『子供のダンスイベントを撮りたいのですが・・・』のクチコミ掲示板

2014年12月 5日 発売

α7 II ILCE-7M2 ボディ

  • 世界で初めて光学式5軸手ブレ補正機能を内蔵した、約2430万画素「35mmフルサイズExmor CMOSセンサー」搭載ミラーレス一眼カメラ。
  • 117点の「位相差AFセンサー」と25点の「コントラストAF」を広範囲に配置した「ファストハイブリッドAF」を搭載している。
  • 画像処理エンジン「BIONZ X」を採用し、高い解像感と自然な質感を低ノイズで再現する。
α7 II ILCE-7M2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,080 (58製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:556g α7 II ILCE-7M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7 II ILCE-7M2 ボディの価格比較
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの中古価格比較
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの買取価格
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのスペック・仕様
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの純正オプション
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのレビュー
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのクチコミ
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの画像・動画
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのピックアップリスト
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのオークション

α7 II ILCE-7M2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月 5日

  • α7 II ILCE-7M2 ボディの価格比較
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの中古価格比較
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの買取価格
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのスペック・仕様
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの純正オプション
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのレビュー
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのクチコミ
  • α7 II ILCE-7M2 ボディの画像・動画
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのピックアップリスト
  • α7 II ILCE-7M2 ボディのオークション

『子供のダンスイベントを撮りたいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7 II ILCE-7M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7 II ILCE-7M2 ボディを新規書き込みα7 II ILCE-7M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ

クチコミ投稿数:1件

皆さん初めまして、いつもこちらでは勉強させていただいております。
シンプルな質問で申し訳ないのですが先輩方の意見を聞かせて下さい。

このカメラでフルサイズ初購入となりました。
これまではNikon、OLYMPUSを使ってきましたが単焦点やマクロやオールドレンズなどが好きで
望遠レンズを使った事がなく経験がないのです。

SONYでもSONY以外のメーカーでもサードパーティーでもOKですので
a7Uとの組み合わせで寄れる望遠レンズのオススメを聞かせていただけたら幸いです。

例えばですが「私はこれで運動会を撮っている」

テレコンを使った場合のメリット、デメリットがあるのか?

など色んな意見をお聞かせ願いたいです。
(値段は20万までで検討しておりますが安ければ安いほどありがたいです)

以上よろしくお願いします。




書込番号:21086858

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/08/01 21:49(1年以上前)

>はりねずみ35さん

70-200F2.8が良いと思います。
Aマウント用をアダプター経由でも
使えます。ちょっと暗いけどF4通しならば
FEマウントで有りますよ。10万ちょっとで
新品が買えます。

でも、友達が子供のダンスイベントを300F2.8で
撮ってたけど、ブレてましたね。ダンスだから
動きもあるので予想以上に撮影は難しいようです。

ご参考まで。

書込番号:21086889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2017/08/01 22:08(1年以上前)

金額制限があって、撮りたいのがダンスなら、ニコンやオリンパスが適しているような、、、

書込番号:21086943

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/01 22:36(1年以上前)

理想はFE70-200of2.8GMだと思いますが、予算オーバーなので、FE70-200of4かな。

書込番号:21087032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


伊勢丸さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/01 22:39(1年以上前)

動きものはα7Uが最も苦手とするシーンだな。まずはEVFの追随がトロ過ぎる。
静物や風景には使えるんだけどねぇ。

いくらレンズ側が明るいフォーカスが早くてもカメラが付いて来ないのよ。

書込番号:21087040

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:77件

2017/08/01 22:57(1年以上前)

はりねずみ35さん、

どういうスポーツかによります。

置きピンでロックオン、あるいはMF待ち受けで流し撮りで済ますのなら私がα7IIでなんとかできましたのは例えば以下:野球のピッチャー、バッター、特定の塁へのスライディング;サッカーのゴール際;マラソン・駅伝・徒競走、自転車競技での一点待ち受け(含流し撮り)等。

ランダムにAF追従しないといけないもの、たとえばサッカーのフィールド、アイスホッケー、バスケ、バレーの乱戦、テニス、バドミ等では歯が立ちません。α9かα99IIが必要。あと、α7IIIもそこそこOKかも知れません.。が噂だけでまだスペックが分かっている訳ではなく。

書込番号:21087086

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/02 05:37(1年以上前)

室内か屋外、後はステージに近寄れるか近寄れないかで大きく変わりますが、純正だと30万円欲しいところです。
純正を買うなら、前者ならSEL70200GM、後者ならSEL100400GMでしょうね。

MFで動きものを撮れるなら、サードパーティー製の70-200mm f2.8が一番使い勝手が良いので、今から自分が予算20万円で買うなら、TAMRON70-200G2(Canon用、A025)にシグマのマウントアダプター(MC-11)で、15〜18万円ってところですね。
電子接点付きマウントアダプターでAFは動きますが、ダンスを捕らえる性能はありません。
これで撮れる腕なら、覚えればMFなら確実です(笑)


最後に今後Eマウントを使う予定なら黙って予算を30万円まで上げてSEL70200GMを買うことをお勧めします。
テレコンも最新で高いですが性能が良いので潰しが効きます。


書込番号:21087491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11807件Goodアンサー獲得:245件 α7 II ILCE-7M2 ボディの満足度3

2017/08/02 07:47(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

α7U@キメラゲームvol.3その1

α7U@キメラゲームvol.3その2

対照機EOS1DW+EF28-300L、キメラゲームvol.3その3

私はα7Uは最初は動きものを除外して購入したのですが、使い方を工夫すればソコソコ動きモノも撮れます。

置きピンでは無くAFで撮れます。

1)一瞬被写体の対カメラ速度が低下する瞬間を狙います。(当然AF−Cで追い続けるのですが)

2)此方に向かってくるモノは苦手でも、その場で激しく動く様なモノは大丈夫=ダンスはOKかも。

添付の写真はα7UにキヤノンEF28−300Lをメタボ4型電子マウントアダプタで取り付けて撮影しました。
AE/AFが連動しています。

ただホールなどでの撮影でシャッター音が嫌われると思い、その場合はα7RU、α9(私も愛用)が欲しくなるかも知れません。

また一般論として、舞台撮影では明るいレンズも必要になると思います。

書込番号:21087643

ナイスクチコミ!5


BEIJAさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/02 08:03(1年以上前)

質問の趣旨と全然かけ離れてしまいますが、私がスレ主さんだったら、レンズを買うのではなく、RX10M2かRX10M3を買ってXAVC Sの2Kの60Pでビデオ撮影にしてしまいます。
倍率とf値は条件によって、有利な方を選べばよろしいのではないでしょうか?

撮影場所の光源条件や、どのようなダンスか分かりませんが、自分の過去の経験からですと運動会や室内のバレーダンスのようなソースの場合、ビデオで撮影したほうが後で家族で鑑賞する時、圧倒的に盛り上がります。

RX10M2,3はツァイスレンズ+1インチセンサーなのでRX100シリーズレベルの画質は保証されます。(もちろんスチルでも。。)
ネオ一眼ですが、軽いし、フルサイズ機用の長レンズより取り回しやすいし、邪魔になりにくいので周囲からのヒンシュクも最小限です。

どうしてもスチルにしたい所があれば、ビデオデータから切り出せば良いのです。

その場合は4kで撮影したほうが有利ですがビデオが30Pになってしまうので、動画としての動きの滑らかさは60Pにはかないません。
要望に応じてトレードオフと言うところでしょうか。

因みに私の場合は撮影場所が良いこともあって、運動会の演目はRX10MシリーズどころかRX100M3で足りてしまっています。
それで十分に綺麗です。

カメラ本体(この時点で13万くらい)と、切り出しソフトウェア(私はMacなので分かりませんがWindowsならフリーソフトあるかも。有料でも1万円くらいでしょう)で、予算内で十分に収まるどころかかなりお釣りが来ます。

それか、RX10Mを三脚で定点ビデオ撮影しながら、今お手持ちの機材を使ってステージ近くからスチルで撮ればよろしいのではないでしょうか?
そのようなアプローチならビデオはRX100M3で足りてしまうかもしれません。更にお安くなります。

以上こういう考え方もあるということで参考にしていただければ幸いです。

書込番号:21087671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/02 10:58(1年以上前)

はりねずみ35さん
それだけ使ってたらぁ、、、

書込番号:21087984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NEWCONTAさん
クチコミ投稿数:13件

2017/08/02 12:16(1年以上前)

>はりねずみ35さん

はじめまして。
子供のダンスイベントですか!

ちょうど、今週末にうちの子のダンスイベント?があるのでα7Uで行きますよ〜。
レンズは、SEL70300G です。
屋外のイベントであることと、幼稚園児なので、僕的にはこれで十分だと思ってます。

以前に、ここでこんな質問(書込番号:20850807)を出したことがありますが、結局買ってしまいました。
ちなみに、運動会も先月あったディスクドッグの大会もこれ一本でした。
距離的に足りない時は、APS-Cモードでクロップしてます。
運動会は、とりあえず満足です。
ディスクドッグの大会は、ひさしぶりだったのもあってorz
こんなもんか?と思ってSS 1/1000にしてましたが、ピンは来てるはずのショットでも被写体ブレは収まらずというお粗末な結果でした(苦笑)
これは撮り手の問題ですね。

お金に余裕があれば、α9も欲しいし、SEL70200GMやSEL100400GM が欲しいところなんですが、先立つものと、、、技術力が、、、(^^ゞ

僕は多趣味で、写真へ尖がったポジションをあたえられないのですが、写真が唯一だったとしてもどこかでバランスを取ると思います。
はりねずみ35さんが、どこでバランスを取られるのかは分かりませんが、いずれにしてもお子さんの良い画が撮れると良いですね!(^_-)

書込番号:21088124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/02 14:32(1年以上前)

>はりねずみ35さん

何度か子供のダンスを撮影しています。
カメラはα6500とEOS6Dです。
動画はαで、静止画は6Dという使い分けをしています。

動画は引きで撮影し三脚固定。
レンズはEPZ18-105またはキットの55-210。

静止画の6Dは、全身ショットがメインで、時々上半身の寄り気味の写真を撮影。
レンズはタムロンの70-300VCのみで、手持ちです。

AFはαはゾーン、6Dは中央一点を使います。
シャッター速度は光線次第となりますが、1/250程度。
早い動きがあれば1/500 を使いますが、これはごく僅かです。

ショータイムが5分程度なので、撮影枚数は220枚ほど撮影します。
6Dはバッファが少ないため基本的にJpegとしています。
Jpegなら連射に困ったことはありません。

動画はAVCHDでDVD で、写真メールで共有していまが、指導の先生からは多少のヨイショはあるとしても、驚くほどよく撮れている、とたいへん喜ばれています。

撮影条件は屋内、屋外様々ですが、これ以上の機材は要らないと感じます。贅沢を言えば5D4 が欲しいですね。RAWで連写できるのか魅力です。

ご参考になれば幸いです。

最近の写真はこちらを。
一部ほかの方が撮影された動画が混じっていますが、ほぼ私が撮影した写真です。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1634940039890848&id=1007547049296820

書込番号:21088385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/09/28 16:08(1年以上前)

別機種
別機種

ダンスイベント X-T10 レンズ込8万円

市民ホール X-T10

遅レスですが、
子供のダンスイベントならX-T10でも撮れます。
よさこいでも、市民ホールの発表会でも問題なし。

書込番号:21235840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nTakiさん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:7件 α7 II ILCE-7M2 ボディのオーナーα7 II ILCE-7M2 ボディの満足度5

2017/09/28 19:41(1年以上前)

>>子供のダンスイベントならX-T10でも撮れます。

確かに撮れるんでしょうが、画質が問題です。富士フィルム機の場合は、光の量が十分でない
箇所では、たんに暗く写るのではなく、極端に汚く写ってしまいます。

たとえば、モンスターケーブルさんの作例の1枚目を見ますと――
向かって左から2番目の女性(後ろ側の人)の、向かって左側の挙げている上腕には、こげ茶色
の汚い影ができています。
また、中央の女性の右側の人(前の列)の、左側の挙げている腕にも、同じような汚い影があり
ます。

書込番号:21236247

ナイスクチコミ!5


nTakiさん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:7件 α7 II ILCE-7M2 ボディのオーナーα7 II ILCE-7M2 ボディの満足度5

2017/09/28 19:48(1年以上前)

前レスの追加ですが――

腕の影よりも、脚のももの影(複数)の方が、分かりやすいでしょうか。

書込番号:21236268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/09/29 12:50(1年以上前)

>nTakiさん

うわぁぁぁぁ!!!!

書込番号:21238050

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7 II ILCE-7M2 ボディ
SONY

α7 II ILCE-7M2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月 5日

α7 II ILCE-7M2 ボディをお気に入り製品に追加する <1908

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング