FE 28mm F2 SEL28F20
- 開放F値2.0の28mm広角単焦点レンズ。携帯性にすぐれた小型・軽量デザインを採用し、日常のスナップ撮影に最適。
- 9枚羽根の円形絞りと高度非球面AAレンズ 1枚を含む非球面レンズ、ED(特殊低分散)ガラス、マルチコートを採用し、美しいボケ味とシャープな描写を実現。
- 専用のコンバーターレンズ(別売)を装着することで、広角を生かした撮影表現を手軽に楽しめる。センサーが、装着したコンバーターレンズを自動検知する。
レンズ > SONY > FE 28mm F2 SEL28F20
神奈川県相模湖・寒い12月に見てきました。
カメラ ソニー α7RU(約40万円位で購入したカメラ・・・・
今では半値近い????・・・・なぜか?電気屋さんの商品は値下がりがひどい)
レンズ SEL28F20 + SEL057FEC (フイッシュアイ コンバーター)
ソニーはなぜか?キャノンやニコンみたいに歴史が浅く遅れていていまだに、
コンバーターの フイツシュアイしか販売されてません。
人それぞれのご意見?質問アルト思いますが、
私からのお返事は致しません・・あしからず
書込番号:21475823
2点
よみうりランド・ジュエル
7RU Eマウント用 フイッシュアイ レンズが有りませんので (Aはあるようですが)
SEL057FEC (フイシュアイコンバーター)を取り付けて、撮影してみました。
書込番号:21475849
2点
寒くて、風が吹いて、も、見学者多かった
京王相模原線・京王よみうりランド駅から、ぞろぞろ人の列
並んで自動販売機で往復の切符を購入し上って行く・・と又人・人・人・・・でした。
レンズは = SEL28F20+SEL057FEC
・カールでの写真は、レンズ・カールの場所に記載しました
書込番号:21475886
2点
>八王子太郎さん
良い作例有り難うございます♪
書込番号:21475967
0点
>ソニーはなぜか?キャノンやニコンみたいに歴史が浅く遅れていていまだに、
>コンバーターの フイツシュアイしか販売されてません
つってもソニーの魚眼コンバーターは他社のなんちゃってなのと違って
画角180°の本格的なものなので
APS−Cのもフルサイズのもね
普通に使えると思うけども…
むしろソニーの最大の魅力のひとつです
書込番号:21476113
8点
「SONY > FE 28mm F2 SEL28F20」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 41 | 2024/05/21 0:45:17 | |
| 11 | 2020/10/04 21:21:19 | |
| 6 | 2020/02/27 10:31:01 | |
| 2 | 2019/08/29 0:13:20 | |
| 10 | 2019/03/10 22:22:12 | |
| 5 | 2019/01/05 13:41:58 | |
| 0 | 2018/11/18 20:19:47 | |
| 6 | 2018/01/09 8:02:47 | |
| 6 | 2018/01/07 11:17:43 | |
| 5 | 2018/01/03 6:56:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





















