PowerShot G1 X Mark II
- F2.0-F3.9と広角端から望遠端まで明るい光学5倍のズームレンズ、1.5型CMOSセンサーを搭載した、コンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデル。
- 高性能映像エンジンDIGIC 6を搭載したほか、レンズ鏡筒部に各種の設定と繊細なピント調整などが可能な「デュアルコントロールリング」を採用。
- 視野率約100%の電子ビューファインダー(別売)や、EOSアクセサリーの装着ができ、拡張性にすぐれている。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark II
カメラ歴は素人より、若干、知識もあり、休日には必ずカメラを持って出先では風景や娘や家族を撮影しているおじさんです。現在は、Nikon D600 を使用しています。最近、ちょっとしたスナップで撮影しようとした時に、このカメラだと大きすぎるし、例えばレストランや喫茶店でカメラを出すと仰々しくて困ります。そこで、スナップ用にRICOH GR を半年くらい前に購入して愛用してたんですが、ズームと自撮りの必要性が生じ、このカメラの購入検討に入りました。NikonのP7800やSONYのRX100M3なども調べていますが、やっぱりこれがお勧めですかね?その他の機種でいいのありますかね?よかったら、皆様の意見を参考にしたいと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:17687060
0点

>ちょっとしたスナップで撮影しようとした時に、このカメラだと大きすぎるし
ということであればRX100M3の方が小型なので向いているように思います。
G1Xmk2は小型化されたといっても、まだ少し大きいかも・・・
書込番号:17687075
3点

ttburtonさん こんばんは
センサーサイズが大きく ズーム式だとこれか RX-100だと思いますが 自分の好みから言うと 最短撮影距離 初代より短縮する事ができた G1XUの方が好みですので良いと思います。
書込番号:17687104
5点

こんにちは
RX100とG11を使ってますが、発色や絵作り、総合的バランスからG11が好きです。
G1 XMKUも同じ傾向の絵作りで好感が持てますが2つだけマイナスポイントがあります。
1つ目は絞り解放での絵が甘いこと、二つ目はセンサーの大きさから来る外観の大きさです。
絞りは1段絞れば問題ありませんが、大きさ重さのご納得頂けるかどうかです。
それ以外は申し分ない出来です。
書込番号:17687146
1点

このカメラの重さはイヤになると思いますよ。
写りがいいことくらいしか取り柄のないカメラです。
書込番号:17687147
4点

M2トリプルレンズキットおすすめ(≧▽≦)
書込番号:17687337
3点

>このカメラだと大きすぎるし、例えばレストランや喫茶店でカメラを出すと仰々しくて困ります。
レストランや喫茶店で撮影するということは料理も含めたテーブルフォトをすると言う事でしょうか?
もしそうでしたらG1XやRX100は望遠マクロが弱いのであまりオススメできません
いっそのこと発想を変えてm4/3のカメラに電動ズームというのは如何でしょうか・・・・・・
パナソニックGM1などはコンデジ並みに小さいですし後にレンズ交換したくなったとき良いと思いますよ
書込番号:17687376
2点

この大きさ重さ価格なら、ミラーレス一眼買ったほうが楽しめると思います。
書込番号:17688128
1点

このカメラが候補に残っている時点で、さんざん悩んで、こだわりも持っている人だと思います。
他社が妥協なきコンパクトに製品を送り込む動きがあります。
それらは、1インチ以上の撮影素子を使っています。
デジカメinfoで検索すると新機種の噂が見つかりますが、悲しいことに噂です。
情報に確実性がない場合もあります。騙されたと思う時も・・・。
最大限表現方法を楽しもうとするとこのカメラに行きつきますが、さっと出してさっと取れるのであれば
ソニーのRXシリーズがバランス取れているかなと思います。
現行機種としては。ズームが効いてなるべく小型でとなると、妥協して1/1.7インチセンサーの中から。
表現の幅は狭くなるかもしれませんが、マクロにも強いはずです。明るいレンズのものもあるので。
最近はデジタル処理で背景をぼかすものもあるとか。
悩ましいところですね。
書込番号:17688137
1点

私もこのカメラの重さには難儀しています。
一眼レフを持たずに気軽に出掛ける時用に購入しました。
それだけの価値(画の良さ)があるのだから・・・と自分に言い聞かせていますが、
このサイズと重さは「気軽に持ち出す派」には、かなりのネックとなります。
結局、クッキリ・ハッキリの画になってしまいますが、RX100M3を購入しました。
更に気楽に撮りたいときはRX100を使っています。
腰をすえて撮影する、もしくは小型の一眼レフを持ち歩く感覚で使われるのでしたら、
このカメラをお勧めしますが、気軽さやアクティブな行動を最優先される方にはお勧めしません。
ちなみに、私のコンデジでの一番のお気に入りはGRです。
これに勝るコンデジはないと思っています。RX1と比較してもそうです(画だけでなくトータルで)。
書込番号:17688299
5点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G1 X Mark II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/24 10:45:14 |
![]() ![]() |
16 | 2021/03/19 7:22:36 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/23 16:54:28 |
![]() ![]() |
55 | 2020/05/04 0:22:54 |
![]() ![]() |
18 | 2020/03/28 2:26:17 |
![]() ![]() |
10 | 2020/05/03 9:29:58 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/18 7:30:10 |
![]() ![]() |
27 | 2021/11/04 18:34:50 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/10 20:30:52 |
![]() ![]() |
8 | 2019/09/28 13:17:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





