『動画再生に付きまして』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:インテル Atom Z3735F(Bay Trail) コア数:4コア メモリ容量:2GB OS:Windows 8.1 with Bing 32bit ビデオチップ:Intel HD Graphics m-Stick MS-NH1のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • m-Stick MS-NH1の価格比較
  • m-Stick MS-NH1のスペック・仕様
  • m-Stick MS-NH1のレビュー
  • m-Stick MS-NH1のクチコミ
  • m-Stick MS-NH1の画像・動画
  • m-Stick MS-NH1のピックアップリスト
  • m-Stick MS-NH1のオークション

m-Stick MS-NH1マウスコンピューター

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月 5日

  • m-Stick MS-NH1の価格比較
  • m-Stick MS-NH1のスペック・仕様
  • m-Stick MS-NH1のレビュー
  • m-Stick MS-NH1のクチコミ
  • m-Stick MS-NH1の画像・動画
  • m-Stick MS-NH1のピックアップリスト
  • m-Stick MS-NH1のオークション


「m-Stick MS-NH1」のクチコミ掲示板に
m-Stick MS-NH1を新規書き込みm-Stick MS-NH1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生に付きまして

2015/04/24 11:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1

クチコミ投稿数:16件

ご存知の方がいらしましたら、よろしくお願いいたします。

このPCでFCPにて編集しましたmovファイル(4K動画を編集した)の
再生は可能でしょうか?

テレビはFHDですので、4k再生とは考えていません。
店内用のディスプレーに高画質で再生を行いたいと考えています。

マウスさんへ確認したところ、動画再生ソフトは入っていないので
ご確認が取れませんとの返答でした。

また、YouTubeの4K再生はコマ落ちなどは、しませんでしょうか?

出来るだけ高画質再生でと考えていますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:18713612

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2015/04/24 13:41(1年以上前)

同じようなスペックを持つスティックPC「Picoretta」で4K動画再生は出来るようです。
>やはり、4Kの映像もしっかりと再生することができました。「Picoretta」のCPUやグラフィックの仕様上の制限のため、4K解像度の出力を行うことができませんので、フルHDモニタ上での4K動画再生となりますが、目視した限りではコマ落ちはほとんど見られませんでした。CPU使用率や動作クロックもフルHD動画再生時よりも上がっているうえにメモリ消費量も高まっていますが、4K動画も問題なく再生できることが確認できました。「LIVA」よりもCPUに余裕が見て取れるのが驚きです。
http://www.pc-koubou.jp/blog/picoretta_01.php

書込番号:18713965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/04/24 17:34(1年以上前)

キハ65様、ご丁寧にありがとうございます。
わかりやすいリンクも貼っていただき、ありがとうございました。
確認して購入を検討してみます。

書込番号:18714425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/05/10 15:32(1年以上前)

4K動画再生ならアンドロイドのスティック型の MK903V が対応しています。
MK903V は H.265 のハードウェアデコーダーも搭載しており
(インテルATOMは次期搭載予定)、HDMI 2.0 にも対応しています。
値段も ATOM 搭載の Windows スティック型より安くてお買い得です。

書込番号:18763139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/05/10 21:57(1年以上前)

EastOfTheSunさん、ありがとうございます。
調べて見ます!

書込番号:18764363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/06/26 18:08(1年以上前)

Celeron N2830 PassMark CPU Benchmarks Sore 1000
ATOM Z3735F PassMark CPU Benchmarks Sore 885

Celeron N2830搭載のエイサーのノートPCでPotPlayerでもカクカクする
4K動画が実際に MK903V の mx player や xbmc では滑らかに
再生出来ています。RockChip RK3288 1.8GHz はスゴイですよ。
さすがオクタコア(8Core)GPUです。

テストしたのはYoutubeのミュージックプロモーション4K動画で
ビットレートは15Mbps程でした。

フルハイビジョンテレビでも4K動画の再生は美しいです。

書込番号:18910589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/06/29 21:30(1年以上前)

すみません。GPUではなくVPUの間違いでした。/(-_-

Rockchip RK3288 VPU
-Video Decoder
-Support MPEG-2,MPEG-4,AVS,VC-1,VP8,MVC with up to 1080p@60fps
-Support multi-format video decoder with up to 4Kx2K
-High-quality deinterleave
-Video Encoder
-Support muti-format video encoder with up to 1080p@30fps

実際に 1080p/60fps MVC 25Mbps パナソニックカメラのサンプル映像も
なめらかに再生が出来ました。
Youtubeからダウンロードした4Kのmp4も問題無くなめらかに再生が出来ました。
いいんじゃないでしょうか(笑)

書込番号:18921494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/07/28 10:48(1年以上前)

Tronsmart Draco H3 という最近発売されたアンドロイド端末ですが
動画再生用のハードウェアデコーダー(アクセラレーター)がSoCに内蔵されており
Youtube からダウンロードした 4K 動画や1080p動画が滑らかに Kodi (xbmc) で再生出来ました。
MX player でも全く問題ありませんでした。4K動画は1080pの解像度となりますが綺麗です。
MK903Vよりも安価なので Intel ATOM で再生出来ない不満を解消・補完するにはベストだと思います。
ちなみに DVDISO, VIDEO_TS.IFOなども xbmc で再生が可能です。

只今、ビデオ再生はインテルよりアンドロイド SoC のほうが先行しています。
H.265 動画再生機能はすでにアンドロイドでは再生可能な機種が出ていますが
インテルは次期ATOMで対応する予定だそうです。

ただしアンドロイドではYoutubeのストリーミングは最大720pに制限されているため
4K動画や1080p動画は一旦ダウンロードしてから再生する必要があります。
私は Windows のアプリ 4K video downloader を使っています。

http://www.amazon.co.jp/dp/B012NP4QH2

書込番号:19005579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/08/07 22:46(1年以上前)

Celeron N2830搭載のエイサーのノートPCでPotPlayerでもカクカクする
4K動画についてですが、Windows Media Player では滑らかに再生ができました。
どうも4K動画再生がカクカクしてしまったのは、PotPlayer使用が原因だったようです。
コーデック内蔵プレイヤーであるPotPlayerを通常つかっておりまして誤解でした。

Tronsmart Draco H3 は非常に安価で4K動画やH.265 H.264 1080p が滑らかに
Kodi(xbmc)で再生できておりまして、主にメディア再生用途でしたら
こちらもとてもいいと思います。

書込番号:19033613

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

m-Stick MS-NH1
マウスコンピューター

m-Stick MS-NH1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月 5日

m-Stick MS-NH1をお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング