Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

受信最大300Mbpsの高速通信が可能なSIMロックフリーのモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2015年 7月16日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:LTE/3G:約12時間/Bluetooth テザリング:約24時間 重量:111g Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の価格比較
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のレビュー
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のクチコミ
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の画像・動画
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

『海外での使用について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]を新規書き込みAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

海外での使用について教えてください

2015/07/06 17:05(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

クチコミ投稿数:21件

初めてモバイルルーターを購入する初心者です。
この製品の、仕様の国際ローミング欄に「LTE/3G/GPRS」と明記されています。
これは海外でも使用できると理解してよろしいでしょうか?

使用可能な場合、ヴォーダフォンイタリ―のSIMを差して使用予定です。
また、海外SIM挿入後の機器設定方法なども、
国内のSIMと同様でよろしいのか教えていただければ幸いです。

書込番号:18941878

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2015/07/06 22:58(1年以上前)

>この製品の、仕様の国際ローミング欄に「LTE/3G/GPRS」と明記されています。
>これは海外でも使用できると理解してよろしいでしょうか?

http://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/mr04ln/index.html
の「LTE国際ローミング・・」を見れば判りますが、
ドコモWORLD WINGクラス「クラス5」に相当とのことです。
つまり、ドコモWORLD WINGクラスの使える国なら使えると云うことだと思います。

>使用可能な場合、ヴォーダフォンイタリ―のSIMを差して使用予定です。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/area/view.html?country=2220000&term=
では「Voda IT」は使えるようです。

>また、海外SIM挿入後の機器設定方法なども、
国内のSIMと同様でよろしいのか教えていただければ幸いです。

マニュアルはまだ公開されていないよですので、
発売開始されてから、
http://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/mr04ln/
でマニュアルを参照下さい。

書込番号:18942997

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/07/06 23:24(1年以上前)

羅城門の鬼さん

返信いただきありがとうございます。
とても参考になりました。
欧州や北米でも通信できそうですね。

何カ国かの海外で使用する場合、ボーダITを使用するのが
割り安なようですが、北米でもこれは変わらないのでしょうか?
欧州とアラスカを含む北米で使用する機会が多いので、
米国SIM(エリアを考えるとAT&Tのようですね)との使い分けがよいのか、
1枚で安く使えるのかご教示いただければ幸いです。

書込番号:18943094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2015/07/06 23:46(1年以上前)

>何カ国かの海外で使用する場合、ボーダITを使用するのが
>割り安なようですが、北米でもこれは変わらないのでしょうか?
>欧州とアラスカを含む北米で使用する機会が多いので、
>米国SIM(エリアを考えるとAT&Tのようですね)との使い分けがよいのか、
>1枚で安く使えるのかご教示いただければ幸いです。

安くても繋がらないようでは意味がないと思います。

http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=20954
がアメリカのSIMに関しては詳しく説明されています。
アメリカではAT&Tが無難ではないでしょうか。
T-MobileのSIMを使ったことがありますが、
繋がらないエリアが結構ありました。

書込番号:18943161

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2015/07/10 21:08(1年以上前)

羅城門の鬼さん

返信ありがとうございます。
AT&Tをお勧めいただきました。
アラスカでの通信を考えると、同感です。
アラスカを含まないときには別策がありそうですね。

書込番号:18954103

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
NEC

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

発売日:2015年 7月16日

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をお気に入り製品に追加する <741

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング