LUMIX DMC-TX1
- 2010万画素の1.0型MOSセンサーや広角25mm(※35mm判換算)からの「光学10倍 F2.8-5.9 ライカDCレンズ」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ。
- 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
- 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1
ここ数日、価格・comでの値段が下がり続けていますね。
TX2でも発売されるんでしょうかね。
または、LX9以外のニューモデルでも出るんでしょうか。
まさか、トランプ相場ではないでしょうが、急に値下がりがし出したので気になります。
私も前から欲しいと思っていたので、買おうと思っています。
ただそれだけです。
書込番号:20444842
8点
>4th・ケンとメリーさん
ボーナス商戦向け商品なんじゃないですか?
発売時期を考えると、そろそろ下がってもいい頃ですし。
書込番号:20444850
2点
順当なのではないでしょうか!?
書込番号:20445056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
9464649 さん
ありがとうございます。
確かに12月になりましたね。
ボーナスのことは、この歳になったので最近すっかり忘れていました。
そーかも知れませんね。
書込番号:20446270
0点
☆松下 ルミ子☆ さん
そうですか、順当ですか。
今日、ヨドバシカメラへ身に行ってきましょうけね。
ヨドバシも安くなってるといいが・・・・
書込番号:20446285
0点
先日、購入しました。
持ちごたえのある重さと掴みやすいのが、いいですね。
早速に諸設定を終えて、シャッターボタンに指をのせたら、半押しが出来ないままに、
即シャッターが切れてしまいました。
「半押し」が出来ないのは初期不良?もしかすると交換してもらわなければと思いながら、
直そうと一日中、こねくり回して、ダメだったので問い合わせをしてみたら、
やはり設定が・・・
「シャッター半押しAF」を「OFF」にしないといけないようで、
私的にはこの用語には「ON」だと思ったので、少し考えが違っていたようです。
それと、同梱の取説ではよくわからないので、サポートから「活用ガイド」を取り出して、
見ましたところ、一眼レフの取説同様で解り易かったので購入を申し込みましたところ
届きました。
送料込みで、1,512円でした。
B5判、厚さが約2p、Webと違いモノクロ印刷でした。
ソニーのα6の時にも同様に送って貰いましたが、4,500円+消費税で単なるA4コピーでしたから、
それに比べて、パナソニックは良心的?かなと現在は思っています。
撮影はこれからで、まだ撮っていません。
書込番号:20458879
7点
>4th・ケンとメリーさん
私もやっとのこと年内に購入する予定です。しかし年末年始における安値のピークはいつなんでしょう?結構下がってきてるので、もっと下がるのではないかと気になってしまいます。安くなっても6万5千円程度なら今すぐにでも買いたいのですが、、、
書込番号:20468475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>4th・ケンとメリーさん
とかなんとか言っているうちに、欲しくてたまらなくなったので買ってしまいました。到着待ちです。
TX1には1インチ画質で小型軽量、高倍率なのと、4K動画に期待しています。
特に1インチは初めてなので、年末年始に撮影するのが楽しみです。
書込番号:20471083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もちもと さん
ご購入された由、おめでとうございます。
買ってしまえば、こっちのモノですから、後は1.0型センサーと高倍率ズームの魅力をお互い楽しみましょう!
東京は、ここ数日はいいお天気が続きましたので、六義園と新宿御苑へ今年の見納めの紅葉を撮りに
行ってきました。
やはり高倍率ズームの威力は素晴らしく、綺麗な紅葉を切り撮れました。
それと、AFマクロの他にズームマクロが有効でしたよ。
また初期設定のフォトスタイルを「コントラスト」と「シャープネス」を+1に少し変更して撮りましたら、
好みの具合に仕上がりました。
紅葉はWBを適切に使い分けると、色上がり具合変わって良かったです。
これから「4K」に挑戦してみます。
書込番号:20476639
3点
>4th・ケンとメリーさん
本日、TX1購入後初めて近所の公園で息子を撮ってみました。設定項目が多く、今のところほぼほぼオートですが。
とりあえずコンパクトでいいですね。たすき掛けして持ち歩いています。AFも良さげです。ただファインダーは非常用ですね。
年末年始は、4th・ケンとメリーさんの設定を参考に、色々いじって楽しんでみます。買って良かったです。
書込番号:20494306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
じっくり説明書とカメラとにらめっこしてみましたが、4th・ケンとメリーさんのおっしゃるとおりで、TX1の説明書の内容は浅いというか、全ての機能についての説明が足りませんね。
読んでいて結構???となりました。
解説本が欲しくなります。
書込番号:20495670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もちもと さん
昨日はクリスマス、どうですか、上手く撮れましたか。
我が家ではイブの24日に、細やかですがXmasパーティを行いまして
数日前から孫が飾りつけを行って心待ちしていましたので、
私が撮影班?を担当して、単写真、動画と撮りました。
単写真は、フラッシュは使わずに、(ほんわかとした灯の雰囲気を写すため)
ISO1600、
WBは曇り、
露出補正は(面倒なので)オートブラケット3・1/3 に設定して撮りました。
手振れもなく露出補正もカメラ任せに出来て、
アングルとシャッターチャンスだけを気にして撮ることが出来ました。
是非、オートブラケット3枚撮りをお勧めしますので、今度お試しください。
人物でも、風景でも、お花を撮る時でも有効ですので、どうぞお試し下さい。
書込番号:20515894
1点
>4th・ケンとメリーさん
こんばんは。
撮影班お疲れ様でした。
我が家といえば、3連休は親子共々胃腸炎でダウンの辛いクリスマスでした...おかげで撮影したくてうずうずしています。
ノーフラッシュで小さい子を撮るのは、なかなか大変ではなかったですか?当方いつも苦戦しております。
オートブラケットはこれまで一度も使ったことがありませんでした。機能的にいまいちよく解らなくて。
今日から是非とも使ってみようと試しにやってみると、3連写毎に止まるので連写しすぎず使いやすいですね。しばらくおすすめいただいた設定を続けてみます。
恐らく次の撮影チャンスは年末年始の親戚一同、そして初詣だと思います。
晴れた屋外で一度ちゃんと撮ってみたかったので楽しみです。それにせっかくなので望遠側で背景ぼかし気味に撮りたいなーとも思っています。
ところで、まだ碌に撮影が出来ていないのですが、Aki-Asahiの貼革をしてみました。滑りにくくなる上、見た目も高級感や雰囲気が出ておすすめですよ。
書込番号:20516797
2点
もちもとさん
>Aki-Asahiの貼革をしてみました。滑りにくくなる上、見た目も高級感や雰囲気が出ておすすめですよ。
そのお話、楽しそうですので乗ってみます。
早速に、4008の黒を注文しました。
後は年末ですので、いつ届くかわかりませんが楽しみが出来ました。
素敵な情報をありがとうございました。
書込番号:20519035
2点
>4th・ケンとメリーさん
私は黒の4040番を購入しました。
レトロ風なカメラに対するちょっとした憧れもあり、毎日TX1を眺めてはにんまりしております。
書込番号:20519429
0点
>もちもとさん
こんばんは
Aki-Asahiの貼り皮キット、早速に届きましたので付けてみました。
何だか、カメラらしくなって、とても良いですね。
リーズナブルで、これだけのモノが買えるなんて信じられないです。
このお店、親切ですね。練習用にと、同じモノがもう一つおまけで付いているなんて。
貼り付け方も、カメラの機種ごとに動画が用意されていて、不安なく作業が出来ました。
昔の良き時代の日本の商店と言う感じがして、感動しました。
もちもとさん、ホントに情報をありがとうございました。
書込番号:20523924
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TX1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/06/21 18:17:15 | |
| 8 | 2023/08/16 7:46:33 | |
| 2 | 2023/04/04 16:05:13 | |
| 8 | 2022/10/05 21:14:12 | |
| 38 | 2022/09/12 12:23:30 | |
| 21 | 2024/01/18 1:21:08 | |
| 13 | 2022/02/01 8:15:48 | |
| 0 | 2022/01/19 22:07:23 | |
| 4 | 2022/01/18 9:32:53 | |
| 3 | 2021/12/04 22:02:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







