SC-PMX70
- CD、ラジオ、Bluetooth機器など多彩な音源に対応し、USBメモリーに保存したハイレゾ音源も再生できるミニコンポ。
- アンプ部には、雑音や歪みを抑えてクリアな音を再現する「LincsD-Amp III」や高音質フィルムコンデンサを採用。
- 3ウェイ3スピーカーシステムを採用し、「14cm竹炭PPウーハー」や「ピエゾツイーター&シルクドームツイーター」を搭載。



ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX70
今使用しているMDコンポのCDプレイヤーの音飛びがひどくて買い替えを考えていて、こちらの機種がいいなぁと思っています。
ただレビューやクチコミを見るとCD再生(音飛び等)に少し不安があり量販店で実機を確認しにいったら、なんと、展示品CD読み込み出来ませんでした...
余計に不安になってしまいました...
当機種を使用されてる方、CD再生の具合はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20573657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入9カ月目になります。、原版の音飛びはありませんが、コピ−したCDでは一部のメ−カ−で音飛びはあります。
WAVでコピ−した場合、マクセルのCD-Rでは音飛びがありました。私は太陽誘電のCD-Rを使っております。
今度他も試してみたいと思います。
ですがそのことを差し引いても。PMX-70コストパフォーマンスが高く音質が良く長時間視聴に耐え得る名機だと思います。
書込番号:20574431
2点

ユーザーではありませんが、レビューを見ると、初期の頃、トラックが変化するときにCD(CD-DA)の音飛びが100%あったようです。
これは、トラックの境界に無音部がないクラシックやライブ盤などでは大きな問題ですが、ソフトウェアの修正で対策されたようですね。
ただ、
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/audio/download/pmx/plr/pmx70.html
これを見ると、「CD再生性能の向上」がたびたびあるので、いわゆるプレイアビリティに問題があったのでしょう。
でも、これだけ修正されているのですから、普通は大丈夫でしょう(最近のレビューでは、CD再生の問題は指摘されていないようですし)。
書込番号:20580718
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SC-PMX70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/05/11 14:46:11 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/08 22:48:15 |
![]() ![]() |
10 | 2017/03/23 15:55:54 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/03 17:25:41 |
![]() ![]() |
9 | 2016/12/01 21:28:46 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/23 23:48:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/15 22:36:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/15 1:00:22 |
![]() ![]() |
9 | 2016/04/24 0:44:52 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/09 9:11:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




