Rシリーズ AS-R22F
- 機能充実のコンパクトモデル「Rシリーズ」の2016年モデル。
- 室内の気温変化を音声で知らせる独自の「みまもり機能」を搭載。
- 人の不在を検知して、ひかえめ運転への切り替えや運転・停止を自動的に行う「人感センサー」を搭載。
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R22F
初めて質問させていただきます。
AS-R22Fを4.5畳の寝室で使用しています。
昨年の12月に取付をし、2週間くらい前より冷房を付けはじめました。(冷房25度、自動風量、22時〜8時まで付けっぱなし)
最初の3日間ほどはとても調子がよく快適に動いていましたが、4日目あたりから室外機からキーンという音が不定期になるようになりました。
・スタートしてから1時間後くらいに室外機より「キーン」音が2〜3分続いてなる。
・そこから30分後や15分後など不定期に「キーン」音が30秒〜3分くらい続いてなる。
・暖房時は音はしなかった。
・冷房はちゃんと出ておりよく冷える。
・室外機はマンションベランダに設置しているが、窓を閉めればあまり気にならないほどの音量。
・「キーン」音が配管を伝わって室内に入ってくる。(配管が窓枠の下にあるため室内配管が1mくらいあります。)
・うるさくて起きてしまうほどの音量ではないが、高音域の音なので耳に障る。
これはなんの音なのか、正常な範囲の音なのかお分かりになる方はいらっしゃいますか?
気になる点がいくつかあります。
現在マンションの改修工事を行っていて、ちょうどキーン音がなり始めた頃に、
・室外機を動かした
・高圧洗浄で壁を洗ったため水がかなりかかった
という出来事がありました。
これは何か関係がありますでしょうか?
また、「キーン」音がなる直前に、室外機よりかなり大きな音「キーン」音(ピー音)が鳴り続けていて、エアコンをリブートしたところ、不定期な「キーン」音に変化しました。この症状が2週間ほど続いています。
室外機の左側にファン、右側にモーターがついていますが、どちら側からなっているかは音がカバーに反響してしまっているため分かりにくいです。
サービスの方に連絡しようかと思いましたが、ただ単に私が神経質なだけなのかと不安に思い先にご質問させていただきました。
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21940421
6点
>>高圧洗浄で壁を洗ったため水がかなりかかった
直接、水圧かかったなら故障したかもしれませんね。
一日中モヤモヤ考えているくらいなら、
修理依頼した方が良いのでは?
書込番号:21940454
1点
室外機を動かしているみたいですので内部の金属が何かに接触しているかもしれません。保証期間中ならやはりサービスマンに連絡して診てもらうのが良いと思いますよ。素人修理だとかえって悪化してしまうかもしれません。
書込番号:21940478
2点
>at_freedさん
ご返信ありがとうございます。
早速、富士通のwebから修理依頼をしてみました。
ほんと、一日中モヤモヤ考えてしまい、一日中検索しまくっていました。
背中を押してくださってありがとうございます!
>JTB48さん
ご返信ありがとうございます。
不定期な音ですし、せっかくサービスの方に来ていただいても音がならなかったら・・・と心配をしてしまい、躊躇していました。
背中をおしていただいたので、早速、富士通のwebから修理依頼をしてみました。
ありがとうございます!
書込番号:21940534
1点
>たぬちゃん111さん へ
念のために、その“不快音”を録っておいてください。録音方法は何でもよろしいです。
要は、修理関係者との【情報共有】ができればよろしいので・・・
書込番号:21940657
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R22F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2018/07/04 17:43:39 | |
| 9 | 2017/03/12 23:55:21 | |
| 5 | 2016/08/12 0:26:26 | |
| 9 | 2016/08/14 8:40:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)








