『仙台うみの杜水族館にて撮影』のクチコミ掲示板

2015年 6月18日 発売

EOS 5Ds R ボディ

  • 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
  • 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
  • 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。
最安価格(税込):

¥493,020

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥117,000 (3製品)


価格帯:¥493,020¥493,020 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:5300万画素(総画素)/5060万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:845g EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

EOS 5Ds R ボディCANON

最安価格(税込):¥493,020 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 6月18日

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

『仙台うみの杜水族館にて撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信17

お気に入りに追加

標準

仙台うみの杜水族館にて撮影

2015/07/06 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

クチコミ投稿数:334件
当機種
当機種
当機種

EOS5DsRを昨日購入し、今日、撮影して参りました。
場所は7月1日にオープンしたばかりの、仙台うみの杜水族館です。
とても綺麗な水族館でした。
海の深くに住みむ種類の生物はかなり暗い照明でしたが、高感度性能にもそれほど問題は感じませんでした。
イルカショーは水しぶきも鮮明に写りました。
なかなか手応えのあるカメラだなという印象でした。
すべてJPEG撮って出しです。
ご参考まで。

書込番号:18942785

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/06 23:14(1年以上前)

 ドリームシードさん、ありがとうございました。

いずれも5DsRが苦手とする被写体と思いますが、良く撮れていますねえ。
ISO500から640まではおおむね大丈夫と考えます。

ところで、ストロボは禁止でしたか?

書込番号:18943065

ナイスクチコミ!1


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2015/07/06 23:46(1年以上前)

うみの杜水族館良いですね(^_^)
子供がイルカが好きで、3回行きました(^_^;)

全て確認した訳ではありませんが、ストロボ禁止表示があります。
雰囲気的には屋外のふれあい広場のような場所以外は使わない方が良さそうです。

余談ですが、水族館専属の販売用記念撮影カメラ係は7D2を使っているみたいですね。
連写必要?とかバックヤードツアーにも同行して撮影するのですが、暗い場所でノーフラッシュなのに何故そのカメラ?とちょっと思ったりしました。
まあ、一般家庭のカメラよりは高性能なのは確かですけどね。
因みにカメラ係が撮影している間は個人所有のカメラ撮影は禁止のようです。(商売上手)

書込番号:18943162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/07/07 00:04(1年以上前)

2年前のパリ旅行でセーヌ川のクルーズ船に乗る際に、

「はいはい写真撮りますよ〜チーズパシャ欲しい方は下船時に金出して買えやコラ」

というクルーズ船専属カメラマンが使ってたのが1DXでしたな。



要らんやろそんなハイスペック連写カメラw
ヾ( ̄□ ̄;) 俺によこせと。

書込番号:18943208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件

2015/07/07 01:04(1年以上前)

>佐藤光彦さん

コメントありがとうございます。
ストロボは全館禁止とのことです。
コンデジやスマートフォンでも最近は綺麗に撮れますが、ここはやはり一眼レフでしょうか。
高感度は多少ノイズは乗りますが、等倍にしないで、普通にプリントする分には特に弱いわけではないような気がします。
今後、使いこなしたいと思います。

>飛龍@さん

もう三回も行かれたのですね。私も年間パスポート買いました(^^)
そういえば、スタッフらしき人が、7DmarkUを首からぶらさげていました。スカイツリーの展望台の記念撮影でも7DmarkUだったような。
誰のチョイスなのでしょうね。用途とコストパフォーマンスから考えて、EOS6Dあたりが良いと思いますが(^^;

>Masa@Kakakuさん

1DXはシャッター音が撮られる人を高揚させるのも計算しているのかなと思いますが。記念撮影では宝の持ち腐れですね。

書込番号:18943357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/07 14:00(1年以上前)

 (^^) 飛竜@さん、こんにちは。

>暗い場所でノーフラッシュなのに何故そのカメラ?

この価格コムを読んでいないのでしょうね。

書込番号:18944401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/07 19:41(1年以上前)

水族館という暗くガラス越しの状況での撮影も露出が難しいということで課題になりますね
今のところ順調な性能を発揮されているようで買いたい気持ちがアップしました。

書込番号:18945136

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/07/07 21:37(1年以上前)

別機種

水族館、思っているほどISO上がりませんw

こんばんは!


良さそうな水族館ですね。首都圏では、品川がリニューアルされたので、機会があったら行ってみようと思っています。水族館、実はそれほど暗くなかったりします。5DsRでも十分撮れると思います。ただし、室内でペンギンやアザラシが泳いでいる姿を撮ろうとするとSSが在る程度必要なので、ISOは厳しいですが……。

観光地での記念撮影、キヤノンの場合、以前から7D系です。これは、観光地向けの記念撮影用の営業カタログがあって、本体は7D、最近は7DUで構成されているからです。だから、どこの観光地に行っても、7D系のはずw。ニコンの場合は、D5000番台が観光地向けになっています。

観光地での記念撮影、圧倒的にキヤノンの機材が多いのですが、北海道は、FUJIが多く、なぜか、USJなんかはニコンだったりしますw。

書込番号:18945544

ナイスクチコミ!3


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/07 21:43(1年以上前)

あぁなんかクラゲに癒される・・・。

書込番号:18945566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/07/07 22:41(1年以上前)

ドリームシードさん、こんばんは

素晴らしい写真ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741188/SortID=18942785/ImageID=2264601/

クラゲって良いですね、水族館デビューしてみようかな。(腕も機材も違いすぎますが><)

