70-300mm F4.5-5.6 G SSM II SAL70300G2SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月



レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM II SAL70300G2
ズームロックは無いみたいですね、現行モデルは象さんみたいに伸びるので付けて欲しかった
書込番号:18205561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GKOMさん
こんにちは。
SONYのニョキニョキズームで、ロックの付いた物って、有りましたっけ?
書込番号:18205584
1点

SONY純正でロック付いてる機種無かったと思います。
届いたら比べてみます。
書込番号:18206321
1点

白レンズなどもロックないんですか、初めて知りました。
私が持ってる70-300Gは歩いているだけでも自重で伸びるので、タムロンやシグマみたいにロック機構があったらなと期待していたのですが元からそういう概念はソニーレンズにはなかったのですね。
書込番号:18206698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DT18-135にはあります。
しかし、だいぶ値上げしましたね。AFにこだわりがなければお買い得感の高い、初代がいいかもです。
書込番号:18206766
3点

DT16-50F2.8以降の新規DTズームレンズは全てロック付きだと思います。
DT18-135やDT55-300などもついています。
書込番号:18208646
1点

てっことはモデルチェンジしてもフルサイズ用レンズには例外でズームロックスイッチは付けないのかも
書込番号:18208671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このレンズだと750gありますよね。フルサイズで軽い方ですが、
ズームロックを片側につけても支え切れず、反対側にも付けなきゃいけない。
使い勝手悪いので付けるのを辞めようという流れかなと思います。
じじかめさん
750gもあるレンズはGKOMさんがおしゃるように、ズームロックは付けて欲しいと僕も思います。
書込番号:18219203
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM II SAL70300G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/12/26 23:08:38 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/18 4:16:54 |
![]() ![]() |
10 | 2017/08/14 20:08:10 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/17 16:32:14 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/30 12:39:45 |
![]() ![]() |
13 | 2015/04/13 22:04:05 |
![]() ![]() |
17 | 2015/03/11 13:50:19 |
![]() ![]() |
11 | 2015/11/28 15:32:30 |
![]() ![]() |
7 | 2014/12/31 17:49:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/12/31 17:28:24 |
「SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM II SAL70300G2」のクチコミを見る(全 97件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





