EOS 7D Mark II ボディ
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
6dより価格落ちしたら欲しい
書込番号:18318942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
誰でもその場にいれば買えそうな表示価格で相場を下げるとは随分と情けない落ちっぷりですね。
一方で電気店の営業環境が厳しいことも、理由としてあるでしょう。
書込番号:18319051
1点
税別表示の店は安いとおもってしまいますが、消費税計算して支払総額を出すと、あんまり安くないなってことありますね。
総額表示に戻してもらったほうがわかりやすいですね。
書込番号:18319150 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
スーパーで食料品買うときも、税抜価格が大きく表示されていて、
その横にちっちゃく税込価格が書いてあるんで、レジで請求金額におどろいちゃうんだよね。 (XoX)
書込番号:18319523
27点
税別、キャンペーンの分下げただけで何もやすないやろ。
書込番号:18320390 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>税別表示の店は安いとおもってしまいますが、消費税計算して支払総額を出すと、あんまり安くないなってことありますね。
税込178,826円相当(但しポイント控除後)と「明確に」書けばいいという事?
消費税の計算なんか8%上乗せするだけなんだから迷うような話しでもないでしょに
書込番号:18320766
1点
支払い金額税込210384円がポイント実質で178826円。
キヤノン直販を事実上の定価とし、BGキャンペーン終了に伴いBG定価を差し引き本体税込定価を算出。
キヤノン直販では本体税込、224640円、BG定価31320円。
以上により差引193320円が単純推定定価。
定価で大手量販店で多いポイント10%還元で計算すると定価ベースで実質173988円。
発売開始時米国では$1799で販売。
米国が安過ぎるのか日本が高過ぎるのかわかりませんが
BGキャンペーン終了したにしてはまだまだ高いのではないでしょうか。
あくまで単純に価格についてのみ考察したものです。
書込番号:18320990
6点
ヤマダ電器.....
カメラに限らず、店頭在庫は旧モデルばっか。
現行モデルの在庫はほとんど確保出来ていない。
どっから仕入れてるのか分からんけど、現行モデルを他家電量販店より安く提供してくる。でもその
かわり納品まで時間がかかる。
泳ぎ続けないと死んでしまうマグロみたいに、出店し続けないと日銭が稼げず倒産してしまう会社。
そんなイメージしかないな。
かつてのヤマダ王国は完全に衰退しているような....
書込番号:18321869
7点
安( ; ゜Д゜)
書込番号:18323017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ポイント還元について計算してみました。こんなの知ってるよという方興味ないよという方はスルーしてください。
今回ご紹介の場合支払い総額から計算したグロスのポイント還元率は13.8%、次回ポイント利用をした場合のネットのポイント還元率は12.4%と試算しました。詳細以下の通りです。
本 体194,800円 →ポイント15%29,220ポイント
消費税15,584円
総 額210,384円 →支払い総額計算したポイント還元率 29,220÷210,384=13.8%
次回の買い物でのポイント利用にポイントはつきませんから、次にポイントで買い物した場合は10%高い買い物をすることになります。
29,220ポイントの利用に関しても、本体価格29220円以上の物を買わないと、ポイントが消費税に使われる事になりますので消費税を抜くと本体価格27,005にしかなりません。
仮に、次回の買い物で総額29,220円の物を買った場合、本体27,005円+消費税2,165円=総額29,220円を全額ポイント利用でキャシュアウトはないもののポイント還元がないため、2700円分(10%で試算)のポイントを損しているというか、
実際の購入した物の価値は、本体27005円−2,700ポイント=24304円+消費税1944円=総額26,248円しかありません。
一番上の支払い総額から上記26248ポイントの還元率を計算すると12.4%、ポイント控除後の実質価格184,136円となり、量販店だけの比較なら1万ちょっと安いが価格ドットコムでの最安値店とはほぼ同じとなりました。
書込番号:18323399
1点
今回のポイントは 31,558円分 ではないですか?
画像の下に明記してあります。
194,800円 × 1.08 × 0.15 = 31,558ポイント
それから、ポイント還元のない特価品などを買う際にポイント使えば良いのではないですか?
ポイントの事が良く分からないので疑問に思いました。
ちなみに私はカメラのキタムラで買い物します(^-^)/
書込番号:18323585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かに税込み価格にポイントついてますね。よく見ていませんでした。
上の書き込み無視してください。
書込番号:18323641
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/09/16 22:47:57 | |
| 0 | 2024/10/12 9:16:24 | |
| 4 | 2024/08/31 21:45:03 | |
| 9 | 2024/06/16 14:18:18 | |
| 8 | 2024/02/28 2:03:58 | |
| 11 | 2023/11/25 7:49:28 | |
| 13 | 2023/11/26 20:58:36 | |
| 15 | 2023/09/12 19:38:55 | |
| 17 | 2023/09/02 20:44:52 | |
| 6 | 2023/05/19 10:48:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










