来るんでしょうか?
正直、カスタマイズがごちゃごちゃしていて何をどうしたらいいかわかりません。

このゲームパソコンはBlu-ray 搭載可能ですが、10万円以上するのでもう少し安いのがいいです。
ランキングが244位と随分低いですが、これを買ってゲームやっている人は少ないのでしょうか?
GALLERIA XT-A K130910 Windows8.1 インストールモデル
http://kakaku.com/item/K0000587035/

これがBlu-ray 搭載可能も出来て比較的安いですが、ゲームが動作するか疑問なのですが。
Magnate IM K130602 Windows8.1 モデル
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=8&tc=475&ft=&mc=3994&sn=0&waad=NfOdgIwQ

どれにするべきか難しいです。

書込番号:17757829

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2014/07/22 09:45(1年以上前)

3Dゲームをする場合、それなりの性能のビデオカードを搭載している必要がありますし。それなりの性能のビデオカードを搭載するには、その消費電力に見合った能力の電源ユニットと、その発熱に見合った冷却性をが必要です。
こういうメーカー製の安いPCは、電源ユニットの性能に余裕も無く。冷却にも不安があります。

AMD製CPUは、CPU内蔵グラフィックの性能はIntel製CPUのそれより上ですが(それでも、3Dゲームバリバリとは言い難い性能です)。CPU自体の性能は、Intelに比べると結構見劣りします。

この辺を踏まえて。安くゲーム用PCを調達したいということなら。
・CPUはIntel製に。
・単品で1.5万円以上のビデオカード。
・電源ユニットは、500W以上。
この辺を押さえた上で、どこを削っていくか…という感じになるかと思います。
とりあえず、根掘り葉掘り的に、これは?これはどう?的な質問をされる前に、どの程度のCPUとビデオカードが必要なのかは、理解しておきましょう。選択するのはあなたなのですから。


とりあえずたたき台として。
AeroStream RM3J-A61/E
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2014/RM3J-A61E.html
このPCに、ビデオカードにGTX750をカスタマイズで搭載して、7.6万円。
リストにあるゲームなら、遊ぶには問題の無い性能になると思います。
将来性を考えるのなら、CPUも電源ユニットもビデオカードもメモリ容量も、もう1つ上を狙いたいところですが。やっぱ10万円くらいにはなってしまいますね。


>ランキングが244位と随分低いですが、これを買ってゲームやっている人は少ないのでしょうか?
PCの種類自体が、PCパーツショップのまで含めると非常に多いですし。それこそ、軽自動車からダンプまで並べて人気投票しているような物なので、価格comのランキングは、まったく参考になりません。
どのみち、外部からパーツを調達して組み立てているだけなのは、現在のPCですので。パーツ単位で把握しないと、比較もままなりません。

書込番号:17758054

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/22 11:00(1年以上前)

>>このゲームパソコンはBlu-ray 搭載可能ですが、10万円以上するのでもう少し安いのが
>>いいです。

GS5150-i5-LXB [Windows 8.1]
http://www.pc-koubou.jp/pc/php/customize_main.php?btoid=1168127

・基本構成  77980円
GS5150-i5-LXB [Windows 8.1] (OSプリインストール)
Windows 8.1 64ビット
インテル(R) Core i5-4590 プロセッサー (3.3-3.7GHz/4コア/4スレッド/6MBキャッシュ/TDP84W)
インテル(R) H97 Express チップセット
DDR3-1600 8GB×1(計8GB)
500GB 3.5インチ Serial-ATA HDD
24倍速DVDスーパーマルチドライブ
NVIDIA(R) GeForce GTX 750 1GB GDDR5
500W 80PLUS SILVER認証 ATX電源

・追加  86560円
【16倍速BD-R+DVDスーパーマルチ】Pioneer BDR-209BK 優れた記録品位に定評のある 記録型ブルーレイ(Blu-ray)ドライブ [ +8,580円 (税別) ]

上記のPCなら 4コアのCore i5・8GBメモリ・GeForce GTX 750・500W電源 と
オプションでブルーレイドライブを付けて86560円(税別)になります。
もちろん、もっと性能が良いビデオカードを選んでも構いません。

書込番号:17758241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2014/07/23 12:28(1年以上前)

皆さん、色々と返答ありがとうございます。
10万円以下でゲームもできるパソコンはあるのですね。
購入の参考にしてみます。

>とりあえず、根掘り葉掘り的に、これは?これはどう?的な質問をされる前に、どの程度のCPUとビデオカードが必要なのかは、理解しておきましょう。選択するのはあなたなのですから。

CPUとビデオカードが重要という事ですか
わたしはここでパソコンを最初買うつもりだったのですが。
Magnate IM -   マグネイト IM K130602 Windows8.1 モデル
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=3994&sn=2995&vn=1&lf=2

SSDも追加すればゲームも出来る様になるのではないかと思ったのですが。
ゲームをやる上で、SSDはあまり重要じゃないんでしょうか?

http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=ssd

いずれにせよ、7月中には新しくパソコンが欲しいのであまり長く悩んでもいられません。

書込番号:17761852

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源ユニット交換 3 2020/05/30 15:06:42
メモリー増設 5 2020/05/27 16:02:38
Wi-Fi 3 2018/10/11 14:01:44
パソコンが起動しなくなりました。 20 2018/01/06 22:23:13
リカバリディスク持っている人いますか? 19 2017/09/26 19:16:19
Pavilion 500-210jpのメモリ増設について 4 2016/08/29 20:19:57
アップデート 5 2016/08/31 6:46:26
ブートディスクのSSD化について 15 2015/08/29 17:25:57
外付けBDドライブ 6 2014/10/14 23:43:28
グラボ載せ替え必要? 4 2014/08/25 23:24:09

「HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル」のクチコミを見る(全 415件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pavilion 500-210jp スタンダードモデル
HP

Pavilion 500-210jp スタンダードモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 1月10日

Pavilion 500-210jp スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング