『30後期アルファード、テール点灯について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

『30後期アルファード、テール点灯について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信8

お気に入りに追加

標準

30後期アルファード、テール点灯について

2018/03/20 16:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

当方、2.5sの納車待ちなのですが、ブレーキ点灯の仕方が、2灯と4灯で情報が混乱してますが、どなたか納車された方、教えていただけませんか?

書込番号:21690025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2018/03/20 17:05(1年以上前)

以前も話題にあがりましたが、アルファードはシーケンシャルウィンカー装着車のみ4灯、通常は2灯です。ヴェルファイアは全車4灯となっています。

なんでそこに差を付けるか、未だに意図が解りませんが。

書込番号:21690098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2018/03/20 17:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはりそうみたいですね。実はトヨタに問い合わせたところ、点灯方法はどのグレード共通で、シーケンシャル装着した場合は、ウインカーの光り方のみ流れるか流れないかとの違い、との回答だったので実際のところどうなのか疑問に思いまして。
トヨタの回答が間違っていたのかと思うと不信感しかありません。
実際に、2.5Sを納車された方の画像ありましたらアップしていただきたい所存でございます。

書込番号:21690135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2018/03/20 18:31(1年以上前)

http://toyota.jp/faq/car/each-model/alphard/exterior/0026-1.html?padid=ag341_from_alphard_top_review_faq4

以前、こちらもどなたかが載せて下さいましたが
公式ページに回答があります!

書込番号:21690265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2018/03/20 19:02(1年以上前)

質問の内容とちょっと脱線しますが、この表みて改めて思ったのは
2眼より3眼のほうがヘッドライトハイ&ローの合計ワット数が低いってことになるようですね。。。
なんか複雑。。

書込番号:21690338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/20 19:53(1年以上前)

>はるあさポンさん
何故、差をつけいたのか分かりませんが
結論から言うと残念ですが4灯点灯はオマケみたいな感じですね。

自分はアルハイSR-Cに3眼シーケンシャルを付けましたが
残念ながら、日中だと内側2灯は点灯しているのかよ〜く見ないと分かりません。
夕方、ポジションを付けていない状態でのブレーキ点灯なら
さすがに分かりますけど。

というのも、
ブレーキ時に点灯する内側2灯、テールゲートの方は、
ブレーキランプ程の明るさでは光らず、
ポジション、もしくはライトをつけた時の明るさでしか光りません。
日中ポジション、もしくはライトをつけても
テールランプが光っているか分かりづらいですよね?
そんな光り方です。
これはアルだけでなくヴェルも同じみたいです。
4灯すべてがブレーキランプの明るさでは光りません。

たぶんですが、全部をブレーキランプ並、
「点灯した時の光度が尾灯のみを点灯した時の光度の5倍以上」に
光らせると、明るすぎて保安基準を超えてしまうためではないでしょうか。

自分が最初に確認したのがメガウェブで室内、
さらに、ディーラで確認したのが夕方だったため
全部光ってこれいいじゃんっと思っていたのですが、
実際、納車されて日中に確認したら
ちょっと残念な感じでした。。。

まあ、4灯点灯目的でなくAHSの方が目的で、
3眼シーケンシャルを選択したのでそんなにガッカリはしてませんが。

主さんは2.5S納車待ちとのことなので、
シーケンシャルを選択できないグレードになるので
外側2灯のみの点灯となりますね。

ただ、4灯点灯といっても上記のような光り方なので
それほど気にされることもないかと思います。

今日、アルファードのHPを見ていたら
工場出荷のメドが4ヵ月程度、エグゼクティブラウンジが5〜6ヵ月程度となってたので
納期がさらに延びている感じですね。
主さんも納期が短縮されて早く納車されるといいですね。



書込番号:21690445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/20 21:18(1年以上前)

>アルパパchyanさん
ブレーキランプもそうですが、シーケンシャルの光量も内側(バックドア側)と外側違いますよね…
流れ始めの内側は暗く、流れ切った外側だけ明るい、みたいな…
非常に残念です。

(実際には違いますけど)最初見たときは、レクサスRXのリアのシーケンシャルのようなイメージを持ちました。
流れ切った外側部分だけ妙に明るい(実際にはRXは外側のLED数が多いだけなんですけどね)。

書込番号:21690701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2018/03/20 22:38(1年以上前)

2.5Sが納車後1ヶ月経ちました。色々と気になった時期がありましたが、走っているとテールランプのことは忘れるぐらいアルファードに満足してますよ。

書込番号:21690939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 アルファード 2015年モデルの満足度5

2018/03/21 02:57(1年以上前)

テールのシーケンシャルの件ですが、外側は流れていません。
恐らくハザード中にバックドアを全開に開けると外側も流れていると見にくいからだと思います。

バックドアを全開に開けてハザードを点灯していると、通常のハザードに見えますからね。

書込番号:21691435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,709物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング