VIERA TH-49CS650 [49インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]
現在10年落ちのパナソニックのプラズマ37インチがとうとう終わりを告げようとしています。
そこでテレビを突然購入することに迫られました。
先日ヤマダ電機に行き「4K」コーナーを通り過ぎ「FUU HD」コーナーを眺めていたら係員が来て「今なら間違いなく4K」ですよ!!とくに「55AX700」は17万ぐらいでFULL HDの約2倍しますが今買うなら「4K」でしょ!!もしくは「48AX700」が14万とのこと。来年のリオ五輪はもちろん、これからコンテンツも増えるし5年後の東京五輪もあるし、それまでにもう一度買い換えないでしょ!!とのこと。確かに新たに購入することはないと思うけど、金額が高いので少し????しかしこの49CS650も13万ぐらいと同価格ですがここまで出すなら「4K」なのかな?と思うんですけどいかがでしょうか。
現在「4K」のコンテンツはなくても通常の地デジ画像を「4k風?」にしてくれるなら「48AX700」なんですが・・・・
書込番号:18691034
0点
こんばんは。
4kはご自身で欲しいと思うなら買えば良いです。
もし、東京五輪狙いならその1年位前で十分です。
49CS650はまだ値下がりしますので、待てるなら夏頃までは待った方が良いですね。
書込番号:18691054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
その販売員は東京五輪の時は「今なら8Kでしょう!」と言っているかも。
書込番号:18691065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご意見ありがとうございます。
夏まで待てばもう少し安くなりますよね。
ただ10年落ちのプラズマが3日前から画面に縦線が走り始め、
最初はテレビ単体で地デジが見れなくなり
次はビデオ入力経由で地デジを見るも横線が入り何とか視聴出来るかな?
ビデオ録画の映像を見ても横線も入り始め
音量設定も出来なくなり(本体、リモコン共に)
という状況で何とか音量も適正なところだったので
何とかOKですが、いつ見れなくなってもおかしくないので
もう買い替え必須なんです。
ほんとどうしようかな??
金額でいけばAS650なんでしょうが、CSと比べると見劣りするので。。。
書込番号:18691201
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-49CS650 [49インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/08/06 21:45:18 | |
| 8 | 2024/07/27 0:56:25 | |
| 2 | 2019/04/14 20:31:52 | |
| 7 | 2020/07/03 17:14:14 | |
| 4 | 2017/01/09 19:05:30 | |
| 7 | 2017/07/30 10:26:22 | |
| 8 | 2016/10/22 12:59:59 | |
| 3 | 2017/07/23 22:26:52 | |
| 2 | 2016/05/19 8:12:37 | |
| 6 | 2016/06/02 0:26:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







