LUMIX DMC-TX1
- 2010万画素の1.0型MOSセンサーや広角25mm(※35mm判換算)からの「光学10倍 F2.8-5.9 ライカDCレンズ」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ。
- 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
- 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1
皆さん、こんにちは^^
小型軽量で望遠ズームが付いているカメラを選択するにあたり、明日発売のTX2と比較検討しておりました。
TX1の利点は、価格、レンズf値。不安点は視度ダイアルの緩さ(皆さんのレビューによる)。
TX2の利点は、ズーム倍率。不満点はレンズf値。不安点は超望遠域の解像及び手振れ補正効果。
娘にプレゼントするための買い物でしたが、結局型落ちということでの価格的魅力に負けてTX1をゲットしました(^^;
いやぁ、予備バッテリー、バッテリーチャージャー、ボディケース、液晶フィルム。。出費がかさみます(^^;
私自身は、デジ一フルサイズを売却し、フルサイズコンデジ+マイクロフォーサーズ(12〜100o、100〜300o2本)態勢。
非力な娘に使ってもらっていたオリンパスEM1U+12-100oはコンパクトではありますが、それなりの重量。
4K動画が撮れる1型コンデジのTXシーズが最適ではとの選択でした。
TX1のセットに「充電器」が入っていなかったのには驚きました(USB接続本体内充電は時間を要すので)が、
それ以外は大満足です!問題の視度ダイアルも緩いとは感じません。
大きいサイズのプリントや作品作りを手掛けない娘の使い方には、1型センサーで必要十分です^^
オールインワンタイプのTravelカメラに感動、感謝です!!
書込番号:21674281
10点
>footworkerさん
>TX1のセットに「充電器」が入っていなかったのには驚きました
勝手に同年代の方かなと想像してます。
違ったらごめんなさい。
最近のデジカメ(とくにコンデジ)だと、
USB対応で、充電器が付属してないほうが多いです。
というか、
付属してるのは、キヤノンだけのような、、、、
書込番号:21674741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>x10aゼノンさん
こんにちは。早速のレス有難うございます。
そうなんですね。コンデジを買うのは初めてで、知りませんでした。
USB接続充電も利点はありますが、とにかく遅いんですよ。
開封して、充電を始めて3〜4時間かかったかと思います。
で、充電器を注文、明日届きます。
年代は、あまり面白くなかった映画「麦秋」が封切られた年の生まれです(^^
書込番号:21675125
1点
>footworkerさん
付属のACアダプタを使ってカメラで充電したときの充電時間は、約190分と取説にあります。
別売りの専用充電器DWM-BTC9で充電したときの充電時間も、実は約190分でおなじです。
これだけでは時間の短縮になりませんが、予備のバッテリーを使用されるのであれば、1個を充電しながら撮影したり
2個同時に充電もできるので、活躍すると思います。
書込番号:21675179
1点
>x10aゼノンさん
引き続きありがとうございます。そうでしたか。。。
せっかちと言うか、あわてんぼうというか。。。同じ時間がかかるとは知らずに注文(-_-;)
予備バッテリーは2個としました。
アクセサリーのDMW-BCSKTX1K (ボディケース&ストラップセット)ですが、ストラップが細すぎ柔らかすぎ(好みの問題でしょうが)て、また金具でなくて革製(?)の部品はかっこ悪く、結局添付画像のようにライカのを着けました。
書込番号:21675253
1点
>technoboさん
↑ 失礼いたしましたm(_)m
お名前を確認せず、これまたあわてて。。。
レスありがとうございます(^^
書込番号:21675257
0点
footworkerさん
エンジョイ!
書込番号:21676604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nightbearさん
先ほど、娘に手渡してきました^^ 喜んでくれました^^
EM1Uよりやや画質は落ちるかもだけど、コンパクトであることの恩恵が大きいよと付け加えて。。。
援助イイ。。エンジョイしてくれると思います^^
書込番号:21677167
2点
footworkerさん
おう!
書込番号:21677535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズの明るさや重量をみると、新機種TX2が必ずしもTX1に比べ優れているとは言えない。
今後のTX1値下がりを注目したい。
書込番号:21680053
2点
http://panasonic.jp/dc/compact/comparison.html
比較表で分かるように、
@望遠ズーム域の相違(超望遠が必要かどうか)
Af値の相違(W端で明るいTX1)
Bモニターのドット数の違い(TX1が許容範囲かどうか)
Cファインダードット数の違い(〃)
D軌跡合成、フォーカス合成(TX2のみ、必要性)
EBluetooth対応(TX2のみ)
となりますが、TX1に対して格段のブラッシュアップが施されたようには感じられないTX2.
以上で分かることは、レリーズタイムラグや高感度特性、ファインダー倍率、画素数などについては限界に達している?
私は、上記Aを重視してお買い得なTX1を選択しました。
書込番号:21681352
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TX1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/06/21 18:17:15 | |
| 8 | 2023/08/16 7:46:33 | |
| 2 | 2023/04/04 16:05:13 | |
| 8 | 2022/10/05 21:14:12 | |
| 38 | 2022/09/12 12:23:30 | |
| 21 | 2024/01/18 1:21:08 | |
| 13 | 2022/02/01 8:15:48 | |
| 0 | 2022/01/19 22:07:23 | |
| 4 | 2022/01/18 9:32:53 | |
| 3 | 2021/12/04 22:02:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