書込番号:18945828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/07/08 05:23(1年以上前)

>というクルーズ船専属カメラマンが使ってたのが1DXでしたな。
要らんやろそんなハイスペック連写カメラw

あのね、その手の仕事てのは、所謂パパラッチの副業だったりするのですよ。
だから1DXなのさ(^ω^)

お邪魔しましたm(_ _)m


書込番号:18946537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/07/08 10:44(1年以上前)

>>STAND BY ME ドラ萌えん

おぉう、なるへそ♪

パパラッチはラフな使い方するから堅牢性も要るし、夜間の盗撮にフルサイズの高感度も必須だし、スターのヘン顔ゲットしなきゃだから連写も然り。

1DXは当然の帰結だな。
よし理解した。その上で敢えて言おう。

俺によこせと… ヾ(_ _ )☆ガッ┗┐(`Д´ #)ノ

書込番号:18946988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件

2015/07/08 22:59(1年以上前)

皆様こんばんは。

>佐藤光彦さん

カカクコムは継続して見ていると、色々な人のお話が聞けて、写真力アップしますよね(^^)

>そうかもさん

コメントありがとうございます。
少し厳しい条件でも意外と大丈夫で、私も胸を撫で下ろしています。
手ブレのしやすさもさほど感じませんでした。被写体ブレはありましたが。

>attyan☆さん

首都圏には良さそうな水族館ありそうですね。
1DXのお写真良いですね。
観光地のカメラの件、そういうことだったのですね(^^)
勉強になりました。ありがとうございます。

>そださん

そう言って頂けて嬉しいです。
自分も水の中をふわふわ泳ぐクラゲの姿が見れてよかったです。

>たそがれた木漏れ日さん

身に余るお言葉ありがとうございます。
水族館に行ったのは20年ぶり以上でした。
気分転換にいいですね。

>萌えドラさん

そうなんですか。副業なんですね。

>Masa@Kakakuさん

自分も1DX欲しいです。5DsRは高いので少し迷いましたが、今は後悔してません。

書込番号:18948794

ナイスクチコミ!1


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/09 20:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1) 70D 大水槽

2) 7D2

3) 7D2

4) 7D2

スレ主さま、おじゃまいたします。

この流れなら貼れる!と言うことで、他機種ですが何枚か^^


しかし、5DsRの解像感はすごいですねー!

しかもダイナミックレンジはこれまでのフルサイズより優れているとかなんとか。
画素ピッチを考えたらすごい進化ですね(`・ω・´)
(↑普段センサーの性能なんて気にしたことがないので、噂サイトなんかの受け売りですが^^;)


うみの杜水族館は一部の水槽では屋根がなく太陽光を取り入れるなど、明るく見やすい展示が多くて撮影も楽しいですね^^

書込番号:18951115

ナイスクチコミ!1


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/09 20:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1) 那須のアムールヤマネコ^^

2) 八木山のレッサーパンダ^^

3) 八木山のトラ( ̄ロ ̄lll)

4) 八木山のドン^^

連投失礼しますm(_ _)m

ストロボ撮影の件ですが、私は水族館に限らず生き物を撮影する際にストロボを使おうと考えたこともなかったです。
「フラッシュ撮影禁止」等の表示があろうがなかろうが、生き物にストロボ浴びせちゃだめだろうと思っていまいた^^;

なにかの記事で、カメラ目線で口をあけたトラ(だったかな?)の写真のコメントに
「ストロボのおかげで口の中まできれいに写すことができた」とかなんとか…
プロの写真家もこういうことするんだなーと驚いたことを思い出しました。

屋内展示などではフルサイズの高感度に憧れることもありますが、私には庶民の味方APS-Cがせいいっぱいです^^;

これからも展示されている生き物には少しでもストレスのない撮影を心掛けたいと思います^^
(あと幸せそうなアベックや家族連れの邪魔にならないように気を付けたいと思います…)



書込番号:18951163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件

2015/07/10 23:36(1年以上前)

>camelifeさん

コメントとお写真ありがとうございます。
仙台の方でいらっしゃいますか?
水族館は新しいだけに斬新ですよね。確かに屋外の光を生かした展示もありますね。
八木山動物園のゴリラの写真いいですね(^^)
ストロボは動物に当てたことは自分もないです。それで写真もよくなるとは思えないので。
昆虫ならありでしょうけど。栗林慧さんが確か2万分の一秒の世界というすごい写真集を以前出しましたね。

書込番号:18954590

ナイスクチコミ!1


camelifeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/11 11:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1) えーんえーん(ノД`)

2) チラっ(p_・q)

3) あちゃー・・・(ノ_< ;)

スレ主さまお返事ありがとうございますm(_ _)m


私は仙台近郊の片田舎で暮らしております。

ゴリラのドン君をはじめて撮影しましたが、すごく表情豊かでした^^

1/20,000の世界、見てみたいですねー。
そういった撮影にはストロボが不可欠になりますものね。
人の目で見れない世界は興味あります^^

書込番号:18955708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件

2015/07/12 23:17(1年以上前)

>camelifeさん

こんばんは。お写真ありがとうございます。
ホント役者なゴリラさんですね。自分も撮ってみたくなりました(^^)

書込番号:18960982

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5Ds R ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5Ds R ボディ
CANON

EOS 5Ds R ボディ

最安価格(税込):¥493,020発売日:2015年 6月18日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5Ds R ボディをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング