スマカメ CS-QR20
- 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで使える暗視機能搭載のネットワークカメラ。
- 光センサーが周囲の明るさを感知し、暗くなると自動的に暗視モードへ切り替わる。
- 映像に動きがあったときにスマホに通知を行う動体検知機能を搭載。子供やペット、来訪者の確認用など、さまざまなシーンで使用できる。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20
スマカメ 「CS-QR20」を買って約2ヶ月。
急に繋がらなくなり、スマホの画面がオフラインになります。
ここ何日か色々試しましたが、オフラインのままに。
wi-fi環境がなく、DOCOMOでwi-fiステーション「N-01H1」を購入。
スマカメの真裏に置き、wpp等の初期設定をし、2ヶ月弱見れてたのですが、急にオフラインになり繋がらなくなりました。
ただスマホを近くに持ってやると繋がることがあり、wi-fiマークもビンビンなのですが、wi-fiステーションから離れるとオフラインになり、見れません。
wi-fiステーションからスマホの電波が届かなくなるとオフラインに。
プラネックス社に電話し、スマカメの番号とパスワードを告げるとプラネックス社本社から
見れたそうです。
DOCOMOにも行きスマホを見せましたが
全て正常。
スマカメのwpsボタンを押したり、wi-fiステーション、電源オフから立ち上げてもwi-fiステーションは正常です。
LTEで三本アンテナマークも表示されてます。
今日、大型家電店に聞きに行ったら
DOCOMOの通信量不足も一理あるかもと。
ただ契約は、カケホーダイですのでそれはあり得ないかと思います。
スマカメを買い換えた方がいいのか、迷っております。
実はおふくろの施設の部屋に置いてあり、会話も出来ていたのですが、急に出来なくなり見れなく。
おふくろが気になりスマカメを入れたのに、参りました。
皆さま、何卒宜しくお願い申し上げます。
書込番号:21063558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kazu1242さん
施設のお母様のカメラ映像を見れないとのこと。さぞやご心配のことでしょう。心中お察しいたします。
▼さて、まず状況を念のため確認させてください。次の状況だと理解しましたが、正しいでしょうか?
× [スマホ] -(LTE)- [インターネット] -(LTE)- [ルータ] -(Wi-Fi)- [カメラ]
◯ [プラネックス本社端末] -(?)- [インターネット] -(LTE)- [ルータ] -(Wi-Fi)- [カメラ]
△ [スマホ] -(Wi-Fi)- [ルータ] -(Wi-Fi)- [カメラ]
[ルータ] は [ドコモ N-01H1]
[カメラ] は [CS-QR20]
<<凡例>>
× つながらない
◯ つながる
△ つながるときもある
▼もしこの状況であるなら、スマホ側に原因がある可能性が高そうです。
以下の (a) (b) (c )を (もし実施済でなければ) お試しいただく価値はあるかと愚考いたします。
(a) スマホ上でアプリ『スマカメ』の再インストール&再設定
・アンインストール → インストール → 設定
(b) スマホの再起動
・電源を完全にOFF → ON
(c) スマホからセキュリティ系アプリを、一時的にアンインストール
・Avast, ウィルスバスター, マカフィーなど
・実験完了後は、セキュリティ確保のため、必ず再インストールしてください。
1日でも早くカメラが復旧し、お母様の状況を外出先から確認でき、kazu1242さんがご安心できる状況になることを、心より祈っております。
書込番号:21063813
4点

WiFiステーションはこの製品だと思いますが、付属クレードルに有線LANポートがついているので、スマカメとクレードルを有線ケーブルで接続してWiFiを利用しないというのもより確実だと思います。有線ケーブルというのは別名イーサネットケーブルなどで量販店にて売っています。もしかしたらWiFiステーションの付属品で一本入っているかもしれません。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/data/n01h/index.html?icid=CRP_PRD_n01h_top_under
書込番号:21064540
1点

tanetty様
ありがとうございます。
(a)(b)とやってみたのですが、繋がらずです・・・。
買い換えてみようかと思います。
wi-fiステーションの近くで再びセッティングして、wps等やったとき
一瞬映りましたが、ステーションから離れるとオフラインになってしまい・・・。
ありがとうございます。
人の親切に心から感謝いたします。
スーパカー消しゴム様
ありがとうございます!
早速、ケーブル買ってきて接続試みてみます!
書込番号:21064745
0点

>kazu1242さん
(a), (b)を実行してもダメでしたか...。残念です。
さて、スーパカー消しゴムさんからご説明のあった、<LANケーブルでの接続(カメラとルータ間)>をおこなう際は、できれば、LANケーブル接続の前と後それぞれで、ランプの状態もご確認できないでしょうか。すなわち、次の手順です。
@ カメラのおでこのランプの状態を確認する。(青点灯/ 紫点灯 など、いくつかの状態があります)。
↓
A カメラとルータをLANケーブルで接続し、3分ほど待つ。
↓
B カメラのおでこのランプの状態を確認する。
@とB、それぞれ、ランプの状態がどうだったか、教えていただければ幸いでございます。
書込番号:21065019
3点

>kazu1242さん
補足です。念のため、ルータN-01H1の再起動(完全に電源OFF→ON)も、もういちどお試しいただければ、と思います。
経験上ですが、ルータの再起動について、1回ではダメでも、2回、3回とくりかえすと、なぜかカメラが復旧することがありますので。
なお、カメラのおでこのランプが青点灯のとき、カメラはインターネットに正常につながっています(添付画像の赤丸です)。
書込番号:21065032
3点

>tanettyさん
>スーパカー消しゴムさん
皆様ありがとうございます。
LANケーブルを買って来て、スマカメと
繋げました。
しばらくしたら綺麗に映るんですが、
離れるとオフラインに。
それで、一度スマホの電源を切り再び
やってみましたら、見事に観れました!!
各機器を一度電源を切ることにより
開通しました!
本当に嬉しく思います。
ありがとうございました。
施設にいる母親の姿がバッチリ観れて会話も復活しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:21068395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > スマカメ CS-QR20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/01/21 4:43:19 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 16:17:31 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/04 17:09:07 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/19 14:58:47 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/27 5:35:54 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/14 20:00:41 |
![]() ![]() |
14 | 2020/05/08 9:27:49 |
![]() ![]() |
54 | 2020/11/20 23:43:47 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/20 1:37:41 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/13 22:19:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





