※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]
このテレビでデジカメで撮影した4K動画を視聴する方法にはどのようなやり方があるのか教えて頂けないでしょうか。
PCで編集した動画を外付けHDDに保存し、それをテレビにUSB接続すれば観れたりするのでしょうか?
また、無線でPCとテレビを相互接続して、PC内に保存した動画を観たりすることは可能でしょうか?
このテレビとPCをHDMI2.0で接続できれば簡単なのでしょうが、現在、使用しているPCが4K解像度に対応しておらず
別途、ビデオカードを購入する必要があるのですが、PCの電源が240Wしかなく、この電源容量でも使用可能な
4K出力対応のビデオカードを見つけることができません。
書込番号:20143399
3点

デジカメとテレビを直接 HDMI ケーブルでつなげる、じゃいけないんですか?(´・ω・`)
書込番号:20143417
2点

その方法だとバッテリーを気にしたりするのが面倒なので
別の方法を知りたいです。
パナのテレビだとSDカードや外付けHDDを差しこむだけで観れるらしいのですが
ソニー製は取説を読んでもイマイチ分かりません。
書込番号:20143513
2点

>>、この電源容量でも使用可能な4K出力対応のビデオカードを見つけることができません。
簡単な方法としてはUSBの4K対応のディスプレイアダプターを付ける事です。
ただ、4K出力時には60pには対応していません。
また、今回は自作のビデオなので問題ないですが、DVD・BDなどの著作権保護映像には対応していません。
RATOC
REX-USB3HD-4K
USB接続でHDMIから出力できるディスプレイアダプター
http://kakaku.com/item/K0000866254/
\12,708
240W電源でしたら、補助電源なしのビデオカードまでは使えます。
例えば、4Kの24Hzでも構わないのならGeForce GT 710でも大丈夫です。
補助電源なし版のGTX 750 TiにCore i7でもゲーム時の消費電力は140〜160Wほどです。
MSI
GT 710 1GD3H LP [PCIExp 1GB] \4,152
http://kakaku.com/item/K0000849553/
書込番号:20143919
1点

捕捉、PCは省スペースですか?
省スペースの場合はロープロファイルのビデオカードしか搭載できないので4Kでも24pになります。
(先ほどのGeForce GT 710ならCore i7 6700でも120Wくらいしか食わないので余裕です)
省スペースではなくタワー型ならRadeon RX 460の補助電源なしモデルで4Kの60p(HDMI2.0)での出力が可能です。
Radeon RX 460だとPC自体の最大消費電力は160〜190Wくらいになります。
PC関係はPCの方の質問をした方が回答が早いでしょう。
Radeon RX 460の補助電源なしモデル \13,280〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000897820_K0000900410_K0000900413_K0000900412&pd_ctg=0550
書込番号:20143954
1点

usb-hddにコビーして接続すれば問題なく再生できるのでは?と思います。ご参考ですか、
私の場合は、netflexの4k動画視聴と、ホームネットワークのNASに保存している4kビデオカメラで撮影した動画(30p?)を問題なく再生出来てます。
アプリはソニーの動画アプリで再生してます。
(60pまで出るのかはわかりません。)
書込番号:20144672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すこし 違うアプローチですが。。。
4K対応のTVBOXで見られていますよ。。。
5000円程度からあると思います。4K-HDMI フルの4Kではありません。
https://www.youtube.com/watch?v=2UM_o0B8Mu4
リモコンは使い物にならなかったので、マウスで操作してます。
4Kではありませんが、子供がYOUtubeみていますが、調子はいいようです。 日本語対応です。
書込番号:20148270
2点

撮影された映像を〜4Kのまま〜youtubeへ〜アップしてみたらいかがでしょうか〜!!!!!
書込番号:20153878
2点

>kokonoe_hさん
詳しく教えて頂いてありがとうとうございます。
USB接続で4K出力が可能になる製品もあるのですね。
また、240W電源でも取付可能なビデオカードもあるようなので
安心しました。非常に助かりました。
>琥珀Blueさん
ソニーのアプリでHDD保存の4Kデータを再生することが可能なんですね。
疑問が一つ解決しました。ありがとういございます。
>_ぽ ちさん
ありがとうございます。
こういった商品もあるんですね。これならソニー製の
テレビでもSDカードスロットが利用できるようになりますね。
探したところ、4K60Pの再生に対応しら製品もあるようです。
>我楽太さん
その方法もデータのバックアップも兼ねて良さそうに思います。
ありがとうございました。
書込番号:20154451
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/22 10:27:22 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/21 21:28:55 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/04 21:37:11 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/02 11:36:40 |
![]() ![]() |
19 | 2022/03/22 12:57:59 |
![]() ![]() |
7 | 2022/01/22 16:02:13 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/02 10:36:04 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/11 16:15:09 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/30 12:03:44 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/28 5:47:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





