サイバーショット DSC-RX100M4
- 従来比5倍以上(※メーカーのシミュレーションによる)の高速読み出しが可能な「メモリー一体1.0型積層型Exmor RS CMOSセンサー」を搭載。
- 高速に動く被写体を撮影した際に起こりやすい動体ゆがみを低減し、最高1/32000秒のシャッタースピードが実現。
- 1回のシャッターレリーズで高速連写した4枚の画像を重ね合わせることでノイズを低減する「マルチショットNR(ノイズリダクション)」機能を搭載。
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M4
いつも雨の日も晴れた日もカバンに入れて持ち歩くということで酷使してしまったが
他社の製品だと10代くらい使っていても
めったに壊れなかったがこの機種になってからは2年ほどで
液晶割れが1回、
水濡れが1回、
横にあるスイッチでファインダーが出てしまいファインダーが壊れたことが2回
レンズカバーの故障が4回とかなりの頻度で壊れている。
現在でも計8回も壊れてしまった。
もちろん他社の商品を使っていた時は壊れたことは1つのカメラで多くて2度ほどだった。
あまりの多さに保険で直そうとしてもあまりの頻度に契約解除になってしまった。
さすがに壊れ過ぎなのでないだろうか、
カシオのタフネスほどじゃなくてももっと丈夫にしてほしい。
性能はよくて気に入っているが
カシオにできてSONYでできないというのならそれは技術不足だろう。
よくあるSONY製品の悪評は耐久設計や耐久テストが足りないのかもしれない。
水濡れや耐衝撃、防塵テストなどもいくら壊れやすい電子機器のカメラだとはいえ必要だろう。
SONYの携帯も使っているのでぜひうまく今後を期待したい。
書込番号:20231696
7点
スレ主さん
水濡れについては、使い方の問題と思いますが。
書込番号:20232213 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
製品が悪ではないですよね、使い方に問題有なだけ。
書込番号:20232238
17点
どんな使い方をしているのですか?
鞄にいれて持ち歩くだけで壊れるはずはないでしょう。
書込番号:20232239
10点
>カシオにできてSONYでできないというのならそれは技術不足だろう。
「ほかのユーザーにできてあなたにできないというならそれは使い方が悪いのだろう。」
…と言われてしまっても仕方のない内容のように思います。
カシオよりも耐久性が低いとお感じになられているのなら、
カシオよりも耐久性が低いことを前提に取り扱うことが肝要です。
何度も破損を繰り返しているのに扱い方を変えないというのでは、
壊れても仕方のない面があるように思います。(カメラ、あるいはメーカーのせいにだけはできないということ。)
書込番号:20232362
22点
>鞄にいれて持ち歩くだけで壊れるはずはないでしょう。
カバンに入れて壊れたというのは定番の理由では?
実際はカメラ専用の鞄ではなく、他に入っているものがレンズバリヤや液晶パネルを押したり、ペットボトルのキャップをよく閉めずにカメラが鞄の中で水没というのもあります。
バックの中のごみが入りこむこともあります。
最悪でも、ソフトケースに入れて鞄には入れるべきですね。
最近は、防水スマホと同じ耐久性があると思い、水濡れで破壊する例が多いです。
よくあるのが、バックに入れただけで間違いなく大丈夫と思い込んでいて破壊することです。
書込番号:20232624
5点
あんぱらさん、おっしゃっていることは分かりますが...
でもそれは
・カバンに他の硬いもの
・水物を入れた
・もしくはカバンを乱暴に扱った
のが原因です。
要は扱い方が雑なだけで、決してカバンに入れるのが原因ではないと思います。
ちなみに私はカメラケースに入れた上で、カバンに入れて移動します。
書込番号:20235576
5点
>あんぱらさん、おっしゃっていることは分かりますが...
???????????????????????????????????????????だから実際はと書いているのですが???????????????????????????????????????????
書込番号:20236025
3点
久しぶりの投稿です。M4を購入してまだ一カ月ほどなので耐久性のことは分かりませんが初期モデルのRX100は3年5か月前に購入、ほぼ毎日鞄に入れて持ち歩き、しかも3回ほど鞄ごとコンクリートの床に落下させた事があります。しかし特に異常はありませんでした。自慢じゃないですがソニーのスマホXPERIA Z2も今までに10回ぐらいテーブルの上から落としてますがなんともないですよ。
書込番号:20244324
5点
カバンの中って意外とダメージを受けるようで、カバンを落とした記憶もないのに、レンズに付けてた保護フィルターが粉々に割れてたことがあります。もちろん、カメラは(安物の)カメラケースに入れてました。
カバンの中でダメージを受けやすいのならば、厚めのインナーボックスを使うといいかもしれません。
普通は1度壊れたら使い方を改めると思うのですが、保険がきいたから同じ使い方を続けたのでしょうか?
