HDR-AS200VR
- 画像処理エンジン「BIONZ X」や、1/2.3型約880万画素裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を搭載したフルハイビジョンアクションカメラ。
- 画素加算のない「全画素読み出し」に対応し、動きの速いシーンでも臨場感を損なうことなく、滑らかで高精細な映像を記録できる。
- 手元でカメラの画角確認や設定変更、カメラ内コンテンツの再生、削除ができるライブビューリモコン「RM-LVR2」が付属する。
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位



ビデオカメラ > SONY > HDR-AS200V
撮影した画像に黒い影のようなものが写ります
おそらくレンズの内側にゴミが入ってると思います
カメラやビデオカメラに関しては素人なんですが 自分で分解して取り除いたり出来るものですか?
簡単に出来ないなら メーカーに修理を依頼してみますが、その場合どれ位の金額になりますか?
1年保証も切れてるので値段によっては買い替えも考えてます
書込番号:20377801
3点

>球体のガラテアさん
気になる質問でしたので早速試してみました
撮影しながら油性マジックでレンズに落書きしてみました
結果から 多分 対物レンズ前面の汚れではないでしょうか?
AS200等 内部は何度か修理やピント調整のため解体しましたが
この手のアクションカムはレンズ内部にはゴミや汚れが入り込む余地はまず無いです
ですので対物レンズ面の清掃で解決できないでしょうか?
レンズ用クリーナーか 無水アルコール系でふき取ってみてテストすればわかるように思います
ただし クリーナーや無水アルコールでレンズ表面のコーティングが落ちるリスクはあります
ちなみに私はこのテストの後息を吹きかけてテッシュでゴシゴシふき取ったら
一応きれいになったようです
あくまで自己責任においてお願いします
書込番号:20378249
5点

追伸
汚れが落ちなかった場合 メーカーの修理扱いになると思います
レンズ交換が必要になると思われますが
私も過去にレンズ破損を何度も経験しており
レンズ交換と技術料で2万円ほどかかっていました
AS30までの機種は ある程度の技術力があれば
市販のレンズでレンズ交換できていたのですが
AS100以降 レンズの市販品がなく入手できずにいます
(自己責任と補償の対象外になります)
今回は黒いボケ状の様子から汚れと判断していますが
仮にレンズ面の傷であるならばこのような描写にはなりませんでした
書込番号:20378320
3点

>撮らぬ狸さん
わざわざ有り難うございます
色々試してみましたが結果ダメでした、外側の汚れでは無さそうです
特に高い所から落としたり強くぶつけた訳でもなく気がついたらいつの間にこうなっていたんで
原因は分かりませんが、とりあえず買った店に持って行ってみます
書込番号:20380401
0点

長い間、動かずに太陽に向けていたとかは?
書込番号:20380434
1点

>masa2009kh5さん
長い時間とはどれ位でしょうか?
使用の8割はヘルメットにマウントでヘルメットを脱いでバイクにかけて置いたりはしますが
それほど長い時間置いたりはしないので たまたまカメラが太陽の方に向いてても1時間かそれくらいだと思います
家に置いておく時はカメラケースに入れて保管しています
原因が分かれば今後同じ事にならないように気を付けたいんですが・・・
書込番号:20380554
0点

>球体のガラテアさん
そうでしたか
レンズ表面でないとしたら原因が思い当たりません
仮に傷だとすれば 過去の経験では黒い部分と白い部分 更に乱反射も現れていました
通常一眼レフ等の大きなイメージセンサーのカメラは
レンズにもよりますが対物レンズ表面に汚れや多少の傷があっても
描写には比較的影響が少ないのですが アクションカムはレンズ表面の傷や汚れが目立ちます
先のコメントにはレンズを取り外した写真を紹介していますが
本体とレンズはボンド系樹脂で固められており レンズを取り外すのは至難の業です
レンズ内面に汚れ 傷はそういったことから入り込む余地がなく考えにくいのです
過去の修理経験から メーカーではレンズは取り外すことなく
内部構造をアッセンブリごと交換しているように思われます
レンズを取り外すことは当初より想定していない作りに思れますし
ピント調整等手間を考えたら外装以外全て新品の方が安上がりな感じです
またmasa2009kh5さんのおっしゃることも一理あるのですが
私の検証では このような症状にはなりませんでした
過去にAS30ではありますが 24時間 半年以上ぶっ通しで窓際固定でタイムラプスを撮影していたことがあります
外部AC電源駆動 インターバル1分 24時間×150日 計216000枚以上
南向き 日中は常に太陽が直接写りこむ状態でした
その結果 レンズは確かにダメになりましたが イメージセンサーにはダメージは感じられておりません
ちなみにレンズはコーティングが見事に日焼けしており 乱反射(フレア)が全体に発生しています
黒点のような焼けは感じません
また 本体のプラパーツも紫外線からか多少劣化を感じます
下記YOUTUBEリンク先のAS30描写にフレアが出ているのは この日焼けが原因です
https://youtu.be/_ndsc6AM91o
このご質問 黒シミ 結果が気になりますね
結果がわかればまた知らせてください
書込番号:20380706
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-AS200V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 19:11:37 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/20 22:01:06 |
![]() ![]() |
12 | 2017/09/18 19:49:08 |
![]() ![]() |
9 | 2017/07/23 10:26:50 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/29 10:41:31 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/11 19:44:53 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/02 21:51:17 |
![]() ![]() |
7 | 2016/12/02 23:03:21 |
![]() ![]() |
6 | 2016/08/26 6:36:28 |
![]() ![]() |
5 | 2016/08/24 21:40:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
