『乗り換えるのと修理どちらが良いのでしょう?』のクチコミ掲示板

2015年10月10日 発売

XBA-300

  • ハイレゾ・オーディオ再生対応の「トリプル・バランスド・アーマチュア・ドライバーユニット」を搭載した、密閉型インナーイヤーレシーバー。
  • 「シンメトリックアーマチュア」と「ダイレクトドライブ構造」を、フルレンジ、HDスーパーツイーター、ウーハーに採用し、透明度の高い音質を実現。
  • ケーブルを使い分けられる着脱式でバランス接続にも対応。絡みにくい「セレーションケーブル」を採用、持ち運びに便利なキャリングケースが付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 ハイレゾ:○ XBA-300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-300の価格比較
  • XBA-300のスペック・仕様
  • XBA-300のレビュー
  • XBA-300のクチコミ
  • XBA-300の画像・動画
  • XBA-300のピックアップリスト
  • XBA-300のオークション

XBA-300SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

  • XBA-300の価格比較
  • XBA-300のスペック・仕様
  • XBA-300のレビュー
  • XBA-300のクチコミ
  • XBA-300の画像・動画
  • XBA-300のピックアップリスト
  • XBA-300のオークション

『乗り換えるのと修理どちらが良いのでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「XBA-300」のクチコミ掲示板に
XBA-300を新規書き込みXBA-300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-300

お世話になります。
XBA-3SLを約4年使用しましたが、左側の音が小さくなってしまったので修理に出すか迷っています。
その修理は16000円ほどかかるとのことでしたので、音に大きな差がある様でしたらXBA-300に乗り換えようと思っています。
もし、XBA-300とXBA-3SLではどの位違うのかご存知の方がいらっしゃいましたら感想などをお聞かせ頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:20376427

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2016/11/09 13:26(1年以上前)

3SLはほぼフラットなバランスではありますが、各BAユニット間の音の繋がりがもう一つでした。
一方300は音の繋がりは良いですが、高音寄りの傾向で低音の量感は3SLより少ないです。
ですので同じSONYの3BAでも順当進化したという音づくりではありません。

気に入っておられるならば修理も構わないかとは思いますが、4年前の製品ですから現行製品とはかなり性能差があります。
そして買替されるなら300以外の他の機種も比較検討されることをお勧めします。
行ける範囲に試聴環境があるならば色々試聴してみてください。

書込番号:20376533

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/11/09 16:45(1年以上前)

とりあえず…様

順当進化ではないのですね。
でも逆にどんな音作りか気になってしまいましたので、XBA-300も含め色々視聴できるお店を探して再度候補を絞り込みたいと思います。
四年でどれだけ進んでいるのか今から楽しみです。
ご回答有難うございました!

書込番号:20376923

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > XBA-300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XBA-300
SONY

XBA-300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

XBA-300をお気に入り製品に追加する <303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング