EF50mm F1.8 STM
- 重量160gの軽量・コンパクトボディを採用した、F1.8の標準単焦点レンズ。
- 「EF50mm F1.8 II」(1990年12月発売)の約25年ぶりの後継機で、「ステッピングモーター」を採用。静かなAF駆動を実現している。
- AFでの合焦後に、AFモードのままMFが可能な「フルタイムマニュアルフォーカス機構」を備える。



レンズ > CANON > EF50mm F1.8 STM
こちらのレンズをEOS RPで使っていますが、フルタイムマニュアルフォーカスが使えません。
カメラ側で、設定する項目があるのでしょうか。
AFモードなどやそのほかの設定項目が関係しているのでしょうか。
設定項目の見落としのほかに、マウントアダプターやレンズの故障も考えられるのでしょうか。
AF-ONボタンにAF-OFFを設定して押しながら撮影をしたら、AF→MFに移行して撮影できましたが、これがフルタイムマニュアルフォーカスということでしょうか?(個人的にこのボタンには別の機能を設定したい)
他社メーカーのカメラを使っていたときはAF半押しでそのままフォーカスリングで調整して撮影できたので、それをイメージしていたのですが、ちょっと頭がこんがらがってきました。
長くなりましたが、よろしくお願いします。
書込番号:24286695
2点

joker1さん こんにちは
一応確認ですが ワンショットAFで行っていますよね?
書込番号:24286778
3点

>フルタイムマニュアルフォーカスが使えません。
レンズ側の切替スイッチをAF→MFに変更する。でダメですか?
書込番号:24286873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

できないとは記載がないね。
>sakurakaraさん
>レンズ側の切替スイッチをAF→MFに変更する。でダメですか?
これではただのマニュアルフォーカス。
書込番号:24286888
6点

>joker1さん
RPの取説のP.200「レンズの電子式手動式フォーカスの設定」にある
「ワンショット後可能」設定になっていますでしょうか
https://gdlp01.c-wss.com/gds/8/0300033708/05/eosrp-ug5-ja.pdf
書込番号:24286901
0点

>joker1さん
このレンズは持ってますが、取説にはEF50of1.8STMの場合、AF半押しでフォーカスリングを回してピントを合わせるのがフルタイムマニュアルです。
自分は一眼レフですが、AF-ONボタンでAF-ON、シャッターボタンは測光開始にしてます。
フルタイムマニュアル使えてます。
RPはらいじんふうじんさんが書いてるように「レンズの電子式手動式フォーカスの設定」でオンにしないとダメなのではと思います。
書込番号:24286926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF50mm F1.8 STM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/02/13 20:25:45 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/27 21:05:03 |
![]() ![]() |
7 | 2023/01/24 23:03:51 |
![]() ![]() |
13 | 2022/02/17 17:50:56 |
![]() ![]() |
7 | 2022/01/18 21:32:30 |
![]() ![]() |
23 | 2021/09/21 11:42:51 |
![]() ![]() |
6 | 2021/08/13 18:53:27 |
![]() ![]() |
13 | 2021/07/07 15:01:41 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/21 12:21:45 |
![]() ![]() |
21 | 2021/01/29 12:29:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