RX100M4が他のカメラより耐久性が低いかどうかは分かりませんが、故障報告が多いカメラはたまにありますね。
書込番号:20244494 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
にゃ〜ご mark2さん>普通は1度壊れたら使い方を改めると思うのですが、保険がきいたから同じ使い方を続けたのでしょうか?
すれ主さんは下記の通りで、壊したが保証で直せるけど、使い方は直さなかったのでしょうね。
1.壊したのではなく壊れたものと思っている
2.Wide保証で水没も対応しており、修理代金は保証で対応させた。
仏の顔も三度までですが、七度まで対応したということでしょうね。
自然故障ではなく、ユーザーが壊したのですから、通常の自然故障の一年保証や延長保証では対応しなかったでしょうで有償修理ならばここまで壊すことはなかったと思います。
修理代が無償だったとしても壊したら使い方を改めるのが普通でしょうけど?
下記を思い出しました、同じく壊したのに壊れたとの主張であり、独自のマイルールをお持ちです。
こういう方々に対応しようとしたら、軍事規格を超えたものが必要でありまったく別物で、頑丈でしょうけど使いにくくかつ高いものとなりますので、売れないでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006036/SortID=16397280/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93y%8D%BB%8D%7E%82%E8#tab
furikoさん>当方、カメラに水をかけた、被った記憶は無く
furikoさん>そういえば、胸ポケットに入れているときに土砂降りにあったのを思い出しました。その程度で浸水するのならなんと貧弱な商品と言えるでしょう。
furikoさん>土砂降りにあったといっても、別に頭から水を浴びたようなずぶぬれになったわけではなく、シャツが少々濡れただけ。
その程度で水没なら、やはりそのていどの商品なんですね。防水加工でなくても、それくらいはと思います。
書込番号:20254290
5点
店側も、大変ですね。
ユーザー側の使用ミスまで、フォローして
いますね。
自然故障ではなく、確信犯的な人災ですね。
商品の悪評価ではなく、使用方法・保管方法等の
ユーザー使用評価の悪評価ですね。
あとね、普通の使い方だと壊れ難いです。
1-5年で、1回あるかどうかです。
其れ以上は、ユーザーの使い方に問題が有ります。
カメラやメーカーに、罪を擦り付ける前に
自信の行動を見直しましょう。
因みにSony機種を擁護は、一切していません。
一カメラユーザー目線からの意見です。
保険の解除は、機種が悪いのではなく使い方が
余りに悪い上での故障と判断したためです。
つまり、クレーマーとしてブラックと判断
された為です。
本来、機種と同価格まで保険は使えます。
こう言う人は、車を所持すると苦労します。
保険会社は、事故数が余りに多いと契約出来ない
事もあります。
余り酷いと、各保険会社にブラックリストが回覧
されます。
スレ主さんは、そう言うレベルの話です。
スレ主さんが、Sony機種に信用が無いのではなく
メーカー・保険から信用されていないのです。
余談。
因みに、Sony Xperia Z5 (SO-03H)は信用して
いない。
Android6.0化してから、不安定だ。
時折、低負荷時で8コア100%稼働し80℃まで
加熱しリセットも出来なくなる。
ここまでの異常なバグでも、未だに修正が無い。
Xperia A・Xperia Zと購入しましたが、次機からは
Sony機種でのスマホ・タブレットは生涯購入
しません。
カメラ・スマホ・タブレットに関しては、既に
信用に足る企業では有りません。(私的には)
ですので、Sony機種での擁護は皆無です。
要は、そう言う人はSony機種は買うなと言う事
ですよ。
私も含めて。( v^-゜)♪
書込番号:20256154 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX100M4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2024/10/19 16:40:46 | |
| 0 | 2024/10/13 6:59:20 | |
| 6 | 2021/07/27 15:56:36 | |
| 3 | 2021/07/22 21:16:45 | |
| 5 | 2020/10/08 8:20:49 | |
| 13 | 2020/06/24 7:46:30 | |
| 7 | 2020/01/25 6:36:04 | |
| 3 | 2019/04/02 19:30:09 | |
| 10 | 2019/01/09 15:47:16 | |
| 2 | 2018/11/30 20:03:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







