AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
- 高速規格「IEEE802.11ac」3ストリームに対応。
- 3本の大型可動式アンテナを備えたほか、バッファロー製品としては初めて通信混雑解消機能「バンドステアリング」に対応。
- 5GHz帯・2.4GHz帯どちらかの混雑していない方へ、自動で接続を切り替える。
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPバッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
WXR-1750DHPを購入しました。質問なのですが、
ゲストポートをつなげようとすると、背面のスイッチautoではつながらず、
manualにしないとつながらないのですがこれで正常でしょうか?
(設定のエアステーションを開きたいということではありません)
そこでmanualでROUTERにするとゲストポートつながるんですが、
終端装置はNTT光のPR−S300SEを使っているため、
背面スイッチをmanualでAPにすると設定のエアステーションを開けなくなってしまうのです。
本機をmanualでROUTERにしてPR−S300SEをつかっても問題ないでしょうか?
詳しくないので、教えて下さい。
書込番号:20675039
0点

>本機をmanualでROUTERにしてPR−S300SEをつかっても問題ないでしょうか?
「ROUTER」にするとPR−S300SEもルーター機能があるので二重ルーターになり問題が発生します。
WXR-1750DHPの取扱説明書によるとルーターモード及びアクセスポイントモードの時のみ使用可能なわけですが、アクセスポイントに変更するとWXR-1750DHPのIPアドレスが変更されるはずです。
そのため設定のエアステーションが開けなくなっているはずです。
他の機種であれば「192.168.11.100」になっています。
書込番号:20675083
1点

ホームゲートウェイであるPR-S300SEのPPPランプが点灯/点滅している場合はPR-S300SEがルーターとして機能している。
一つのネットワークにルーターが2台あるとトラブルの原因になりやすく転送速度も低下するし高度な設定が必要になるため、
WXR-1750DHPは背面の上スイッチをMANUAL/下スイッチをAPにしてアクセスポイントにしておく。
WXR-1750DHPをアクセスポイントにするとIPアドレスは”192.168.11.100”に固定されるから管理画面に入る時はこれを使う。
※背面スイッチ上がAUTOではゲストポートは動作しない。
書込番号:20675084
1点

>EPO_SPRIGGANさん
>Hippo-cratesさん
詳しい説明ありがとうございます!
助かりました。
ただ、
スイッチをMANUAL で APにして、なぜかIPアドレスは”192.168.11.100”で開けません。
192.168.1.15で開けました・・・
どうしてでしょう?・・・
書込番号:20675134
0点

>192.168.1.15で開けました・・・
>どうしてでしょう?・・・
中継機(WB)に設定すると「192.168.11.100」なのかもしれません。
アクセスポイントモードだと、PR−S300SEのDHCPサーバーが割り振っているのかと思います。
バッファーローの安価なモデルとかだと、ルーターとブリッジのモードしかなく、アクセスポイントと中継機はブリッジモードなので、これもアクセスポイントでも「192.168.11.100」になると思ってました。
書込番号:20675208
1点

>EPO_SPRIGGANさん
回答ありがとうございます。
192.168.1.15
このアドレスは固定されてるんでしょうか?それとも毎回変わるんでしょうか?
変わるとしたら、どうやって調べることができますか?
すみません、無知なもので・・・
書込番号:20675234
0点

>192.168.1.15
>このアドレスは固定されてるんでしょうか?それとも毎回変わるんでしょうか?
>変わるとしたら、どうやって調べることができますか?
基本的にWXR-1750DHPの設定画面の[詳細設定]->[LAN]->[LAN]でIPアドレスの設定項目があると思いますが、 「DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得」を手動設定に変更してIPアドレスを変更後設定ボタンを押して変更できれば固定されていないはずです。
WXR-1750DHPの電源を切って入れ直しても、IPアドレスが変われば固定されていないと思います。
IPアドレスは自動取得にしていればPR−S300SEが割り振るので、WXR-1750DHPの電源を入れ直すまで変更はないはずです(同じIPアドレスが割り振られる場合もあります)。
書込番号:20675315
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/02/01 22:22:23 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/23 21:52:16 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/17 14:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/14 0:00:59 |
![]() ![]() |
0 | 2020/03/14 11:01:36 |
![]() ![]() |
20 | 2019/09/14 13:16:34 |
![]() ![]() |
11 | 2019/07/30 14:18:28 |
![]() ![]() |
10 | 2019/06/14 2:16:00 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/07 13:04:08 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/06 21:30:13 |
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP」のクチコミを見る(全 895件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





