


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]
電源ONで画面が右半分か暗くなる事があります。
3年目なのですが残念です。
再度電源を入れ直すと元に戻るのですが、故障の前兆と思うと…
書込番号:21993485 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

拝見しました
基本的にできることは
電源をしばらく抜いて差し直して様子をみる
電源の長押ししてリセットかける
説明書のなどに書いてある方法など
初期化やソフトウェアの更新でしょうか
後はメーカーにチェックですかね
治らない時は延長保証に入られてる時はそちらに相談して点検シてもらって見てください
入られてない時の費用軽減はヤマダ電機のザ安心や価格.com+など他店でも可能な保証システムもあるので必要ならそちら加入経由の方が良い場合も
それでは
書込番号:21994659 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

故障の前兆というか、それはもう故障していますね・・・
保証に加入していたら、すぐに電話したほうがいいかもしれません。
もし保障に加入していなかったらsuica ペンギン さんのおっしゃる通りヤマダの安心保障に加入したほうがいいかもしれません。
ヤマダの安心保障は、他店購入品でも保証対象です。
加入日から1年目は技術料無料、部品代有料で2年目以降から技術料部品代ともに無料です。
テレビでしたら製造年から6年間は保証対象です。
書込番号:21996025
10点

>黒い鼓動さん
こんにちは。
右半分だけバックライトがつかないことがあるんでしょうね。故障の可能性が高いと思います。
今後だんだん頻度が増えてきたりすると思いますので、ウザくなってきたタイミングで修理に出すしかないですね。
書込番号:21996054 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

うちの55J10Xも同じ症状が出てます。
販売店の延長保証に入ってなく、3年くらい経っているので、東芝に電話して来たもらいました。
結果、パネル交換すれば治るとの事でしたが、費用が13万くらいかかるというので、修理はやめて完全に壊れたら買い替える事にしました。
結局訪問手数料4,000円かかってしまって解決しないまます。残念。
書込番号:22568019 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

やはりパネル交換しか治らないのですね…
13万も出すなら新しい有機ELパネルのテレビ買います。前に買った37Z9000の方がよっぽど長持ちしてます。貴重なご回答ありがとうございました。
書込番号:22568552 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同じ症状です。3年目です、最近はなかなか戻りません、買い換えです〰️
書込番号:23075521 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も同じ症状です。。。購入後5年経過しているため、保証は切れました。
補償を受けて3年目に一度パネルを交換しているのですが、また起きました。
買い換えるしか無いようです。
Regzaファンでしたが、もう卒業することにします。Regzaを2度と買う事は無いと思います。
書込番号:24878323
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 55J10X [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 21:06:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/11 16:59:11 |
![]() ![]() |
8 | 2022/09/29 13:17:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/29 17:48:57 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/10 15:41:36 |
![]() ![]() |
17 | 2021/02/14 13:52:59 |
![]() ![]() |
6 | 2020/02/12 9:16:48 |
![]() ![]() |
16 | 2019/08/13 23:45:31 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/24 13:24:58 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/03 15:22:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





