HT-RT5
- バースピーカー1台、リアスピーカー2台、サブウーハー1台で構成されたリアル5.1chシステムを採用した、ワイヤレス接続可能な「ホームシアターシステム」。
- 独自の自動音場補正機能「D.C.A.C.DX」を搭載。付属の音場測定マイクを使用し、スピーカーの音源を理想の位置に自動生成できる。
- 著作権保護規格「HDCP2.2」に準拠したHDMI端子を搭載することで、著作権保護された4Kコンテンツをそのまま4K対応テレビへ伝送できる。
ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5
普段SONYのBlu-rayと本機を接続して、Blu-ray再生してる際は本機から音声出力しています。
夜中家族が寝てる間はヘッドホンで聴きたい(映像はテレビでBlu-ray再生)と思い接続方法を教えていただければ幸いです。
本機とヘッドホンはペアリングはできました。(Bluetooth設定から送信に切り替えました)
ですが映像はテレビに映っているのですが、ヘッドホンから音が出ません。
本機からも音は出ていません。
解決方法はありますでしょうか?
書込番号:21448285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お使いのBluetoothヘッドホンがSCMS-Tという規格に対応しているか確認して下さい。
HT-RT5はこの規格に対応しているものにしか音を送信できません。
対応していない場合、ペアリングはできても音が鳴りません。
書込番号:21448483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確認してみます!
ありがとうございますm(*_ _)m
書込番号:21448649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Beats Studio3 wirelessでは対応してないようです…
本機にワイヤレスオーディオトランスミッター(apt-x対応)つけてもダメでしょうか?
Bluetooth同士競合してしまうんでしょうか?
書込番号:21448718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HT-RT5にワイヤレスオーディオトランスミッターは接続できないのではないですか?
アナログの出力ポートがありませんし。
それよりはHT-RT5にこだわらず、音のソース機器に直接トランスミッターを接続して利用するのが確実だと思います。
書込番号:21448779 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
本機出力ではなく、テレビで音声出力してBluetoothオーディオトランスミッターを繋げばいいということでしょうか?
書込番号:21448833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-RT5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2022/04/23 17:24:44 | |
| 4 | 2022/04/11 13:51:29 | |
| 2 | 2021/11/29 13:54:38 | |
| 5 | 2021/02/23 15:50:41 | |
| 3 | 2020/12/04 11:48:04 | |
| 4 | 2020/10/28 11:47:01 | |
| 4 | 2020/09/22 10:56:08 | |
| 0 | 2020/08/17 18:00:35 | |
| 0 | 2020/06/24 20:07:23 | |
| 4 | 2020/05/07 17:16:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








